2 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		
1
			
			
その他の解決方法を知っていますか?
			* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
		
					全般
				
			
				
				84
					Views
				
						質問者が納得プリンタの修理屋です。
おっしゃるように、電圧の違いだけのように思えます。
ただ、部品をチェックしてみましたけど、電装関係のパーツはほぼ全部異なっているようです。
この機種は、メインの制御基板と電源ユニットが一体になっていますので、その部分が非共通なのは分かるのですけど、電源の電圧とは関係ないであろう基板まで違うのは気になります。
ただ、トナーカートリッジの型番は一緒でした。
現在はインクジェットプリンタと同様に、トナーカートリッジにICチップが付きます。
インクジェットプリンタの場合、出荷する国によっ...
					
					4215日前view84
				
					全般
				
			
				
				172
					Views
				
						質問者が納得プリンタの修理屋です。
我々の見方ですけど・・・・
そもそも比較の対象にするほうがどうかと思うほど差の大きな商品です。
仮に、ひとつしたのLBP3310であっても、LBP3310を選択するでしょうね。
また、ネットワークがいらないとしたら、LBP3310が良いと思います。(お得という事)
まず、設置面積ですけど、
LBP6300は幅400mm×奥行376mm
LBP3310は幅399.7mm×奥行378.6mm
似たようなサイズです。
それに対して、
LBP6200は幅379mm×奥行432mm ...
					
					5018日前view172
				
					全般
				
			
				
				176
					Views
				
						質問者が納得>コピー機能を求めると、どうしても複合機購入となってしまうのでしょうか
スキャナで文書を読み込みプリンタで印刷することでコピーができます。
スキャナがないと文章が読めません。よって複合機になります。
>レーザープリンタでコピー機能・・・予算は1万~3万程度
エプソン LP-M120、LP-M120F(自動原稿送り装置つき)
両面印刷はできません。19800円 29800円
http://www.epson.jp/products/offirio/mfp/lpm120/spec.htm
ブラザ...
					
					5146日前view176
				
					全般
				
			
				
				172
					Views
				
						質問者が納得[LBP6200]ということは、CAPT方式制御のプリンタですね。
となると制御方式が独自のものであるため、やはりCANON推奨品以外は困難です。
理屈上は、USBデバイスサーバであれば、できるかもしれません。
商品例 IO DATA [ETG-DS/US-HS]
http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus-hs/
12月中旬から出荷開始。
定価 8500円ですので、ビックリする価格でもないと思います。
ですが、実際に使えるかどうかは、やって...
					
					5444日前view172
				
			
		
	

				
				
				
				