ログイン
質問する
インプレッサ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
スバル
>
自動車
>
インプレッサ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
インプレッサの取扱説明書・マニュアル
スバル 自動車の取扱説明書・マニュアル
この質問に含まれるタグ
鷹目
ご意見
丸目
旧型車
中古車購入
当たり外れ
走行性
涙目
性能面
バラつき
新車
皆さま
新型車
よく見られているQ&A
1
ドアロックの故障について教えて下さい。原因として考えられるもの、修理...
2
スバルインプレッサGGA型エンジンEJ20のタイミングベルトを交換し...
3
GC8インプレッサWRX STI Ver.6エンジンオイル交換につい...
4
スバル燃料系故障・困っています インプレッサGC8燃料系故障で困って...
5
スバルインプレッサのキーレスエントリーの再設定方法について スバルイ...
インプレッサの使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
130
view
全般
スバル・インプレッサについてご意見ください。 新型または旧型のインプ...
スバル・インプレッサについてご意見ください。
新型または旧型のインプレッサ購入を検討しておりまして、
皆さまのご意見を頂戴したいと存じます。 よろしくお願いいたします。
■検討している車両
新車・新型インプレッサスポーツ
<5MT、1.6iまたは1.6i-L>
中古・インプレッサスポーツワゴン
<5MT・4WD・NAモデル・GDまたはGG型、いわゆる丸目・涙目・鷹目>
■お聞きしたいこと
1)上記の新型車・旧型車、どちらがお勧めでしょうか。
2)新旧インプレッサの場合、NA車は力不足になってしまうでしょうか。
3)中古車購入の場合、1.5Lと2.0Lではどちらがお勧めでしょうか。
3)また、丸目・涙目・鷹目では、性能面で気をつけなければならない点がありますでしょうか。
4)上記の中古インプレッサにおいて、注意や覚悟をしなければいけない点などあればお聞かせください。
5)お持ちになられている方などで、保険・維持面・走行性能など、ご感想がありましたらお聞かせください。
■ご質問の経緯
当方はこれまで知恵袋の皆さまのご意見を参考にしながら、マニュアル車で、自然吸気で心地よく楽しみながら走れ、そこそこ荷物や人を載せられる形の車を探して参りました。
そんな中で、旧型インプレッサが走行性や丁度良い大きさで楽しみながら走れる車ではないかと行き付きました。しかしながら、やはり新車の方がいろいろと安全ではないか、でも旧型に比べワイド過ぎるのではないか、などなど迷っている次第です。
また、中古車購入におきましては、トヨタは当たり外れが少ない、この頃のスバルはバラつきが多い、回してある車の方がいい、などなど様々なご意見あるかと思いますが、何でも構いませんのでお聞かせください。
不躾な質問の数々になりましたが、どれかひとつでも、またその他のお話でも構いませんので、ぜひ皆さまの幅広いご意見をお待ちしております。
Yahoo!知恵袋
4797日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
インプレッサというと、ラリーのイメージで下でも勘違いされている方がいますが、本来は1.5Lの車なのでNAでも十分な性能です。
レガシィをベースにしている為に、同クラスではやや車重が重いので非力ですが、走行性能や衝突安全性はトップクラスです。
1)について
基本的に新車が優位です。
新しい事は七難を隠します。
GD/GGは開発費が掛かっていない為に、軽量化に意をはらう余地がなく、従来継ぎ接ぎでやってきた改良を一回り大きなボディに収めただけで、設計思考が古く、後席居住性が非常に悪く、同時期のレガシィが装備していた全席3点シートベルトも持たず後ろに人を乗せる事には向かい車です。
GE/GHは、BL/BPをベースにしていますが、鋼材の値上がりや方針の変換等で、アルミ素材の使用がなくなり、当初予定されていた軽量化が十分に盛り込めず、やや消化不良ですが、後席居住性やエンジン性能はGD/GGを上回ります。
新型は、従来の弱点を大方是正して、完全新設計のエンジンとレガシィをも上回るハンドリングを与えられた良い車です。
ボディは5ナンバーのGD/GGよりワイドですが、それほど気にはならないです。
2)について
FFではそれほど気にならないですが、4WDだと力不足です。
これは、インプレッサだからという訳ではなくて、他メーカーでも同じです。
2LでMTがあるのは、GD/GGですが壊滅的にタマ数が少ないです。
4WD同士だと、プラス500ccの排気量の差はあらゆる局面で威力を発揮しますが、ハイオク指定なのでガス代が掛かります。
影は薄いですが、20kg-m/3200rpmと実用2Lではトップクラスの車です。
3)について
GD/GGのNAは全期間で大きな変更はないので、車の状態で選ぶ方がいいでしょう。
4)について
特にないです。
むしろ、中古車はにかしらの問題があるだろうと思っておくことでしょう。
5)について
新旧色々な1.5LのFF/4WD、2LのNA/ターボに乗ったことがありますが、いずれもそれぞれに良さがあって良い車です。
ハンドルを握ればスバル車だなと思わせる安心感があります。
Yahoo!知恵袋 4791日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
自動車の故障・修理について スバルのインプレッサXVに乗っています。...
質問者が納得
2974日前
view
0
全般
0
View
ここ最近 オートマの車ばかり増えてきて、新車でマニュアルの設定がない...
質問者が納得
2984日前
view
0
全般
0
View
自動車について質問があります。 スバル インプレッサ GH2です。 ...
質問者が納得
3038日前
view
0
全般
2
Views
スバル車の故障者診断について。 お世話になります! スバル車の故...
質問者が納得
空燃比リーン右バンク どっかエアの吸い込みあるんでは?
3081日前
view
2
全般
15
Views
実際のキモオタは青ではなく白い車に乗っていませんか? キモオタブルー...
質問者が納得
あなたは用心深いですね。
3174日前
view
15
取扱説明書・マニュアル
インプレッサ 取扱説明書・マニュアル
1876
view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
水平対向エンジンの冷却技術が未だに無い技術屋集団富士重工スバル? 吉...
3168日前
R1
view
18
全般
スバル車のキーレスエントリーシステムの電池交換時期について 当方、2...
5008日前
エクシーガ
view
361
全般
最近、アイドリング不調とノッキングに悩まされています。 クルマは、H...
4855日前
ヴィヴィオ
view
1586
全般
スバルのレガシィBH5またはBE5のA~D型までのターボ車でエキマニ...
4799日前
レガシィ
view
1142
全般
車について もうすぐスバルのR1という車を譲ってもらいます。 (20...
4739日前
R1
view
187
ログイン