Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

ベンツA180、プジョー208で迷っております。 こんにちは。 現在...

ベンツA180、プジョー208で迷っております。 こんにちは。
現在車の買い替え検討中で、迷っておりますので皆様のご意見を聞かせてください。
MBのA180、VWのGOLF7、プジョーの208のどれかにしようと思い、一応全て試乗もしてきました。
乗り心地や使い勝手からするとゴルフが圧勝かなと思ったのですが、いかんせん外観が気に入らなくて…乗っているときのわくわくする感じが全然なかったので、泣く泣くゴルフは候補から外しました。

A180は車高が低く、スポーツ寄りになってるなあーと感じました。視界は狭いし乗り心地も他の2つに比べるとかなり固め、ただシフトレバーがハンドル部分についていたり、とにかく見た目よかったり、気に入っている部分はとてもあります。
家族がMBユーザーなので(C,Eですが…)親近感があり、今までの故障に対するディーラーの対応も見て来ているので信頼感もあります。

プジョー208は乗ってみると意外と良いな〜といった感じでした。内装もオシャレだし、シートの乗り心地がかなり良い、ハンドル小さいけど自分は小柄ですし気にならない、ただナビの互換性が悪いこと(ディーラーが言ってました)と、年明けに1200ccのターボ搭載型にエンジンが切り替わりAT車だと変速ショックがかなり出るといった話をききました。今の208モデルだと加速もスムースに感じましたが、同時に308試乗して、低速度域でがっくんがっくんするのを経験し、少し不安になりました。自分の運転の仕方が悪いだけかもしれませんが…

ちなみに、今1歳半の子どもがいます。両方とも一応後部座席にチャイルドシートつけて試乗してみたので問題はないと思いますが、A180は小さな子連れだと無理があるのかなあ…という気も少なからずしています。
用途は主に街中(雪国)です。数ヶ月に一度、高速3時間くらいかけて実家まで運転します。

色々迷っていますが、今のところ自分の第一候補はやはりA180です。
できれば年内に購入検討しています。親は中古のCにしたら?と言いますが、C以上はFR車なので、雪国ならFFの方がいいのではないかとディーラーに言われました。
各々のユーザーの方、同じように迷われた方など、皆様のご意見をお聞かせ願えれば嬉しく思います。
Yahoo!知恵袋 4306日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
今年、206S16から208シエロに買い換えました。
A180 ゴルフも視野に入れましたが、おしゃれさと軽快感はダントツでプジョーだったのでそのままプジョーにしました。
酷評されるATは、ゆっくり走ろうとするとギクシャクしますね・・
スパッと加速して巡航と言う乗り方だと気持ちいいのですが、渋滞中やエコドライブ(笑)しようとするとガクガクします。
100キロ走行でも音も静かですし、言われるほど酷くはないかなーといった印象です。
シートはプジョーが一番いいと感じました。

MTでも問題なければ208GTiがかなり楽しいとは思いますよ。(うちは嫁ともめてATになりましたが・・)

ゴルフは・・おっしゃるように私も外観が気に入りません・・
A180はかっこいいなーと思いますが、重いなーという印象を受けました。(前のプジョーが軽かったので特に・・・)
A250やA45だと気持ちよく走れるのかもしれませんが・・

後部座席に子供を3人座らせていますが、パノラマルーフの評判はとてもいいです、サイドのイルミネーションも夜間車内がほんのり明るいので、子供は怖くないからいいといっています。

参考になれば・・・
Yahoo!知恵袋 4299日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
MTを選ぶならプジョー208(あえてこの車種を選ぶならMTを選びたい)ですが、ATならA180やゴルフでしょう。プジョーの4ATは、今時、日本の軽自動車も採用しない代物ですよ。故障も多く、変速制御もおかしいし。

また、プジョーとメルセデスとのディーラー比較ですが、プジョーのディーラーはドイツ車ディーラーと同じ感覚ではお付き合いできないものと思ったほうがいいです。特に地方のディーラーは競合する店も無いので基本、殿様商売してるところが多いですから。対応悪い、点検・修理に時間がかかる、国内にパーツ無いという事態がドイツ車に比べ起こり易い・最悪1~2ヶ月待ちなんてことも、代車出さない、出してもとんでもないオンボロ車・・とかもう今時のドイツ車ディーラーではありえない事が当たり前にありますから。少なくとも高級車乗ってる(店にそれなりのサービスはして貰いたい)という外車オーナーにあちがちな変な自負は持たないことです。プジョーのディーラーはそんなおもてなしはしてくれませんから。高級車でもありませんし。
Yahoo!知恵袋 4306日前
シェア
 
コメントする
 
1
雪国ならなおさら
サービス対応が重要ではないですか?
ベンツAの
四駆を探して見たら?



