Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
257
view
全般

自作PCについて ドスパラにてこの構成のPCを購入し作りたいと思って...

自作PCについて ドスパラにてこの構成のPCを購入し作りたいと思っています

CPU:Intel Core i7 3770K
VGA:[NVIDIA GeForce] GIGABYTE GV-N670OC-2GD
M/B:GIGABYTE G1.Sniper M3
メモリ:ADATA AX3U1600GC4G9-2G (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)×2=16GB
電源:SilverStone SST-ST75F-P
HDD:Seagate ST1000DM003
SSD: ADATA SP900 ASP900S3-128GM-C
クーラー:Corsair H40 (CW-9060001-WW)
ケース:ZALMAN Z9PLUS-DⅣ-U3 (Z9PLUS-D4-U3)
ドライブ:LITEON IHAS524-T27

OS:Microsoft 【64bit】 Windows7 Professional SP1 日本語版 DVD(DSP)

上記の構成です。

いくつかご質問あります。
BIOS設定で必ずしなきゃいけない設定はなんなのでしょうか?
OCなどはしないので普通にゲーミングpcとして使いたいです

配線ではSSDとHDDはどのようにつなげばいいのでしょうか?
M/BのSAT?の部分にSSD。2つめのSAT端子にHDDをつなげばいいのでしょうか?

配線とかはついてくるのでしょうか?



グラフィックカードのドライバやM/BのドライバはBIOS設定のOSインストールの後に各ドライバをインストールすれば
使える様になるのでしょうか?

初心者ですが、自作に挑戦したいです。

先輩方、色々ご教授お願いします
Yahoo!知恵袋 4376日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
え、えっと…
ところどころ、日本語に悩む部分があるけれど?

▼この構成のPCを購入し作りたいと思っています
まさかPC本体、買うわけじゃないよね? 【パーツをそれぞれ】買うんだよね?

▼BIOS設定のOSインストールの後に
これ、【BIOSを設定し終わったあと】に、【OSをインストール】し、それから【各種ドライバをインストール】と書きたかったんですよね、おそらく?

まぁ、特に不思議だったのは、その2ヶ所。
なので、普段、Intel機作らないけど、一応、見ておいた方がいい部分。

まずBIOS設定。
今回、Win7 64bitを選び、SSDとHDDとするため。
【AHCI】と選びましょう。
(GIGA~の場合、非常にわかりやすい日本語説明書が付属するはずなので、この【AHCI】という部分が紹介されたページを確認しましょう)

それと、PCを組む上で、まず最初は、最小構成で組むべき。
最初から全部のパーツを実装して作るよりは、初期トラブルを防げます。
(そのため、グラボの実装などは、後回しでいいです)
この最小構成で組んだ後に、グラボを実装しますが。
ここでBIOS設定を行うとしたら、すべてのグラフィクスをグラボから出力するか?
あるいはVirtuで、普段はCPUオンボードをメインに、ゲームやるときはグラボメインにするか?などを操作することになるかと。

あ。
パーツで、これだけは見直した方がいいかも? って部分。
▼メモリーは、4GB×4=16GBとするよりも、8GB×2=16GBとする方が安定します。
▼SSDは、ドスパラでこれらのパーツを購入するとしたら、SF-2281を搭載するA-DATAや他社メーカーよりは、本当に速度落ちしにくい、そして長期間安定動作するプレクスターなどを選んでおいた方がいいです。

さて。
SATAの接続だけど。
このマザーには、SATA3.0が2つ、SATA2.0もあって。
今回は、SSDも、HDD(Seagate)も、いずれもSATA3.0に対応するため、まずはSSDをポート0に、HDDをポート1に、となるようですね。
このとき、間違えて、SATA2.0の端子に繋ぐと、それぞれの速度が遅くなってしまい、もったいないです。

なお、水冷を考える場合。
冷却されるのは、CPUだけ、です。
そのため、ファンの位置とか回転数なども色々考えないと、結局、PCケース内部に、高い温度が残ってしまうことになります。
一般の空冷クーラーの方が、ケース内部の空気の流れを形成するため、安い水冷買うよりは、総じて、静音なPCを構築することが可能です。

最初に挑戦するには、ちょっと豪華な構成に思うけど。
書店に販売されている「パソコン自作の●●」など、写真入りで作り方が紹介されている雑誌などを購入しておけば。
それぞれのパーツこそ違うでしょうけど、注意すべき点も写真で見れるため、参考になるかと思います。

試行錯誤しながら、まずはパーツをどうするか考えつつ。
自分が納得出来そうなPCに仕上げちゃって下さいね!
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得LANのドライバーが入ってないだけではないですか。 マザーボードにドライバーディスクは付属してませんでしたか。
4205日前view47
全般
90
Views
質問者が納得初めまして。 自作は初めてでしょうか? 気持ちはわかりますが、まずは自作パソコンが安定動作するまでゲームは待つべきです(笑) 私もこの年末に仕事用のパソコンを自作しましたが、Windows8が安定せずハードディスクの転送速度を計ってみたら半分ぐらいの速度しかでていませんでしたので新しいハードディスクを購入しました。交換したハードディスクは日立製の1ブラッタの高速のものですが、半年前に買ったもので、一度使用して保管しておいたものです。原因としてはセクタサイズに問題があったと思われます。 私が言いたい事はま...
4233日前view90
全般
56
Views
質問者が納得・USBスピーカーの型番 ・USBスピーカー取った状態なら起動できるのか? ・マザー側の電源スイッチ端子でショートさせても同じか
4279日前view56
全般
62
Views
質問者が納得電源ユニットを交換してみる。
4281日前view62
全般
70
Views
質問者が納得え、えっと… ところどころ、日本語に悩む部分があるけれど? ▼この構成のPCを購入し作りたいと思っています まさかPC本体、買うわけじゃないよね? 【パーツをそれぞれ】買うんだよね? ▼BIOS設定のOSインストールの後に これ、【BIOSを設定し終わったあと】に、【OSをインストール】し、それから【各種ドライバをインストール】と書きたかったんですよね、おそらく? まぁ、特に不思議だったのは、その2ヶ所。 なので、普段、Intel機作らないけど、一応、見ておいた方がいい部分。 まずBIOS設定。 ...
4376日前view70

取扱説明書・マニュアル

472view
http://gizport.jp/.../1857260_20130907193148.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A