Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
394
view
全般

自宅PCが、ウイルスにやられ、システムの回復を行ったところ、インター...

自宅PCが、ウイルスにやられ、システムの回復を行ったところ、インターネット・ゲーム上の音が出なくなりました。。自宅PCは、Windows7、Dellの「Vostro Desktop 230」なのですが、先日、マカフィーでプロテクトしていたのもかかわらず、ウイルス(トロイの木馬のようです。)にやられまして、システムの回復を行いました。ところが、システムの回復を行ったとたん、インターネット・ゲーム上の音が出なくなりました。iTunesに入っている音楽や、システム音(スタート音など)は鳴りますが、サイト上の音が全然しません。どうしたら音を回復できるでしょうか??ご教示、よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4770日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通に考えて、ウイルスに感染した場合行うべき作業はウイルスの駆除です。システムの復元をして音が出なくなることは通常ありませんので、この時点ですでに異常です。システムの状態がどういう状態か見て判断できませんので、完全に回復できる方法は「リカバリ」しか提案できません。現状ウイルスは休眠状態になっているだけで駆除もできてないでしょうし、本当は休眠もしてなくて何かが動作してるかもしれません。音だけを回復するのではなく、ちゃんと全体を元に戻さないとほかにも不具合が頻発する可能性が大きいですよ。ちなみにリカバリすると、データや設定が完全に購入時に戻りますので必要なものは実行前にバックアップして下さい。もしご自身で方法が全く分からないなら、パソコンに詳しい友人とか有料サポートを使ってください。補足へのご回答ウイルス対策でフルスキャンして修復した場合、ウイルス本体の削除ができてもウイルスにより改変されたシステムまでは復旧できません。今回がこれに当たるかわかりませんが、症状からすると考えられます。インターネット上のゲームの音だけが出ないとのことですが、パソコン上で音が鳴る仕組みはほとんど同じものです。CDやDVD,Windowsの起動音が鳴るようですのでWAVE系は問題ないとすると、midi系の再生の問題でしょうか?ただ、どんな音かもわからないので何とも言えません。ちなみに、そのゲームソフトを一度削除して入れ直してみましたでしょうか?ゲームの設定がおかしくなったのであればこれだけで直るかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4768日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
176
Views
質問者が納得症状からするとビデオカードかメモリがヘタってる可能性が高そうですかね OSやハードディスクの不具合なら、再起動時にエラー表記が出るか途中で止まりますけど、何も映らないってことはまずないですね Vostro230はスリムタワーではなくミニタワーですよね http://www.dell.com/downloads/jp/products/vostrodt/vostro230.pdf 同型のPCはありますでしょうか まずはメモリを交換してみて症状が再現するかが簡単ですかね 交換してみて症状がなくなれば、メモリが犯...
3668日前view176
全般
105
Views
質問者が納得デスクトップPCなら、Quad-Core(Core 4個)の CPUに変えれば 処理時間は短くなります。 (交換は電圧が対応している物) Core-i7 メモリー8Gb以上 搭載の PCにすれば 処理時間は短くなります。 Xeon 搭載で メモリーをもっと増やしたなら もっと 処理時間は短くなる。 という 認識を している 僕。
3717日前view105
全般
172
Views
質問者が納得ドライバというより、ハードウェア(無線LANカード)は搭載されていますか? 『Dell 1525 Wireless WLAN 11n PCIe カード』 はオプションとなっていますが。
3830日前view172
全般
165
Views
質問者が納得ドライバというより、ハードウェア(無線LANカード)は搭載されていますか? 『Dell 1525 Wireless WLAN 11n PCIe カード』 はオプションとなっていますが。
3834日前view165
全般
181
Views
質問者が納得CMOSのクリアされたとの事なので、、 BIOSでSATAがIDEモードかAHCIモードか そこら当たりの確認をしたらどうかなと ワタシは思います。。。 [補足] チップセットがICH7以前のPCはAHCIをサポートしていませんでしたが 4年前の機種であればそれ以降であると憶測します。 CMOSクリアによりAHCIモードになってしまったような??? BIOSをよく調べ、IDEモードに変更出来ればと思います。 その逆もあるかも知れませんが。。(^^ゞ
4025日前view181

取扱説明書・マニュアル

7481view
ftp://ftp.dell.com/.../vostro-230_service%20manual_ja-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A