Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

パソコンのワイヤレス接続が切断されてしまうこと、ブルースクリーンが出...

パソコンのワイヤレス接続が切断されてしまうこと、ブルースクリーンが出て強制終了してしまうことで困っています。 長文失礼いたします。
PCを使用する上で2つの問題が起きて困っています。
1つ目はブルースクリーンが出て強制終了になってしまうこと。
2つ目はワイヤレス接続がPC起動後5分で制限つきアクセスになってしまい、ネットに接続できないこと。

以下に詳細を書きますが、私はPCに明るいほうではありませんので、足らぬ情報がありましたらご指導ください。

PCは1週間ほど前DOSPARAで購入しました。

OS:Windows7 ( 64bit ) Home Premium
プロセッサ:Intel(R)Core(TM) i5-2400 CPU @3.10GHz
実装メモリ:4.00GB
無線子機:BUFFALO WLI-UC-G300HP Wireless LAN Adapter



1つ目のブルースクリーンの詳細(?)です。

問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041


この問題に関する追加情報:
BCCode: d1
BCP1: 00000080249C8B20
BCP2: 0000000000000002
BCP3: 0000000000000000
BCP4: FFFFF8800742CCA3
OS Version: 6_1_7601
Service Pack: 1_0
Product: 768_1

NirSoft BlueScreen Viewというものをダウンロードして原因を見ようと思ったのですが、わかりませんでした。
EtronXHCI.sysとntoskml.exeという2つのファイルがピンク色になっていました。

大体起動後5~10分でこの状態に陥ります。この文章を打つ間にも相当な回数が起きて、メモ帳で文章を打ちながらの状態です。

2つ目のワイヤレス接続の問題です。
起動直後は問題なくネットに接続できるのですが、数分経つと制限つきアクセス、もしくは接続先が見つからないという状態になってしまいます。
無線子機はDOSPARAに注文した際に付属として送られてきたものです。
ドライバについては最新のをつかっています。
ルーターモデムの電源をOFFにして10秒後にONにする、というのをやりますが好転しません。
ネットワーク診断を行っても問題は見つかりませんと出てしまいます。
BUFFALOのパソコン環境ツールのネットワーク接続(無線)タブには
有線 LAN・無線 LAN ともに、有効なネットワーク接続が、ひとつもありません。
有効になっている無線 LAN ネットワーク接続が、ひとつもありません。
"ワイヤレス ネットワーク接続" (BUFFALO WLI-UC-G300HP Wireless LAN Adapter) が無効になっています。
と表示されています。
「このネットワークデバイスをを有効にする」を押しても、「接続はすでに試行中です」と出てしまい進みません。

拙い分で申し訳ないです
Yahoo!知恵袋 4626日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
明確な回答でなく、申し訳ありません
貴方の代わりにググってみました

「EtronXHCI.sys」については

価格コムの掲示板に「ASRockマザーのUSB3.0ドライバーがエラーを出しています」
という記述を発見しました、対処方法も解説がされております

少し回線に負荷がかかると回線が切れてしまいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13355032/

「ntoskml.exe」につきましては

EDiCube BB100のブルースクリーン「ntoskml.exe」の問題
http://the-fool.me/pc/junk/bb100-7.html

という記述がありました

参考になさって下さい

-----------------------------

PCの調子が戻ったとの事、なによりです
では、良いパソコン生活、ネット生活を

core i5 がうらやましい、おっさんでした
Yahoo!知恵袋 4626日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得可能性はありますけど壊れかかっているかどうかは簡単には調べられません。 WLI-UC-G300HPだと2.4GHz帯での接続になるので、まずはやはり電波干渉の可能性を疑うべきと思います。無線AN規格の仕様でチャンネルが重なっているため発生しやすいのですが、特に802.11nはそのチャンネルを複数束ねて使うので、より干渉が発生しやすくなります(802.11nで300Mbps接続するときは54Mbpsの802.11gに比べると4倍のチャンネルを使ってます)。 出費をいとわないのならチャンネルが重なっていない...
3619日前view105
全般
59
Views
質問者が納得モデムとパソコンをルーターを介さず直接繋いでもダメですか? 【補足】 モデムとルーターを繋いでるLANケーブルがあると思うのですが。
3707日前view59
全般
157
Views
質問者が納得買ったUSB機器は無線LAN子機で、PCに刺す(PCで使う)ものです。 使用中の親機(WZR-AGL300NH)は”11n対応 11a&g&b 無線LANブロードバンドルーター”ですが 周波数が5GHz(-a規格)と2.4GHz(-g、-b規格)なので、この子機をPCで使用する場合は(g/b)に設定します。(WLI-UC-G300HPはg/b規格対応です) >どうしたら電波が良くなるでしょうか? 家や周囲の環境、親機からの距離によります。 以下を試してみてください。 ①親機(ルーター)の使用チャンネル...
3746日前view157
全般
91
Views
質問者が納得>ADSLランプは点滅です トレーニング状態のまま接続していない状況でも点滅します。回線の 状況が不良であることを示しています。 私は設定はほとんど関係ないと思いますよ。 先にも書きましたが設定はプロパイダの認証IDとパスワード程度。 ADSLのリンク切れの問題に関しては多くの人が質問をしていますが、 帯域調整以外では、保安器の交換も8千円くらいかかります。 更にその先は、試験台も含めて費用と時間がかかるため、断念する 人が多いようです。 ケーブルテレビの回線のほうがフレッツADSLより安いこともあ...
3762日前view91
全般
81
Views
質問者が納得設定しているセキュリティはなんですか? TKIPとWEPは802.11n非対応なので802.11gまでしか(54Mbps)でません。 AESで設定してください。 親機も子機も802.11n、最大300Mbps対応ですが、設定次第ですから。親機が最大54Mbpsという方は何も知らない人です。
3798日前view81

取扱説明書・マニュアル

6316view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010719-2.pdf
2 ページ2.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A