Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

クルマのナンバープレートの数字について この間から、ふと疑問を抱いて...

クルマのナンバープレートの数字について この間から、ふと疑問を抱いていたのですが。

(他にも該当の車種があると思いますが)なぜ、トヨタのカローラルミオンや新型イストは、「3ナンバー」なのですか?トヨタばかりで申し訳ないですが、オーリスにも一部3ナンバーが存在していると思います。

勝手な予想ですが、排気量も、2,000CC以下だと思います。それに、大きさも他の「5ナンバー」と変わらないと思います。ルミオンに類似しているクルマに日産キューブがありますが、キューブは5ナンバーですよね?

詳しい方、回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4851日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車幅が基準を超えるからです。

カローラルミオン:1760mm
ist:1725mm
オーリス:1760mm

いずれも、5ナンバーの上限である1700mmを超えるため、3ナンバーになります。
ちなみに、キューブは1695mmですから5ナンバーです。

補足
「3ナンバーは税金が高い」というのは、もう20年以上も昔の話です。今は、同じ基準で税額が決まりますので、維持費について「3ナンバーだから」「5ナンバーだから」というのはナンセンスです。
ですから、メーカーにとって、無理に5ナンバーサイズに抑える意義は少ないです。むしろ、既存のイメージにより「3ナンバー化することで高級・上質であることをアピールする」という戦略が採られます。設計上も、少しでもトレッドが広い方が、室内空間でも運動性でも有利です。
幅を広げると問題になるのは、主にコストと取り回しです。メーカーはそのバランスを考え、各車の幅を決めています。今でも「5ナンバー幅」の車種が多くあるのも、主に取り回しの問題です。道路設計の基準である道路構造令では、「小型自動車」(4・5ナンバー)が通れることを最低限の条件としています。つまり、その幅を超えると、「一部の道路を通行できない可能性がある」ということです(実際にはドライバーの「腕次第」なのでしょうが)。駐車場でも、スペースの問題から「3ナンバーお断り」という場所がいまだにあるなど、3ナンバー化することで一部制約を受けることもあります。
Yahoo!知恵袋 4847日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得トヨタディーラーで診断機を繋ぐことによって警告音を止める設定ができます。(ただし保安基準不適合になる為作業してくれるかわかりません) ※平成17年9月以降の車両は、シートベルトリマインダーの装着が義務化されている為、警告音をカットしてしまうと保安基準を満たさなくなってしまうので車検通りませんがね。
3018日前view17
全般
18
Views
質問者が納得サイドシルはハンマーと適当な当て棒で直ると思う。 サイドシルが直ればフェンダーも直るかもしれない。
3058日前view18
全般
16
Views
質問者が納得ATが主流になっているからでしょう。
3077日前view16
全般
13
Views
質問者が納得S660はオープンカーとは言いがたいので例外ですが、ロードスターやコペンのオープン感はクローズドボディとは変えがたいものがありますので、それを価値としてみない人には割高に感じるでしょうね。 どこに価値を感じるかは人それぞれです。
3197日前view13
全般
21
Views
質問者が納得日程的にはデザインは決まっています。現在は量産化に向けて鋭意開発中という案配です。デザインは何時ものトヨタデザインです。親しみやすくそこそこ新しくやがて飽きて10年も経てば誰も覚えていないというデザインですね。リアコンビのグラフィックスは次期モデルも果敢に挑むものの結果として安っぽくクルマ好きが愛せるデザインにはなりようがありません。トヨタデザインの狙いは愛され大事にされるデザインではなく無意識的に自然に買って貰えるところあります。まぁそれはともかく質問者さんの要望は殆ど叶えられると思います。
3249日前view21

取扱説明書・マニュアル

7226view
http://toyota.jp/.../auris_201201.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A