Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

アルファロメオ147TIの平成17年(後期モデル・走行距離38000...

アルファロメオ147TIの平成17年(後期モデル・走行距離38000キロ)の購入を検討しております。 有名な話しとしてアルファロメオのセレスピードはとても評判が悪いようですが、整備士の方の話しによると、「後期モデルになってからはセレスピードは改善され、言われているほど故障はないですよ。」とのことですが、それは事実でしょうか?実際に147の後期モデルのセレスピードに乗っておられる方の実情を教えていただきたくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4075日前
コメントする
お気に入り
2
投票で選ばれたベストソリューション
知り合いがスポルディーバに乗っていました。
セレスピードのトラブルはありませんでしたが、新車購入早々にリアのドアの建て付けが悪かったり、エアコンの不調があったりしました。
その他諸々ありましたが、3年目にはオルタネーターの故障があり、無償で修理をしたものの結局手放していました。
故障が減ったとはいえ、やっぱりイタ車なのでしょうかね。
当たりハズレが大きいとは思いますが、それも含めて楽しめる方がオーナーになればいいのかと。。
Yahoo!知恵袋 4074日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
147ではありませんが、同じセレスピードのGTに乗っています。
今のところ立ち往生したのは1回だけで、その時はセレオイルが安定していなかったために、うまくリバースギアに入りませんでした。
でも、前評判通りの故障の頻度ではないように思います。もちろん定期的な確認、出来れば目視でもいいのでエンジンルームを開けて、自分でセレオイルが不足していないかなど可能な箇所は確認してみるといいと思います。まぁそれでも壊れるときは壊れますけどね。
いずれにしても個体によると思いますので、出来るだけ色々な個体を見て、整備記録も見て、こまめにメンテナンスされている個体を選べばいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4073日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
27
Views
質問者が納得>これは一体どういう故障が考えられますでしょうか? クランクの回転力がベルトを介してカムギヤに伝わっていない >セルを回してもらうとベルトが動いていない・・ ベルトカバーと言っても上だけでしょ? クランク側まで捲って確認してください ベルトが動いてカムが動かない カムのノックピン折れは数件見たけど ベルトが動かないんだもの コマ飛び以外は無いでしょ
3353日前view27
全般
23
Views
質問者が納得マフラーパテでなく液状ガスケット? 2stなら使えるのもありますケド... 炭化してスポッと抜けるか、カーボン汚れが離型剤になってスポッと抜けるか、固まってしまうか、いづれかでしょうね。 スキ隙があってどうしてもバンドで締めきれない場合、シム材は高いので、200円くらいで売ってる鍋焼きうどんセットのなべの厚手のアルミフォイルみたいなのか、フレキシブルのアルミダクトを伸ばしたのをパッキン代わりに巻くのです。厚すぎるなら料理用のアルミフォイル。
3469日前view23
全般
22
Views
質問者が納得元ディーラー勤務です まさしく147の時代を経験しましたが、正直言って ディーラーでも原因を追究できない故障です 1年間預かって散々分解しても結局治らない オイルが漏れているのを発見して保障修理したら 逆にギアが入らず、オイル漏れの状態の方が 正常に作動していたなどそもそも仕組み自体が 非常にファジーなメーカーです ご自分で分解されて走行不能になる事も 想定されます。エア抜き以前に作業自体を お勧めできません。ギアが入らない→それが アルファロメオの正常値です 分解なさる場合にはそのまま解体のおつも...
3848日前view22
全般
21
Views
質問者が納得元セールスです 本国が左だとブレーキのシリンダも左にあり ハンドルだけ右に変えてあるとシリンダが 左に残ってしまい、特に147.156の時代は ブレーキフィールが大きく遅れるので 走りに徹するために本国と同じ左のみです 逆を言うと右でOKなモデルは売るため、と 割り切ってると思います。それだけしか 乗ったことがないなら気づきませんが 左と乗り比べると明らかにブレーキが かったるいです ちなみにGTAはマジで3万kmでタイベルが ダメになった個体も経験あります はじめてに乗るなら4気筒をお勧めしますよ ...
3913日前view21
全般
20
Views
質問者が納得ATミッションぽいね!修理?の前に点検してくれるところを探さないとね!そこでまずは見積もりを!
3962日前view20

関連製品のQ&A