Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

海外旅行に行った際の、スマホ(ドコモのエクスペリアSO-04E)の設...

海外旅行に行った際の、スマホ(ドコモのエクスペリアSO-04E)の設定方法などを教えて下さい。 海外でのスマホの設定方法は他の人が色々と質問していますが、良く分からず改めて教えて頂ければと思います。

今週末に韓国に行きます。
出来ればLINE・Twitter・通話機能を使いたいです。
但し、絶対に高額請求だけは避けたいです。その為、金額によっては諦めたいと思います。
そこで幾つか質問があります。

Q1.この3つを無料で行う場合はWi-Fi以外ありませんか?(通話代は含まず)
その次にコストが抑えられるのは海外パケ放題ですか?(日額1980円は高い様な・・・)
Q2.Wi-Fiについてなんですが、海外でのWi-Fi接続ってお金かかるんですか?
同行者がWi-Fiを持ち歩くと言っていましたが、その人の周囲やカフェ、ホテルなどは無料接続になりますか?
(※ホテル紹介欄に「Wi-Fi 全客室、無料、パスワードなし」と書いてありました。)
Wi-Fi接続には手動切り替えなど手間とかあるんですか?
Q3.高額請求に繋がる設定(操作ミス?)って何がありますか?機内モードにしておけば対象外なんでしたっけ?

以上、まとまりの無い文章になりましたが皆さんの回答をお待ちしています。
Yahoo!知恵袋 4331日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
①無料だったら、現地のフリーWiFiしかないです。次にコストが押さえられるのはWiFiレンタルだと思います。日本から1日500円とかでレンタルすれば、どこでもネットやLINEも使い放題です。海外パケット放題に加入するより安いですよ
②WiFiのフリースポットだったら、お金はかかりませんが、同行者さんが持ち歩くのは、前者で述べたWiFiレンタルのことだと思います。設定については、スマホの設定画面からWiFiをオンにするだけです。無料で使える時だけメールを受信しますよ。
③高額請求を防ぐには機内モードをオンにするのが一番いいです。

何かあれば補足してください。
Yahoo!知恵袋 4329日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
Q1、ハイwifi以外ありません。海外パケホ~は1日2980円は覚悟してください。
Q2、ホテル、空港、一部カフェには無料のwifiを設置してます。このwifiは無料です。
同行者がWi-Fiを持ち歩くと>>>多分韓国用のwifiルーターをレンタルするのでしょう?このルーターは6台くらい接続できますので、その電波に繋いだら使えます。その友人は1日1000円くらいのレンタル料金を払います。
端末のwifi設定は簡単です。wifiをオンにしたら、wifi設定をタップ、色々な電波が表示されます。その中にホテルならホテル名の電波を選ぶ、これで接続されます、パスワードが必要な場合は入力する。一度設定された電波は次回から自動で接続されます。
Q3、機内モード・オンで通話も不可、通信も不可になりますので、お金発生しません。この状態でwifiを設定して下さい。
※韓国の空港にはwifiルーターが700円~1000円くらいでレンタルできます。最近は日本の旅行者がたくさん利用されてます。
日本語OKです。
Yahoo!知恵袋 4331日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
2579
Views
質問者が納得PCのOSはXPですか? 取説の36ページは読まれましたか? http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-04E_J_OP_01.pdf
4433日前view2579
全般
57
Views
質問者が納得写真を投稿するとき、下の'シェア'のところでfacebookをオンにしてますか?
3981日前view57
全般
85
Views
質問者が納得どうやってmicroSDに保存したのですか??? プリインストールされてるアプリを使えばバックアップも復元も簡単に出来るはずですよ。 復元ができないのならmicroSDを傷を付けたりホコリが付いていませんか? microSDは携帯電話本体より衝撃や傷に弱い物なので丁寧に扱わないとすぐに読み込みしなくなりますよ。
3990日前view85
全般
92
Views
質問者が納得タブレットとしては普通に使えます。 SIMは基本的に関係ありません。 というのも、アンドロイドでは、GOOGLEアカウントというものに入っているはずです。そちらで動いているのですから。 ドコモの契約書類を開くと、そこにGOOGLEアカウント(ID)とパスワードがあるはずです。それはドコモのものではなく、GOOGLEのものですので。 ダメになるのは、SPモードメール、電話機能、それとドコモ関連のアプリの一部、決済機能くらいです。 ただ、ガラケーに戻る理由が費用ならば少し考えたほうが良いです。 というの...
3995日前view92
全般
67
Views
質問者が納得現在、迷惑メール設定弱を使っているとの事、利用予定のサイトのドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)はしていますか? 一度、迷惑メールと判断されると、そのメールは受け取れなくなりますので、ドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)は忘れずにして下さい。
4002日前view67

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A