Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

GyaoをDESKパソコンで見ていたらブルー画面にたくさんの英数文字...

GyaoをDESKパソコンで見ていたらブルー画面にたくさんの英数文字の説明が出てビー!ビー!とパソコンが鳴り出してしまいます。 HPのDX7400 C2D2.3m メモリ2G でみていました。パソコンが古く てダメなのでしょうか?HDDやCPUなどに負荷がかかり過ぎるてる為になるのでしょうか?
このような症状が出た場合、パソコンは故障していてHDDやメモリの交換増設などは意味のないコトになりますか?
パソコンに詳しい方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3804日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
通称 ブルースクリーン

HDDが破損 これが主な原因ですね
HDDを交換して同じOSを入れてあげるというならいいと思いますが・・・
OSもっていないのなら新しいPCを購入することをお勧めします
Yahoo!知恵袋 3804日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
138
Views
質問者が納得いまさらE6000ですかって感じが
5440日前view138
全般
52
Views
質問者が納得300Wなら7300GTくらいが限界ですね 良いグラボに交換するなら電源もよい物に交換してください。 (凄く安い電源は、コンデンサが破裂したりするので注意です) グラボのオススメ順 ・GTX(電源容量要注意) ・9800GTX ・8800GT ・9600GT
5719日前view52
全般
120
Views
質問者が納得初めてカードを追加されるのですね?一般的には、サウンドカード程度を1枚追加するくらいなら、それほどご心配なさる事は無いかと思います。どういったサウンドカードを予定されているのかはわかりませんが、私が聞き及ぶ限りでは、せいぜい消費電力数ワット程度ではないかと思います。消費電力については、他の電化製品と同じでして、客向けの「消費電力 最大○○W」との表示は、「最大でこれくらい電気食う事あります」とのスタンスになります。内部の電源部分の最大容量は、ケースを開けてみて電源ユニットのラベルを見ないとわからないのですが...
5792日前view120

関連製品のQ&A