Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
203
view
全般

ビクターEverioのGZ-HD320について・・・現在、8年ほど前...

ビクターEverioのGZ-HD320について・・・現在、8年ほど前に購入したソニーのビデオカメラを使っています。娘が幼稚園に入園したこともあり、新しいものを購入したいと考えております。 今、不便だなぁと感じるのは、本体が重く大きい事と余りまめなタイプでもないのでテープで撮ったら撮りっぱなしなので今後は何とかしなくてはと思っています。量販店でビクターEverioのGZ-HD320を見ると、料金が手ごろな上、本体も小さくハードディスクが120GBあり、マイクロSDHCカードも使える様ですのでとても便利かと思い最有力候補です。こちらをお使いの方、又は良くご存知の方、メリット・デメリットなど教えていただけますでしょうか・・・?
Yahoo!知恵袋 5407日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メリットは、小型軽量・値段が手ごろ・光学ズームが20倍。デメリットは、画質がいいとは言えない・手ぶれ補正が電子式で弱い。屋外撮影では色が薄いですし、室内でも暗めで青っぽくなります。ソニーの上級機と比べるとかなり差があります。手ぶれ補正でも、最近の機種は歩きながら撮影してもあまり揺れないけど、HD320にはそういう機能は付いてません。http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/25/news034_2.htmlhttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/03/news016_2.htmlSDカードの機種ならキャノンのHF21(64GB)の方がいいと思いますし、SDカードにこだわらなくていいなら、暗い場所に強いソニーのCX520V(64GB)がいいと思います。下の方の動画のように暗い場所の撮影では断トツです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046636/SortID=10065409/
Yahoo!知恵袋 5405日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得付属ソフトウェア「Everio MediaBrowser HD Edition」の取扱説明書やヘルプを読んではいかがでしょうか。
4846日前view148
全般
126
Views
質問者が納得D端子ケーブルはカメラ側が小さいタイプにつき特殊なので市販品を捜すのは難しいと思います。GZ-HD320に付属の専用ケーブルをお店かビクターサービスに注文された方がいいでしょう。
5115日前view126
全般
987
Views
質問者が納得Everio MediaBrowserっていうソフトが添付されてませんでしたか?使用方法は取扱説明書で。※取扱説明書がなければ→↓http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=GZ-HD320…80ページぐらいからパソコンへの取り込みについて書いてあります。※Everio MediaBrowserは商品に付属のCDからインストール。Webサイトからダウンロードはでき...
5114日前view987
全般
170
Views
質問者が納得専用AVコードといっても、赤白黄のRCAのピンプラグとカメラ側がミニプラグになっていますので市販品で同じ形状のものがあれば使用できます。
5117日前view170
全般
711
Views
質問者が納得私の使用感です。(デスクトップです)C2D E8500(クロック数3.16GHz)で始めて数分でダウンします。C2Q Q9550(クロック数2.66GHz)で多少動作するようになりますが、10分程度でダウンです。i7 965(クロック数3.6GHzで常用OC)で息切れしながら頑張っている印象ですが、それでも20分でダウンです。というように動作性は厳しいです。AVCHDファイルという相当重たいファイルを扱っているために仕方の無い状況です。質問者様のノートパソコンのスペックが低いわけではありませんが、高くもない...
5151日前view711

取扱説明書・マニュアル

2249view
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT2042-001C-M.pdf
120 ページ19.14 MB
もっと見る

関連製品のQ&A