chankoro22さん の意見に賛同!
MTを選ぶならプジョー208(あえてこの車種を選ぶならMTを選びたい)ですが、ATならA180やゴルフでしょう。プジョーの4ATは、今時、日本の軽自動車も採用しない代物ですよ。故障も多く、変速制御もおかしいし。

プジョーの営業マンはすぐ辞めるよ。プジョーの代理店は有限会社など地元資本の車屋さんだよ。給料が安いからアフターサービスが悪い。

でもフレンチなんだね!
おフランスしませんか?
プジョーボンジュール!
Yahoo!知恵袋 4306日前
シェア
 
コメントする
 
1
ベンツ乗りです、個人的には家族でMBのってるなら飽きもありませんか?せっかくならプジョーにしてどんどん新しいメーカーの車乗るのも楽しいものですよ。
Yahoo!知恵袋 4304日前
シェア
 
コメントする
 
1
同じ車種で悩んでおられるので、気になりました。
僕の場合、現在、プジョー206XSに10年乗っており、買い替えの為、下記の車種を試乗しました。

プジョー208 GTI・アリュール・シエロ、ベンツA180、ボルボV40、AUDI A3スポーツバック、スバルXV、フォードFOCUS。

この中で一番悩んだのは、プジョー208GTIと、ベンツA180でした。

プジョーは現在乗っている206(AT)が意外でしたが殆どトラブルもなく、1世代とばしましたが208GTIの走りの楽しさに惹かれました。

A180はハンドリングの良さ、乗り心地、ドキドキ感が他の車種の中で強く印象に残りました。

また、AUDIは他の車種より少し高くなるのですが、年内に登録出来たらという条件で、発売して間もないですが、かなりの割り引きがあった事、内装の質感、上質な乗り心地で、これについても悩みました。

僕の場合も冬は雪山に行く事が多く、雪道の走破性等を色々考え四駆も選択肢にありましたが、プジョーとA180の楽しさにはかないませんでした。

決め手は、最近主流になってきているデュアルクラッチの耐久性について不安があったからです。

保障期間に壊れてくれれば良いのですが、保障期間が過ぎてのDSGのトラブルの際、修理費用が高額になると聞いています。
3年~5年で乗り換えるなら、気にしなくて良い事なんだと思いますが。

選ぶ基準は人それぞれですが、やっぱりその車に乗ってドキドキするか、毎週末乗りたいか?
で、結局僕はマニュアル車の208GTIで契約しました。

プジョーには最近流行りのぶつかりにくい装置や、外部のエアバック等、なーんも付いてませんが(笑)

参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4300日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1367
Views
質問者が納得タイミングチェーンです。
4943日前view1367
全般
4
Views
質問者が納得長いこと乗るならトルコンATの308のほうが安心感があります。ゴルフのDSGはどれくらいの耐久性があるのか今のところいまいち不明で壊れたら直すのに数十万。
3331日前view4
全般
28
Views
質問者が納得フランス車を彼是20数年乗り継いでいます。プジョーで15年目。もちろんずっとMT。 故障は今の208では皆無です。 308も同様でしょう。 かつてプジョー&シトロエンはATが壊れました。 だってそんな本国ではだ~~~~~れも乗っていないもの、メーカーが改良するはずがない。 けれど208、308ともATが日本製になったので弱点がなくなりました。 ですので、故障は国産車並。 つまり個体差で出るものもあるし、10万キロ近く乗れば部品交換も必要になる。 VWとそのパテントを使用する全てのDCTは、フィット3の...
3273日前view28
全般
42
Views
質問者が納得ゴルフは一切考えたことが無いので、論外とします。 308は前期と後期では4速ATと6速ATで大きく違いますので、 その辺をよく考えて下さいね。 私はあえて4速モデル(AL4)に乗っています。 信号にしょっちゅう引っ掛かる市街地の走行がメインで9割が その走行になります。そのために燃費の違いなどは6速ATでも それほど変わらないので、そのメリットは無いです。 4速の方がエンジンを引っ張り、6速の方が美味しい所をちょこちょこと 使うイメージ。それもあって走ってる感、乗ってる感(?)があって わざといまだに...
3359日前view42
全般
34
Views
質問者が納得208に乗っていますが、故障は皆無。 メカの人に聞いても、故障で入庫してくる車は殆ど無いそうです。 ですが、国産車だって(某H社のFなど、DCTが何度リコールかかったでしょう。それ以外にも結構リコール出していますよね)故障します。 それよりも、 シートの良さ、足の良さ、 これは国産にもドイツ車にも絶対真似の出来ない美点です。 プジョーはシート、足、長距離楽チン性能、これで選ぶ車です。 もちろん、国産と違い、統一された美意識の下にきっちりキチンと細部までデザインされている、というのも美点です。 遮音性は...
3451日前view34

取扱説明書・マニュアル

3803view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../308_CC_0905.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A