Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

T-01dかSO-03D(docomo) ↑のどちらかを購入しようと...

T-01dかSO-03D(docomo) ↑のどちらかを購入しようと思っていますがどちらが良いと思いますか。
スマホをかうのは、初めてです。 理由もつけて回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4485日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、最初に個人的にオススメはso-03d(Xperia)です!
これを僕は予約しました。

理由は…
Xperia独自の機能に加えてガラケー機能もあり、まさにALL IN ONEというところ、
さらに、今までのXperiaと比べROM16GB・RAM1GBと増えているというところも魅力の一つです。
音楽再生機能もウォークマンと同じ機能を搭載しています。
チューニングもしっかりしていてAndroid4.0へのアップデートもほぼ確実となっているし、1.5GHzデュアルコアCPUによる処理速度の向上も期待できます。
バッテリーもこのモデルの1つ前のacroと比較すると20%容量が増えています。
試作機を触ってきましたがホーム画面、ブラウザ共にレスポンスがよくサクサクヌルヌルで、
個人的にも心配だった重さと厚さですが思っていた以上に持ちやすくてあまり重く、厚く感じませんでした。
特に驚いたのはカメラの起動の速さです、とても速く画質も良かったです。
HDということもありブラウジングでは文字が小さくても読みやすく拡大せずとも苦もなく読めるといった印象でした。
ただ、他の方も言っていますが自分でバッテリーが外せないというのは、ちょっと残念です、交換するとなると修理扱いとなり、1週間程度時間がかかってしまいます。
強制終了は、電源ボタンと音量ボタンを3秒間押し続けると出来るので心配しなくてもいいと思います。
最後に値段ですが本体価格が60480円それに加え頭金が0~10500円かかります。
少し高いですが、これだけの機能があるので総合的に見てオススメします!!!
3月2日から予約開始で3月15日発売予定ですので早めに予約しないと発売日当日に受け取れないかもしれません。
僕が予約したドコモショップではどの色も予約開始日から2日後には当日受け渡しできるか分からないという状態でした。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得詳しく分かりませんが、Wi-Fi設定の画面でメニューキーを押すと詳細設定画面に入れませんか? あれば、そこから設定出来ると思いますが、無ければこの回答は無視してください。
3544日前view52
全般
55
Views
質問者が納得再起動してもダメですか?
3654日前view55
全般
81
Views
質問者が納得不満を言ったところで何も状況は変わりません。時間の無駄です。
3732日前view81
全般
85
Views
質問者が納得キーパッドは標準のものを使っていたようですので OSのアップデートされたのかもしれません。 いまの最新はAndroid4.0.3のようですが 修理前にアップデートはした覚えがありますか? 初期だと2.3.5なので、その状態で修理に出す→最新バージョン4.0.3になって帰ってくる→キーパッドの変化 の可能性があります。 ~補足~ そうでしたか・・・。 一応、設定→言語と文字入力→[キーボードと入力方法]の[標準(デフォルトかも)]になっているところから他の候補があれば試してみてください。 もしくはキーパッド...
3743日前view85
全般
47
Views
質問者が納得うちは無線LANでバッファローのルーターを使っていますが、Wi-Fiの代わり?をします、、ルーターにパスワードが書いてありまして、Wi-Fi画面の所入力すればつながります、、、無線LANを使っていてWi-Fi画面にそれらしき物が出てたら、ルーターに書いてあるパスを入力してみましょう、、接続しました、、となりますよ、、、 Wi-Fiボタンをタップするとつながります、、海外でインターネット接続をしていると、莫大な請求が来ますよ、、日本ではつなぎ放題契約していますからいいですが、海外では、、、海外で高額にならな...
3792日前view47

取扱説明書・マニュアル

22760view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01D_J_OP_01.pdf
165 ページ6.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A