Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

タブレット端末のみ無線LANに接続はできるがインターネット接続ができ...

タブレット端末のみ無線LANに接続はできるがインターネット接続ができない状態です。
なにか設定で変更できるところはありますでしょうか。 使用しているタブレットは、ASUS MemoPad8
無線LANルーターは、IO-DATA AirPort WN-G300Rです。

最近、思い切りタブレットを落としてしまったので故障の可能性も高いと思っているのですが、
iphoneでのWi-fi経由のテザリングではネット接続ができました。

ルーター、タブレットともに再起動を行い、ルーターは初期化もおこないました。
チャンネルの変更やIPアドレスの固定も試してみましたが、繋がらない状態です。
iphoneや他Andoroid端末、PC、PS3、ipod touchは接続できているうので設定の間違いではないと思います。

まずWi-fiの接続までの時間がかなりかかります。
Wi-fi設定画面で接続済みとなっても実際にウェブやTwitterの画面をひらくと、
”SSID名”でインターネットに接続できません。と表示されてしまいます。

ここまで打っていたのですが、ルーターの30cm以内にいると接続できるということが発覚しました。
となると、やはり本体の故障でしょうか。
Yahoo!知恵袋 4082日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
無線LANルーターに接続されている有線LANのルーターに電源が入っていますか?もし、壁から出ている有線LANに直接接続しているなら別ですが。
Yahoo!知恵袋 4080日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
624
Views
質問者が納得ありがとうございます。なんとなく絞れて来ましたね。 > ipもdnsもどちらも表示されておりません。 > 192.168.0.1のかんたん接続画面にいってしまいます。 ということは、やはりインターネット側のIPアドレスが取得できていない可能性が高いです。PPPoE認証が正常なら、そこにIPアドレスやDNSなど表示されるはずなので。 考えられるのは、プロバイダのユーザーIDとパスワードの入力間違いなのですが。 BIGLOBEの場合、かんたん接続の接続ユーザ名・パスワードは、 ・接続ユ...
4475日前view624
全般
112
Views
質問者が納得モデムと無線LANルーターの再起動を試してください。 DNSを変えても早くはなりませんよ! Public DNS 「8.8.8.8」「129.250.35.250」は本当に速い? http://ichitaso.com/web-service/public-dns-8-8-8-8-129-250-35-250/
3995日前view112
全般
151
Views
質問者が納得そもそも、ネット回線の初期設定(PPPoE設定?)は済んでいますか? 回線キャリアからのレンタル機器の機能によって、無線ルーターは「RTモード」にしたり、「APモード」にしたりして使います。 なので、まずは回線の種類やレンタル機器の機種名(型名)を補足してください。 また、ほかの機器(PC等)をつないでる場合、それも無線接続ですか?
4014日前view151
全般
291
Views
質問者が納得AtermWG1800HP(HPモデル) PA-WG1800HP https://www.amazon.co.jp/dp/B00C2FICNS/ref=cm_sw_r_udp_awd_8bF1tb1R0DK23SMW NECの最近の売れ筋ルーターはこれですかね? 悪くはないみたいです。 http://s.kakaku.com/item/K0000595034/ 自分はこれを使用していますがチョイ癖は強いですがゲーミング用途には最適な無線LANルーター(勿論通常利用でも良い感じですね、ちと扱うには知識が必...
4025日前view291
全般
124
Views
質問者が納得セーフモードとネットワークモードで無線接続できるのであれば、無線の故障や設定の問題ではありません。 可能性として一番高いのは、ノートンです。 ノートンの場合、機能を無効にしても全ての機能が無効なるわけではないので、接続できなくなる事例を何度か見たことがあります。 たぶん、新しいネットワークをノートンがうまく登録できていないのではないかと思われますが、個別に修復する方法は分かりません。 このため、一度ノートンをアンインストールし、無線で接続できるか確認してみてください。 接続できた後に、再度ノートンを...
4024日前view124

取扱説明書・マニュアル

5381view
http://www.iodata.jp/.../top.htm
もっと見る

関連製品のQ&A