Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
915
view
全般

パソコン初心者です。オススメの動画編集ソフトを教えて下さい。結婚式の...

パソコン初心者です。オススメの動画編集ソフトを教えて下さい。結婚式のオープニングビデオを作成するために、デジタルビデオカメラを購入して動画を撮影しています。カメラはVictorの 「GZ-HD320」 です。現在はまだ撮影途中で、作品の素材を集めている段階です。最終的にはしっかりした作品に仕上げたいので、映像の編集をする為に、つい先日ですが初めてのパソコンも購入しました。メーカーは、 「東芝 dynabook EX/55LBL PAEX55LLTBL」 です。7月に挙式予定で、急いで撮影を終わらせて動画編集もしなければならない状況です。。。どなたか経験者や知識の豊富な方がいらっしゃいましたら、オススメの動画編集ソフトを教えて頂けないでしょうか。※必要な機能としては、①動画の不要な部分をカットしたい②元の動画の音声を消去して、音楽を挿入したい③字幕を入れたい(パワーポイントにあるような、動きのある字幕が欲しいです)④必要な部分をスローで再生したい⑤動画に様々な特殊効果をつけたい(映像の出方、終わり方) …等です。なるべく扱いが簡単なソフトだと助かります。人生で1度きりの大切なイベントのためなので、一生懸命勉強します。出来ればフリーソフトや体験版で済ませられれば有難いですが、もし購入が必要であれば出来るだけ安価な物だと助かります。初心者のわがままで大変申し訳ありません。みなさんの知恵をお貸し下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5157日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
EDIUS neoを使ってみてください。プロも使うEDIUS proとほとんど変わりません。大抵のことは出来ます。①②③④⑤余裕です。体験版をダウロードしてインストールすれば30日間は製品版と全く同じです。ということは30日以内に完成させれば・・・なんとタダです。何の制限もありません。http://www.thomson-canopus.jp/index_j.htmがんばって編集してくだい。
Yahoo!知恵袋 5151日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得付属ソフトウェア「Everio MediaBrowser HD Edition」の取扱説明書やヘルプを読んではいかがでしょうか。
4845日前view148
全般
126
Views
質問者が納得D端子ケーブルはカメラ側が小さいタイプにつき特殊なので市販品を捜すのは難しいと思います。GZ-HD320に付属の専用ケーブルをお店かビクターサービスに注文された方がいいでしょう。
5115日前view126
全般
987
Views
質問者が納得Everio MediaBrowserっていうソフトが添付されてませんでしたか?使用方法は取扱説明書で。※取扱説明書がなければ→↓http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=GZ-HD320…80ページぐらいからパソコンへの取り込みについて書いてあります。※Everio MediaBrowserは商品に付属のCDからインストール。Webサイトからダウンロードはでき...
5114日前view987
全般
170
Views
質問者が納得専用AVコードといっても、赤白黄のRCAのピンプラグとカメラ側がミニプラグになっていますので市販品で同じ形状のものがあれば使用できます。
5117日前view170
全般
711
Views
質問者が納得私の使用感です。(デスクトップです)C2D E8500(クロック数3.16GHz)で始めて数分でダウンします。C2Q Q9550(クロック数2.66GHz)で多少動作するようになりますが、10分程度でダウンです。i7 965(クロック数3.6GHzで常用OC)で息切れしながら頑張っている印象ですが、それでも20分でダウンです。というように動作性は厳しいです。AVCHDファイルという相当重たいファイルを扱っているために仕方の無い状況です。質問者様のノートパソコンのスペックが低いわけではありませんが、高くもない...
5151日前view711

取扱説明書・マニュアル

2249view
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT2042-001C-M.pdf
120 ページ19.14 MB
もっと見る

関連製品のQ&A