Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

トヨタ純正HDDナビについての質問です。 当方AHR20のエスティマ...

トヨタ純正HDDナビについての質問です。
当方AHR20のエスティマハイブリッドに乗っております。 このたびナビのHDDシステムが故障し、修理に出したところ修理代が5万円弱となり、それなら中古のナビを入れようかと考えております。
そこで質問なのですが、50エスティマのナビでも使用できるのでしょうか?
ナビの機能のハイブリッドの計数系は使用できなくても構いません。
内装が20エスティマと50エスティマが同じなのでポン付けは出来ると思いますが。
配線の数なども同じように見えるので。

どなたか実行した方などおりましたらどうかご教授願います。
Yahoo!知恵袋 3336日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
50エスティマのメーカーナビにも年式ごとに種類があります。
もちろんHVの20にも、
後席モニター有る無し
外部入力有る無し
後席モニターや外部入力を行わないのならポン付けし、ナビ表示・バックカメラ表示は可能です
ハイブリッド計数はもちろん表示出来ません
Yahoo!知恵袋 3336日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1054
Views
質問者が納得旦那の友だちにトヨタで働いている人がいます。 エスティマに乗ってます。 30万キロ以上乗ってます。 驚きです(゜-゜*)(。。*)ウンウン
6667日前view1054
全般
14
Views
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
3279日前view14
全般
12
Views
質問者が納得挙げられた2台ならば、BMWのほうが車両感覚が掴みやすく、乗りやすいのではないかと思います。 エスティマはあの独特の形ゆえ、車両感覚が掴みにくい車です。運転に不慣れな人には不向きかなと思います。
3310日前view12
全般
24
Views
質問者が納得自分だったら迷わず買い換える。9年落ち14万キロなら新車買う。愛着が有るなら修理すれば良い。ディーラーの見積もりは新品で出してるね。オルタネータリビルト品で3万円位。交換は簡単だけど工賃は1万円位でしょう。バッテリーはネットで買えば安いよ。近所の整備工場で見積もりして貰えば良いかと。
3323日前view24
全般
19
Views
質問者が納得よくある症状です。 簡単に言えば停止前までの事が記憶できないのです。 直すには修理しかありません。。。
3371日前view19

取扱説明書・マニュアル

18455view
http://toyota.jp/.../estima_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A