Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
965
view
全般

外車の不具合故障について。4速ATのプジョー308に乗ってどんな不具...

外車の不具合故障について。4速ATのプジョー308に乗ってどんな不具合が起きましたか?あと外車は五年以上乗らない方がよいと耳にしたのですが本当ですか?経験者の方教えて下さい。プジョー以外の 外車の方も車種明記で経験談宜しくお願い致します☆
Yahoo!知恵袋 3862日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
よくあるのはATの故障ですね。そのAL4と呼ばれる4ATは故障が起き易く、かなりの確率でユーザーは故障を経験しています。分解修理ですと7~12万くらい、全交換になると30万です。

あとは、プジョーはエアコンの故障も多いですね。エアコンは故障箇所、交換部品でかなり費用が変わりますので一概には言えませんが数万程度から全交換までなると40万くらいかかるでしょう。

あと各部からのオイル漏れ、冷却水漏れ。それと同じエンジンを積んでるほかの車種でも新車時から見られる車両もありますんで持病のようなもんですね。修理が必要かどうかはメカニックの判断になり、修理した場合もほとんどは部分的なものなので数千~数万くらいで治ります。

5年を超えて乗らないほうがいいというのは、無保証になってから故障による修理費とメンテナンス費用、それに対して5年落ち時の査定と、新車を5年ごとに乗り継ぐユーザーへのアフターサービス・・・そういったユーザーを取り巻く環境も考慮して乗り換えたほうがいいという判断になってる外車オーナーが多いのは事実です。車のメンテって7年目、9年目に多くなり費用がかさみますので。外車の場合、プジョーのような大衆車でも40万くらいの車検費用になることも珍しくないので、新車を5年ごとに乗り継いだほうが結果的に得なんですよね。無駄な修理費もメンテ費用も払わなくていいですし、5年落ちですとまだいくらかの売却査定もつきますから。店も客商売ですから、いつまでも古い車を乗り続けられるより買い換えて欲しいですから、買い替えが頻繁な客とそうでない客を同じ扱いはしませんしね。(古い車のオーナーは店に払うメンテ費用はケチる人多いからね)
Yahoo!知恵袋 3861日前
シェア
 
なるほど。分かりやすく丁寧で感じの良い文章から性格が伝わってきましたので、ベストアンサーにさせていただきました。お世話になりました。ありがとうございました(^^)
質問者 3861日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
シトロエンを前に乗ってたけど故障なしで10年
クライスラーのPTクルーザーもジープも10年で故障無しですよ
今時の車は、簡単に故障しないよ

そうだ、ベンツのMLは、エアコンが壊れたよ11年目に

それは、ハズレの個体に思います。
Yahoo!知恵袋 3862日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1367
Views
質問者が納得タイミングチェーンです。
4532日前view1367
全般
4
Views
質問者が納得長いこと乗るならトルコンATの308のほうが安心感があります。ゴルフのDSGはどれくらいの耐久性があるのか今のところいまいち不明で壊れたら直すのに数十万。
2920日前view4
全般
28
Views
質問者が納得フランス車を彼是20数年乗り継いでいます。プジョーで15年目。もちろんずっとMT。 故障は今の208では皆無です。 308も同様でしょう。 かつてプジョー&シトロエンはATが壊れました。 だってそんな本国ではだ~~~~~れも乗っていないもの、メーカーが改良するはずがない。 けれど208、308ともATが日本製になったので弱点がなくなりました。 ですので、故障は国産車並。 つまり個体差で出るものもあるし、10万キロ近く乗れば部品交換も必要になる。 VWとそのパテントを使用する全てのDCTは、フィット3の...
2861日前view28
全般
42
Views
質問者が納得ゴルフは一切考えたことが無いので、論外とします。 308は前期と後期では4速ATと6速ATで大きく違いますので、 その辺をよく考えて下さいね。 私はあえて4速モデル(AL4)に乗っています。 信号にしょっちゅう引っ掛かる市街地の走行がメインで9割が その走行になります。そのために燃費の違いなどは6速ATでも それほど変わらないので、そのメリットは無いです。 4速の方がエンジンを引っ張り、6速の方が美味しい所をちょこちょこと 使うイメージ。それもあって走ってる感、乗ってる感(?)があって わざといまだに...
2947日前view42
全般
34
Views
質問者が納得208に乗っていますが、故障は皆無。 メカの人に聞いても、故障で入庫してくる車は殆ど無いそうです。 ですが、国産車だって(某H社のFなど、DCTが何度リコールかかったでしょう。それ以外にも結構リコール出していますよね)故障します。 それよりも、 シートの良さ、足の良さ、 これは国産にもドイツ車にも絶対真似の出来ない美点です。 プジョーはシート、足、長距離楽チン性能、これで選ぶ車です。 もちろん、国産と違い、統一された美意識の下にきっちりキチンと細部までデザインされている、というのも美点です。 遮音性は...
3040日前view34

取扱説明書・マニュアル

3730view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../308_CC_0905.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A