Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
462
view
全般

皆さん回答ありがとうございます。 reijin_otokoさん お...

皆さん回答ありがとうございます。

reijin_otokoさん
お言葉に甘えて質問させていただきます。
DJ1PROについて、ネットでレビューを見て回りました。
かなり評価の高いヘッドホンであるこ とはわかりましたが、気になる意見が二つありましたので、reijin_otokoさんの意見をお伺いしたいです。

・側圧が強い、または重いので長時間の使用は難しい
・打ち込み系に特化した、独特で癖のある音を出す

この二つの意見が多く見られ、僕としては、長時間使用、原音忠実性を前提としているので、気になりました。
試聴はもちろんするつもりですが、購入の際にはreijin_otokoさんの意見を大いに参考にさせていただくつもりです。

ちなみに…
現時点で最有力なのは、ローランドのRH-300です。
いい意味で無難そうなので。
Yahoo!知恵袋 4865日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション

DJ1PROに関してはもう一つの質問の方で既に回答しましたので、そちらを見てください。


本当にモニター好きならRH-300は良いと思います。試聴した感じではMDR-V6などと似ていて、若干低音を盛っているので、CD900STのような薄っぺらさはありません。DJ-1PROよりもモニター寄りのモデルが好みなのであれば、MDR-7506などと併せて試聴してみると良いかもしれません。

僕はフラットな帯域や解像度を追求した末に開き直り、音楽というものは艶や生々しさが大切だという方向に行ってしまいました。なので、モニター寄りとはいえ音楽を楽しんで聞くならDJ-1PROぐらいの薄い着色が必要だと思ってしまいます。
しかし世の中にはモニターサウンドでないと駄目だと感じる質問者さんのような方もいるので、試聴してRH-300や7506の方が良いと感じたなら、迷わずそちらを買うべきですね。


オーディオライター上田高志さんの言葉ですが「自分が良いと感じる音はボリュームを上げてもうるさく感じない」「良い音は長く聞いていられる」というのがあります。試聴の際はそれを意識して聞いてみるといいかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4861日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得女性ボーカルを聞くヘッドフォンとしては、優れたヘッドフォンだと思います。 ただし、ご存じかもしれませんが、装着感に難ありと感じる人が多いヘッドフォンです。 特に325系は、カプセルが金属製で重量がある分、同社の他のヘッドフォンよりも装着感には難があります。 最後は個人差がものをいうところがありますので、できれば視聴することをお勧めします。 また、外国製ということを差し引いても、価格からみて細部の作りの悪さはひどいと思います。 もし可能なら、225やRS-1などと比較して購入することをお勧めします。
4654日前view103
全般
92
Views
質問者が納得 DJ1PROに関してはもう一つの質問の方で既に回答しましたので、そちらを見てください。 本当にモニター好きならRH-300は良いと思います。試聴した感じではMDR-V6などと似ていて、若干低音を盛っているので、CD900STのような薄っぺらさはありません。DJ-1PROよりもモニター寄りのモデルが好みなのであれば、MDR-7506などと併せて試聴してみると良いかもしれません。 僕はフラットな帯域や解像度を追求した末に開き直り、音楽というものは艶や生々しさが大切だという方向に行ってしまいました。なので...
4865日前view92
全般
63
Views
質問者が納得ヘッドホン自体の問題ということも勿論ありえますが、小音量時のみ、ということでしたら繋いでいる機器の問題も疑ってみてください。 ボリュームが左右微妙に抵抗の大きさが異なっていて、均等に音量を絞れない状態をギャングエラーといって、ボリュームにはよくある症状なのです。(検査を厳しくしてなくそうと思ったら今の数倍の値段で売ることになります) そのため、大体ボリュームつまみを時計と考えたときに8時くらいまでは音量が微妙にふらついていても故障とはいいません。 ちなみに、ギャングエラーかどうかを確かめる場合はもっと高...
5565日前view63
全般
88
Views
質問者が納得http://www.roland.co.jp/products/jp/RH-300/index.html スタジオヘッドホンとは、いわゆるモニター系といわれるものであり、ミュージシャンがレコーディングで使用するものです。特徴としては、味付けをほとんどせず、下から上の帯域までを万遍に忠実にならすということです。CDに入っているソースの情報をそのまま忠実に再現することが目的です。そのため、飽きがきたり、つまならにというマニアの人もいます。ですが、スタジオで使うことから解像度が高いものが多く、私は変な味付けがな...
6475日前view88

取扱説明書・マニュアル

381view
http://lib.roland.co.jp/.../RH-300_je01.pdf
2 ページ2.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A