Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
226
view
全般

パソコンのCドライブの空要領が自然に無くなっていきます、解消法を教え...

パソコンのCドライブの空要領が自然に無くなっていきます、解消法を教えてください。 富士通のデスクトップLX70W/Dを6~8年ほど使用しております。 OSはVista HOME Premiiumです。
最近になって50GあるCドライブが特にソフトをイントールするでもNETからデータをD/LするでもないのにCドライブの空き容量が日増しに少なくなりここ1年でのこり5G程になり快適環境が著しく悪くなってきました。 Cドライブの不要ファイルを削除したいのですが何がいらないのか!?また、何の理由でCドライブの要領が切迫しているのか見当もつきません。改善方法をご存じな方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

参考までにPCは家族で使用しております。主な用途を高い順に列記します。
1 Youtubeの閲覧
2 大人の事情の動画
3 Gyo動画(アニメ)
4 一般検索
5 競艇の投票
6 デジカメの印刷

PC環境です。 回線はフレッツ光回線、光電話 バッファローのWiFiを設定しプリンター、DS、PS3、Wii、スマートフォンが随時加入
ウイルス対策ソフトはMicrosoft Security Esentialsを使用しております。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4451日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もしかすると、復元ポイントかもしれません。
次で、システムの復元とシャドウ コピー を見てください。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Delete-files-using-Disk-Cleanup
ディスク クリーンアップを使用してファイルを削除する
【以下、引用です】
その他のオプション タブは、コンピュータ上のすべてのユーザーの
ファイルをクリーンアップすることを選択した場合に使用できます。
このタブでは、次の 2 つの追加の方法を使用してさらに多くのディスク
スペースを解放できます。

プログラムと機能
: コントロール パネルの プログラムと機能 を開きます。
ここでは、使用しなくなったプログラムをアンインストールできます。
プログラムと機能サイズ 列には、各プログラムが使用している
ディスク スペースの量が表示されます。

システムの復元とシャドウ コピー
: ディスク上の最新の復元ポイントを除くすべての復元ポイントを
削除するかどうかを確認するメッセージが表示されます。

システムの復元では、復元ポイントを使用してシステム ファイルを以前
の時点の状態に戻します。コンピュータが正常に動作している場合は、
以前の復元ポイントを削除することでディスク スペースを節約できます。
Yahoo!知恵袋 4450日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
174
Views
質問者が納得録画したDVD-RWおよびDVD-Rをファイナライズすると、他のDVDプレーヤーで再生することができるようになります。ですが、録画や、編集はできなくなります。やりかたは、富士通に聞いたらいいです。
5109日前view174
全般
100
Views
質問者が納得消えて困るものが無いとのことなので、大丈夫だと思います。 設定に要るのは、ネット接続とメール使用、それぞれのアカウントとパスワードですね。 初心者でも出来ると思います。 リカバリ後ですが、CにはWindowsとアプリ、Dにはドキュメントなどデータ、という使い方をオススメします。
3837日前view100
全般
56
Views
質問者が納得もしかすると、復元ポイントかもしれません。 次で、[システムの復元とシャドウ コピー] を見てください。 ↓ http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Delete-files-using-Disk-Cleanup ディスク クリーンアップを使用してファイルを削除する 【以下、引用です】 [その他のオプション] タブは、コンピュータ上のすべてのユーザーの ファイルをクリーンアップすることを選択した場合に使用できます。 このタブでは、次の 2 つの追加の...
4451日前view56
全般
43
Views
質問者が納得Dドライブに余裕があるのならパーテーションの切り直しで、Cドライブの全容量を増やしたほうが良いかも知れません。 easeus partition Masterというフリーソフトで出来ます。 訳のわからないファイルを削除したり フォルダーを単純に移動して問題を抱えるくらいならこの方が無難です。 Dドライブを少なくしてその分をCドライブに割り当てることが出来ます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html ...
4452日前view43
全般
190
Views
質問者が納得復元ポイントがあれば整理前の段階まで復元するといいかと。後これはパソコンの方で質問したほうがいい内容ですね。
4554日前view190

取扱説明書・マニュアル

697view
http://www.fmworld.net/.../DD003730.pdf
52 ページ10.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A