Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

プジョーのカブリレオ206ccと207ccの年式vs走行距離で見た場...

プジョーのカブリレオ206ccと207ccの年式vs走行距離で見た場合、どちらが良いと思われるでしょうか。

>カブリオレ全般に魅力を感じております。 中でも他のメーカーのカブリオレに比べると、中古車が総じてお安く感じる(≒手に入れ易い)ということ「"も"」あって、プジョーのカブリオレの旧型と新型の2台に関して御意見をお聞かせください。

>プジョーカブリオレ1600ccの中に206cc(絶版車)と後継モデルの207ccが存在しますが、30年と長い間、お付き合いさせて頂いている、地元の個人自動車店主(専ら、国産中古自動車販売、点検整備、修理、車検等)と、最近プジョーのカブリオレの中古車に乗り換えようかなと思っていると話した際、欧州車はミッションが早く壊れるらしいと聞いている。対し私が、フランスではカブリオレに関わらず、プジョーも多く販売されて普通に走ってるのでしょうなどと中々、合点がいかない顔色をみて、その店主は、ミッションのことは、何もプジョーに限ったことではなくて、ベンツでも同じこと。やはり総じて最も故障が来ないのは国産車。国産車が無難だと言ってました。

>ベンツも同じと聞くと何だか納得ができましたが、やはり、故障率等に多少の違いはあっても、先進国のメーカーである以上、いわゆる粗悪品ではない筈だと考えを捨てきれず、よって依然として、プジョーに魅力を感じてます。

>今まではずっと3年~5年落ちのセダンばかりを乗り換え、その度により大型セダンを愛車にしてきた私ですが、正に中年オヤジになった今、初めてスポーツカータイプ(クーペ)、しかも普段は特に目立たないクーペであり、カブリオレに変身するccに憧れるようになっております。

>そこでお尋ねさせて頂きたいのは(仮に)次のような場合、皆さんはどちらが良いと思われますか?(検討する場合の要素の一つは、やはり国産車に比べると(明らかに!?)どこかの故障が早くくる、総じて故障率が高いかどうかという点を比較する要素の大きな部分しております。特に故障した場合、修理代が高く付くミッションはどうかが気になるところ? 次にはオープンシステムの故障に関しても気になっているところです、
【参考】
(なお、馴染みの店主は(外車に限らず)、まず一番、故障しにくい点でいうと、年式が新しいということより、遥かに走行距離の違いによる。年式が古くても走ってない車があとあとの維持費まで考えると確実に無難だと。加えて安く買うことが可能だから、かなりお買い得だと常常々、言っておられます。(後は形まで考えるなら絶版車の最後期型なら、申し分ない狙い目だと…)。

【本題】
※前提として、内外装とも(パッと)見では差がなく、(一応)機関的にも現時点ではどちらとも良好だと仮定して…

①206cc 10年落ち【走行距離 1万~2万km程度】【車両価格 50~60万円】

②207cc 3年落ち 【走行距離 5万~6万km程度】【車両価格 150万円】

※上記、2台の内、少なくても5年間(購入後の走行距離は5年間で5、6万km程度を予定した場合)、
(その後の維持費も含めた価格面、旧型、現行モデル等、いろんな要素があるでしょうが…)

①と②のどちら良い、自分だったらどちらを買われると思われますでしょうか?
(劣化には大きく経年劣化(私が頭に浮かぶのはプラスチック、特にゴム類)と(走行距離等使用頻度に応じた)減耗による劣化があるとは認識しております。ただ、それが10年前の車とはいえ、極めて使用頻度は少ない場合にどの程度違ってくるのかはさっぱり分かりません。保管状態は外装の塗装状態からでもそれなりの想定はできるのではないかとも思ったりしておりますが…)。

●※正直な話を付け加えますと、20代半ばの息子が中古の軽自から2台目に乗り換える候補として、国産各メーカー、外車各メーカー、自動車のタイプの違いなど、本来は選択する際にはいろいろな検討材料があると承知の上…、
●敢えてプジョーのこの2台を前提に御意見を頂きたいと思っております。

