Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
260
view
全般

こんにちわ いくつか質問します。まず初めはパソコンのスピーカーに音声...

こんにちわ いくつか質問します。まず初めはパソコンのスピーカーに音声が聞こえないと設定ができないこととオンラインの「マビノギ」でアップデートした時に「ログイン中」でその先インできないけど ファイアウォールとプロパイダのファイアウォールを無効にしたら入れるけどそのあと有効にしたら入れなくなりました
まとめると


1、パソコンのスピーカーから音楽が流れない(アップデートをインストールする前の確認の音だけでる)
スピーカー設定が出来ない。(オーディオデバイスなし)サウンド設定のところはサウンド設定(C) 空欄
マビノギのアップデート前は聞こえてたんですがあとからシステム復元2回してから聞こえないようになりました。ブログラム1個誤ってけしたのがありますが何を消したのか不明です。どうやって音が出来るかわかりません。やり方が分かれば教えてください。
スピーカー MM-SP61マルチメディアスピーカー
2、オンラインゲームの「マビノギ」が「ログイン中」から先に進めないです。なのでアンインストールを3回再インストール3回パッチ手動3回何回かやっても「ログイン中」で2回目の再インストールのときに「パッチ情報が壊れたのでしばらくしてから・・・」がでたのでシステム復元したらインできたけど「ログイン中」で・・・調べて見たら「ファイアウォール2つ無効」したらインできました。無効にしてたけど不安なので「有効」にしたらまた入れなくなってしまいました。やっぱりずっと無効にしてたほうがいいのですか?例外のところにも登録しましたけど入れないです
プロバイダ hi-ho
パソコン デル
あと何かあれば追加しますので情報がほしいときは言って下さい。どんなことをのせればいいかわからないので><
意味分からなかったらごめんなさい。
Yahoo!知恵袋 5326日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
やってしまったシステムの復元は取り消す。(2つとも取り消せるのかなぁ。判らん)もしくは、調べてレジストリの該当部分を編集する。

デバイスマネージャを見る。!なら右クリック削除、再起動。?ならドライバの入っているCD入れてドライバの更新。

>ファイアウォール2つ無効

重複させてるの?・・・・・やめてね。

あのね、システムの復元するとね整合性が崩れるわけ。
あなたのように弄繰り回したあとでシステムの復元するとレジストリにある情報と実際の環境に狂いが生じるわけね。
だから、調べて自己責任でレジストリの編集してちょ。ということになるわけ。

判らないなら、クリーンインストールしてね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得GTX660 仕様 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx660_sac/#page-3 GTX770 仕様 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx760_sac_4gb/#page-3 上記リンクを見てもらえると分かりますが、660より760のほうが消費電力が高いです。 660でさえ最低450W以上が推奨となっているので、既に現時点でギリギリの...
3534日前view40
全般
67
Views
質問者が納得P8Z77-Vを使う様ですが、ビデオカードは2枚使う予定ですか? あとは良いです 補足 変えなくていいです ゲーム用のマザーなのでよい部品が使われてますし、PCIEXはスロット幅で 分けられてます X8でも使えるので
4331日前view67
全般
70
Views
質問者が納得やってしまったシステムの復元は取り消す。(2つとも取り消せるのかなぁ。判らん)もしくは、調べてレジストリの該当部分を編集する。 デバイスマネージャを見る。!なら右クリック削除、再起動。?ならドライバの入っているCD入れてドライバの更新。 >ファイアウォール2つ無効 重複させてるの?・・・・・やめてね。 あのね、システムの復元するとね整合性が崩れるわけ。 あなたのように弄繰り回したあとでシステムの復元するとレジストリにある情報と実際の環境に狂いが生じるわけね。 だから、調べて自己責任でレジストリの編集...
5326日前view70

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A