Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

90年のキャデラック デビルに乗っているのですが、 クルーズコントロ...

90年のキャデラック デビルに乗っているのですが、
クルーズコントロールはどうやってONにするのですか?
ハンドルの右側らへんにあるクルーズコントロールのスイッチを
ONにしてもアクセルはなすとどんどんゆっくりになってってしまいます。
他にも何かスイッチがあるのですか?
教えてください。
Yahoo!知恵袋 6671日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ダッシュボード上のスイッチは、「クルーズコントロールシステムを有効にする」だけのメインスイッチです。
ウインカーレバー先端部の各スイッチで「クルーズスピードを任意に設定する」必要があります。
その年代のキャデラックはクルーズ走行時に確かメーターパネル内に"Engaged"の表示が出たと思います。
基本的な設定方法は以下のとおりです。


"ON/OFF"(ダッシュボード上のメインスイッチ)
クルーズコントロールシステムのオン・オフ
※これをONにするだけではクルーズ走行はできません

"Set/Coast"(ウインカーレバー先端部)
メインスイッチがオンの状態で、クルーズ走行したい速度になった時に押すとその速度でクルーズ走行します。
クルーズ走行時に押し続けると設定速度が下がり、希望速度で離すとその速度でクルーズ走行します。
一回づつ押すと設定速度が時速1マイル(1.6キロ)づつ下がります。(10回程度まで有効)

"Res/Accel"(ウインカーレバー先端部)
クルーズ走行時にスライドさせ続けると設定速度が上がり、希望速度で離すとその速度でクルーズ走行します。
一回づつスライドさせると設定速度が時速1マイル(1.6キロ)づつ上がります。(10回程度まで有効)
ブレーキを踏むなどしてクルーズ走行が解除された後、一回スライドさせると以前の設定速度に復帰します。

クルーズ走行時にブレーキを踏むか、メインスイッチを"OFF"にするとクルーズ走行は解除されます。


クルーズコントロールシステムが故障していなければ、この方法でクルーズ走行できるはずです。
一度信号のない安全な道路で試してみて下さい。
Yahoo!知恵袋 6670日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
208
Views
質問者が納得バッテリ上がりが一番疑わしいですね。 キャデラックデビルはバッテリが上がりやすい車です。かといって他車のバッテリを繋いですぐではスタータが回らないタチの悪い車です。経験的には十数分以上その状態で放置してからでないとスタータが回りません。ただしオンにはなるので、それでバッテリ要因かどうかは判ると思います。
4635日前view208
全般
200
Views
質問者が納得インテリア雑貨が良いですね。
4789日前view200
全般
1271
Views
質問者が納得価格が適正かは車を見てみないと判りませんが 元々状態の良い車のフルレストア車と酷い状態からの フルレストア車ではレストアにかかる費用が大きく変わり ます レストアの内容にもよりますが後々掛かる費用も50年 前の車ですから其れなりに掛かります 1959年型のキャディラックは日本に割りと数多く入って いますので 何台か比べてみる事をお勧めします 一番良いのはレストア無しのオリジナルで状態の良い車です フルレストア車はレストアしなければならなくなった車です 古い車を維持していくには相当な根性と費用が掛かりますが...
5339日前view1271
全般
142
Views
質問者が納得そのキャデの球を調べて、HIDユニットを買うだけです 取り付けスペースも広いので楽々だと思いますよ 因みに、コンノースとドゥビルはHB4でハイはHB3でした
5398日前view142
全般
525
Views
質問者が納得妥当なカンジがしますが、並行輸入をやっている所に相談して、そちらから輸入したほうが良いですよ!! もちろん手数料は取られますが、大枚払って泣きを見ることは未然に防げます。 聞いたことがある詐欺として、写真の車は売れたので、他のがある!!これからレストアするので頭金(手付けを)払ってくれ!!と言うもの、もちろん何年経っても返事は来ません。 もっとも、日本でレストアするより、米国でレストアしたほうが安い。 ちなみにレストアと言って色々。 部品を当時のもの全て交換、最新のメッキ物に交換その他。 塗装に関して...
5541日前view525

関連製品のQ&A