※質問が長文になりましたことをまずはお詫び申しますが、欧州車全般、又はプジョー車に精通されている方、その他の方の一般論での御見解でも結構です。
●是非、お付き合い、宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3758日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どっちも型落ちなのでどっちでも良いでしょう。
正規ディーラーを利用しないのであれば維持し易いのは206です。正直207の数倍は売れてますし、部品(中古、リビルド)も豊富です。
206はプジョーシトロエンジャポンとしては異例の待遇で、2世代も型落ちしてるくせに部品ストックもあるという待遇。他の回答者も言うとおりプジョーの部品代は良心的です。だいたいプジョー車は型落ちすると早々に部品ストックを切り上げる傾向が強い(在庫のみ)、在庫も切れると本国に発注(=購入)を掛けないと部品の有無すら調べてもらえない。無ければ買えない。有ったら有ったでキャンセルができない。顧客には直すより新型に買い換えて的な処遇をする。これはディーラーが、ではなく輸入元が。と個人的に感じる。
最初に記載した通り206の中古部品、リビルド部品は豊富で(206が大量数出回ったので)それを利用すれば正規ディーラー経由の正規純正部品を使用するより遥かに安上がりに維持が出来る。CC特有の部品てルーフの開閉部のみじゃないかな。CCは幌に比べて雨漏りしないと思われがちですがゴムパッキンなんか10年も経てばへたります。そこからの雨漏りがあるかもしれません。新車時は自動洗車機に入れても一切漏れなかったですけどね。走行機関は他の206シリーズから流用可能。207でも似たようなことが出来ないわけではないが圧倒的に数が少ないので難しいかも。
欧州車(特に小型)はATで乗るよりMTの方が良い。トランスミッションのトラブルで不動に陥るという心配がなくなる。評判が悪いのはAL4というPSAの4ATです。1007には2トロニックという2ペダルMTが採用されましたがこちらは1007とC2のみで姿を消しましたね。ZF社の4AT(プジョーでは306や406以前に搭載)が壊れやすいという話は聞いたことがありません。他社他車でも。それでも欧州車のATは消耗品なので電球切れ程度の感覚で使えなくなったら載せ替える気構えは必要かと。過去、実際に9年落ちの405SiRや6年落ちの406SV(短期間(2年間、4万キロ走行))を所有しましたが10万キロでもATに支障は出ませんでした。ただ、206CCS16(MT)は見た目はモロにフランス車なのですが、走ると本当にフランス車かよこれ?と疑いたくなるほど糞つまらない車でした。欧州小型車の右ハンドル化はどのメーカーも上手ではない、ハッキリ言えば下手糞なので一概にMTが良いとは言い切れません。207はATの試乗程度ですが、同じような印象で更にドイツ寄りになってると思いました。
>先進国のメーカーである以上、いわゆる粗悪品ではない筈だと
粗悪品ではありません。日本人が自動車(国産車)に求めるような耐久性や容易さ、価格を満たせないのが現実だと思われ。正直、206以降は壊れない欧州車と断言できます。ただその辺は国産車に浸かってた人からしたらやっぱり外車は壊れやすいとか思う人がいるのは当然で、基準になっているモノサシの差かと。そのモノサシの差はあれど、どっちも4~5年は全然平気でしょう。今は206より古い106を所有してますがそんなに金掛かってませんし。
私は自分では206も207も307も買いませんが、くれるなら喜んで貰います。車体購入費用は惜しみますが、維持費は惜しまない価値があると思ってます。
最近、一般男性と事実婚状態だと報道された藤崎奈々子氏も番組内の私生活を追ったVTRで206CCRGに乗ってたのですが、別に一般人より収入が多い芸能人じゃないと維持所有できない車ではありませんのでその辺は安心してもらっていいと思います。
Yahoo!知恵袋 3755日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
182
Views
質問者が納得3年前はまだ不具合が少ないんだよね。 去年~今年のプジョー206、307は最悪らしいよ。 整備士泣かせだ!って正規ディーラーの整備士が申しておりました。 貴方の車は多分典型的なハズレ。 ご愁傷様です。 しかし、どう考えてもイタリア車より少ないはずです。
6964日前view182
全般
19
Views
質問者が納得もし、おっしゃられている206が下取りに入ったお店というのが、ホンダディーラーもしくは、国産メインのお店なら残念ですが、国産ヘの買い替えか、フィットの車検を更新することをお勧めします。 プジョーはよくローテクでシンプルという人がいますが、それは精々90年代中盤までの車です。206は途中より電装系が大幅にアップデートされており、またリアサスはトーションバーによる4輪独立懸架タイプで扱いなれたところでないと、部品の調達を含めアフターメンテをキチンと見れないと思います。 質問を読む限りでは手軽に楽しみたいので...
3055日前view19
全般
23
Views
質問者が納得間違いなく車両側のエラー(故障)です。 アンロックで解除されハザードが高速点滅は正常に作動されていると思います。 ロックした後すぐに解除されるのはドアロックの故障でしょうね。 よく半ドアの状態でロックボタンを押すと同じ様な症状になりますが、ドアロックのどこかが故障していてちゃんとドアが閉まっているのにコンピュータ側が半ドアと謝って認識し「ガチャ…ガチャ」と誤作動を起こしています。 走行中どこかのドアが開いているとメッセージが出たりしませんか? 出ていればそこのドアロックの故障です。 出ていなければ運転席...
3223日前view23
全般
15
Views
質問者が納得アルファのエンジンは速さを楽しむ性格ではありません。どちらかというとロードスターみたいなバランスを楽しむ乗り物です。その面でいけば必要十分です。また、この時代のアルファでしか味わえエンジンのフケ上がりは好みはハッキリ分かれます。試乗できなくてもエンジンをかけてアクセルを吹かしてみると好みは判断できますよ。 故障に関してはある程度覚悟してください。タイベル3〜5万キロ交換は当然、またセレスピードを選んだ場合はオイル滲みがあったとしても不具合なければ直さない、直すと調子が悪くなる、なんて扱いです。ノーマルでも...
3412日前view15

取扱説明書・マニュアル

2638view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../206_0507.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A