Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
273
view
全般

テレビ音声に5.1chを検討中です。スピーカーの置き場所が十分ではな...

テレビ音声に5.1chを検討中です。スピーカーの置き場所が十分ではなく店員さんにデノンSC-CX101+ SC-C33SGとしアンプはAVC-2809を進められました。ウーハー他は又の機会としてこの選択はいかがでしょう?オーディオのことは全くの素人です。テレビは東芝レグザの47型です。将来的には映画を迫力ある音声で楽しめたらとも思いますが、一番は音楽番組を楽しみたいです。また妻はドラマのセリフがはっきり聞きたい。息子はゲームを楽しみたいなどそれぞれです。とりあえずフロントスピーカーだけでロックやポップスが気持ちよく聴けたらと思っています。少しずつ5.1chに近づけたいので拡張性のある品物を選択したいと思っています。またメーカーには特にこだわりませんので他にお勧めの製品があればぜひご紹介ください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5341日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SC-CX101を中心に構築するするのであれば、センタースピーカーはSC-C55SGにしたほうがよろしいかと思います。デノンの55SGシリーズとSC-CX101は同じ振動板を使用しているためです。映画におけるセリフ部分は非常に重要な役割を担っているので、センタースピーカーはしっかりしたほうがいいです。 あとは、B&W KEF MONITOR AUDIO とかのスピーカーもいいですよ。ただどれもセンタースピーカーの高さがあるので、置場に困るかも知れません。
Yahoo!知恵袋 5326日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得まずは。 DENON(デノン) > SC-T55SGから 価格と評価はhttp://review.kakaku.com/review/20443311185/次はDENON SC-CX101です。価格と評価はhttp://review.kakaku.com/review/20443310973/最後はBowers & Wilkins 685 ですね価格とは評価はhttp://review.kakaku.com/review/20442211119/渋いですね、特にデノンの2機種は渋いですね、大...
4571日前view107
全般
116
Views
質問者が納得方向性・考え方が色々あるので、こうしなさいとは言えないですが、自分ならまずアンプを変えます。プリメインでもいいとは思いますが、もう少しグレードアップしないといくら下流を交換しても効果は出ないと思います。最低でも20万前後かな?!自分の好みはデノンは選ばないかも。私はサブ機としてL503S(LUX)を使用していますが、売値が10万超えてこないと話にならんなぁというのが私の感想です。(ほかにAU-α907MRなどつかっています)それである程度のアンプが決まれば。SPになりますが・・・私はCORALというSPが大...
4591日前view116
全般
93
Views
質問者が納得CARAT-TOPAZ Signatureを使うならSE-200PCI LTDは要らないですよね。二つの予算を合わせてもっと高級なヘッドホンアンプ付きUSB-DACを買ったほうが良いのではないでしょうか?6〜7万円のヘッドホンアンプ付きUSB-DACだと、たとえばCECのDA53Nがかなり良い音を出しますよ。
4677日前view93
全般
106
Views
質問者が納得一見地味な実力者、聴き疲れせず飽きがこない、DENON SC-CX101をお勧めします。 http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=78def8bc-9739-49bf-9799-51e84335abe2&SubId=20d5daf4-5052-41db-9b3c-f09d2c5120af&ProductId=f66346fd-7bce-4b51-bac7-196aae13c8d6 http://review...
4691日前view106
全般
88
Views
質問者が納得結論からいうとどちらもちょっといまいちな印象です。JBLなら133mmじゃなくて300mmくらいのウーハーがついたモデルじゃないとJBLって音に感じません。onkyoは論外とさせてもらいます。なんといってもスピーカーはウーハーが大きくないと重低音がでないんですよ。ロックやpopsではかなり重要な音域で、ないと聞いていてつまらないです。JBLで133MMウーハーのものを友人が所有していますが、どうしても300mmを聞いたあとだと物足りないです。特に低音の量が圧倒的に少ない気がします。http://kakaku...
4735日前view88

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A