Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

パソコンからカリカリという音がします。恐らくHDDの故障だと思ったの...

パソコンからカリカリという音がします。恐らくHDDの故障だと思ったのでHDDを買い換えようと思います…そこで以下の質問をします。
①HDDを買いかえるとデータは失われる?
②TOSHIBA PX/62GのH DDのサイズは2.5インチですか?
③安くてオススメなHDDを教えてください。ネット通販でも構いません。
④外付けHDDをHDDの代わりとして使用出来ますか?
Yahoo!知恵袋 3704日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
> ①HDDを買いかえるとデータは失われる?

データは失われません。
ただし、その HDD をパソコンなどに繋げなければ、HDD 内のデータへのアクセスはできません。


> ②TOSHIBA PX/62GのHDDのサイズは2.5インチですか?

一般的なサイズのノートパソコンなので、そうだと思われます。
基本的には、先に HDD を取り出してサイズを確認すべきでしょう。


> ③安くてオススメなHDDを教えてください。ネット通販でも構いません。

HDD に求めるものは何ですか?
それによっても変わるでしょう。

たとえば、1 GB あたりの単価(コストパフォーマンス)で言えば、1~2 TB の容量の製品が良いと思います。
速度を優先するのであれば、7,200 回転でキャッシュの多いものを選びたいですね。
逆に、発熱量や消費電力を抑えたいのなら、5,400 回転のものが良いでしょう。

もちろん、思い切って SSD を搭載してみるというのもアリだと思います。


> ④外付けHDDをHDDの代わりとして使用出来ますか?

外付け HDD も HDD ですから、代わりも何も、同じように使えますが…。

外付けの HDD に OS をインストールして(リカバリーして)、そこから起動したいということでしょうか?
基本的には無理でしょう。
一般的なリカバリーユーティリティは外付けの HD へのリストアに対応していないでしょうから。

単純に内蔵 HDD を外付けの HDD にして起動順序を変更したとしても、まず動かないでしょうし。
ブートユーティリティなどを使えば、できるようになると思いますが、それなりの知識を必要とするでしょう。

逆に、外付け HDD からブートできるようなソフト(「Boot 革命」など)を使えば、外付け HDD からの起動も可能になります。
USB ブートが可能な製品なら、外付けの HDD に対して OS をインストールすることで、外付け HDD からの起動が可能になるでしょう。

いずれにせよ、今お使いの HDD が故障しているのなら、継続使用はお勧めしませんけど。



補足を受けて…

> ⑤SSDとはなんですか?パソコン初心者なもので…

USB メモリの HDD 版みたいなものです。
HDD よりも高速で、振動や衝撃に強いという特徴がありますが、記録容量が少なく HDD よりも割高です。

そのため、ハイエンドクラスのパソコンや、携帯性を重視したパソコンに採用されています。

HDD はパソコンの中でも遅いデバイスなため、SSD に交換することで飛躍的に高速化されます。


> ⑥HDDなら7200回転がいいです。それでオススメで安く買えるのがいいです。高かったら5400回転でも構いません。

容量はどれくらいのものを望んでいますか?
価格はどれくらいを考えているのでしょう?

価格は容量によって変わりますので、どれくらいの容量の製品を望んでいるのかによって変わります。

7,200 回転で一番安い製品だと、この辺りですね。
(容量が少ないので、割高ですけど)

HGST HTS725025A7E630 250GB 7mm
http://kakaku.com/item/K0000535123/


一番コストパフォーマンスが良いのは 1 TB の製品になると思います。

7,200 回転の製品だと、最安値で 8,000 円強ですね。

HGST HTS721010A9E630 1TB 9.5mm
http://kakaku.com/item/K0000488134/

5,400 回転だと、6,000 円強になります。

東芝 MQ01ABD100 1TB 9.5mm
http://kakaku.com/item/K0000276595/
Yahoo!知恵袋 3703日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得> ①HDDを買いかえるとデータは失われる? データは失われません。 ただし、その HDD をパソコンなどに繋げなければ、HDD 内のデータへのアクセスはできません。 > ②TOSHIBA PX/62GのHDDのサイズは2.5インチですか? 一般的なサイズのノートパソコンなので、そうだと思われます。 基本的には、先に HDD を取り出してサイズを確認すべきでしょう。 > ③安くてオススメなHDDを教えてください。ネット通販でも構いません。 HDD に求めるものは何ですか? そ...
3704日前view55
全般
128
Views
質問者が納得頑張って検索すれば、 ヒットするテクも身に付きますよ。下記の情報で、方法は明らかになっていると思います。http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008029.htmWindows 7 でもやり方は変わらないと思います。(わたしもDynabook TXを7でやっています。)
5320日前view128
全般
109
Views
質問者が納得コントロールパネルのマウスで、「拡張」のタブの中に、「拡張機能の設定」というのがあります。そこで設定ができました。
5325日前view109

取扱説明書・マニュアル

422view
http://dynabook.com/.../gx1c000bxe10.pdf
148 ページ3.84 MB
もっと見る

関連製品のQ&A