Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
222
view
全般

ヘッドホンについてです(^o^)高校二年生の女子です!わたしは通学の...

ヘッドホンについてです(^o^)高校二年生の女子です!わたしは通学のときはイヤホンを使ってるんですが、家にいるときはヘッドホンがいいなと思って買おうと思ってます。あんましお金がないので、ちかくのヤマダ電機で1980円だったオーディオテクニカのATH-SJ11というのを買う予定です。私は、BUMP OF CHICKENとYUKIをよく聞くのですが、ヘッドホンに向いている向いていないなどあるのですか??これを使っている方いますか?どんな使い心地かと、音漏れについて教えてほしいです♪あと、色はなんですか??質問多くてごめんなさい(;_;)
Yahoo!知恵袋 4619日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ATH-SJ11は低価格帯のヘッドホンの中では非常に良くできていてコストパフォーマンスがよく良いヘッドホンです。電車の中ぐらいなら音量を結構上げなければ問題ないと思いますよ。図書館のようなかなり静かなところはきついですが。。。バランスの取れた機種ですからどんなジャンルでも合うと思いましょ。
Yahoo!知恵袋 4616日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得1.ステレオミニプラグですので必要になります。 2.できます。 3.基本的にはヴォーカルエフェクターがないとできません。が、SONAR X1 LEで後からエフェクトをかけることができます。 4.僕からは、強いて言えばレコーディングの基本はしっかりおさえておくこと。これだけです。
4431日前view70
全般
58
Views
質問者が納得 価格なりの音ですから損をするという事はあまり無いかと思います。 価格が安い割にはそれほど悪い音は鳴らしませんから、デザインが気に入ったのでしたら購入して良いと思いますよ。
4491日前view58
全般
68
Views
質問者が納得その価格帯でしたら ATH-SJ11はよい選択かと思います。 バランスが良くコストパフォーマンスが良い機種です。 ただイヤホンよりヘッドホンの方が音がいいというのは必ずしもそうではありません。 100円のイヤホンに比べたら圧倒的に良い音で聴けますが。。。
4480日前view68
全般
57
Views
質問者が納得個人的にはATH-SJ11をオススメしたいです。低価格な割にイヤーパッドの質が良く、着け心地も悪くありません。カラーバリエーションもありますし、音も気軽に聴く分には良いかと思いますよ。
4589日前view57
全般
80
Views
質問者が納得どちらもそんなに差が無いので色やデザインで購入すると良いと思います。私だったらオーテクのほうを選びます。
4589日前view80

関連製品のQ&A