Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
18
view
全般

スマホの内臓容量、サムネイルについえ ドコモのREGZA T-01D...

スマホの内臓容量、サムネイルについえ ドコモのREGZA T-01Dを使用しているのですが、

内情メモリが2GBしかないので、容量がすぐいっぱいになってしまいます。

その原因が、設定のストレージから見ると、ほぼ画像で埋まっていたので

マイクロSDを16GBにして、画像をほとんどそちらに移しました。

ですが、すぐいっぱいになってしまいます。

いろいろ調べてみると、どうも端末にあるDCIMの、サムネイルが原因でした。

その後本体の画像をほとんど削除し、外部にもできるだけ数少ない画像だけにしようと削除したりして整理しましたが、

サムネイルの容量は相変わらず大きく、(画像を減らす前と同じ)

また内蔵メモリがいっぱいになってしまいました。

アプリも移せるものは全部外部なのですが、それでもサムネイルが原因で…

サムネイルの枚数は少ないのに、サムネイルのファイルの容量は画像を移動したりする前と変わりません。

この状態だと、カメラは撮れないし画像保存もできないし、更にTwitterの画像も見れなくなるんです。

皆さんどう対処してますか?

どなたか教えてください。
Yahoo!知恵袋 4319日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
補足について

うーん、厄介ですね。
端末の仕様自体もですが…

実際にサムネイルフォルダを開いてみるとわかるかもしれません。

例えば、
lineやニコニコプレーヤーのキャッシュのサムネイル等はどうでしょう?
あれらはキャッシュとして保存していたりするので、
それのサムネイルがあるのかもしれません。

メディアストレージのインデックスが更新されていない等もあるのか…
メディア関連に影響が大きいですが、
アプリケーションの管理 → すべて → メディアストレージ → データ消去

あとは初期化してみるぐらいしか思い付かないです。



肝心のサムネイルは消されたのですか?
画像を消しても不要なサムネイルが残り続けている可能性があります。

大切な画像をバックアップしたら、
ES ファイルエクスプローラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
設定から隠しフォルダを表示にして、
DCIM → .thumbnail
このフォルダを消せば消えます。

必要なものは、
また自動的に作成されます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
フォルダごとの容量を示してくれるので、
原因が発見できるかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4319日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
52
Views
質問者が納得詳しく分かりませんが、Wi-Fi設定の画面でメニューキーを押すと詳細設定画面に入れませんか? あれば、そこから設定出来ると思いますが、無ければこの回答は無視してください。
3958日前view52
全般
55
Views
質問者が納得再起動してもダメですか?
4069日前view55
全般
81
Views
質問者が納得不満を言ったところで何も状況は変わりません。時間の無駄です。
4147日前view81
全般
85
Views
質問者が納得キーパッドは標準のものを使っていたようですので OSのアップデートされたのかもしれません。 いまの最新はAndroid4.0.3のようですが 修理前にアップデートはした覚えがありますか? 初期だと2.3.5なので、その状態で修理に出す→最新バージョン4.0.3になって帰ってくる→キーパッドの変化 の可能性があります。 ~補足~ そうでしたか・・・。 一応、設定→言語と文字入力→[キーボードと入力方法]の[標準(デフォルトかも)]になっているところから他の候補があれば試してみてください。 もしくはキーパッド...
4157日前view85
全般
47
Views
質問者が納得うちは無線LANでバッファローのルーターを使っていますが、Wi-Fiの代わり?をします、、ルーターにパスワードが書いてありまして、Wi-Fi画面の所入力すればつながります、、、無線LANを使っていてWi-Fi画面にそれらしき物が出てたら、ルーターに書いてあるパスを入力してみましょう、、接続しました、、となりますよ、、、 Wi-Fiボタンをタップするとつながります、、海外でインターネット接続をしていると、莫大な請求が来ますよ、、日本ではつなぎ放題契約していますからいいですが、海外では、、、海外で高額にならな...
4206日前view47

取扱説明書・マニュアル

28719view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01D_J_OP_01.pdf
165 ページ6.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A