ログイン
質問する
インプレッサ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
スバル
>
自動車
>
インプレッサ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
インプレッサの取扱説明書・マニュアル
スバル 自動車の取扱説明書・マニュアル
よく見られているQ&A
1
ドアロックの故障について教えて下さい。原因として考えられるもの、修理...
2
スバルインプレッサGGA型エンジンEJ20のタイミングベルトを交換し...
3
GC8インプレッサWRX STI Ver.6エンジンオイル交換につい...
4
スバル燃料系故障・困っています インプレッサGC8燃料系故障で困って...
5
スバルインプレッサのキーレスエントリーの再設定方法について スバルイ...
インプレッサの使い方、故障・トラブル対処法
4
回答
0
93
view
全般
中古車の購入について 学生の頃に憧れたスバルのインプレッサSTi S...
中古車の購入について 学生の頃に憧れたスバルのインプレッサSTi S203 青の購入を考えています。
2005年に555台限定(欲しい青色はそのうちの168台)で生産された限定車です。
11年落ちですし車好きなオーナーさんが結構な距離を乗ってそうなイメージなので正規スバルディーラーから安心できる物件を買いたいと思い出品情報を毎日チェックしています。
しかし、玉数が少ない上正規ディーラーが扱うような状態の良い物件などなかなか出てこないと思います。
最近やっと正規ディーラーから非常に良い状態の物件が出品され実際現物を見に行ったりもしたのですが私事でモタついている間に売れてしまいとても悲しい思いをしました。
この件で気持ちが浮ついてる中、一般中古車販売店で公開されてる情報で状態自体はそこそこかな?という物件が出品されました。
ただ、現物は見てませんし中々見に行ける距離でもありません。販売店保証も一般によくある3ヶ月×3000kmのみで
心配です。車検は2017.4です。
ネット上で中古車販売店の怖い話など読んでると保証に関しても敏感になります。
正規ディーラーでは年単位での保証がありました。
限定車ということで他の車の様にはいきませんがそれでもディーラーならではの手厚い保証がありました。
対して中古車販売店は3ヶ月×3000km。
第三者機関による品質チェック済みともありましたが記録簿などもなく車自体安心していいものかという疑念と短い保証に不安を感じます。
長文申し訳ござません。
質問は以下になります。
①4ヶ月以降に重大な故障が発生!などを事前に避けるため行動できることはありますか?
せこいですが保証期間内で第三者機関にチェックしてもらい異常を発見したら保証でパーツ交換などを依頼する等
②物さえあれば割高でも安心できる正規ディーラーで購入したいです。むしろ状態良し、出所や記録簿もハッキリ保証バッチリなら総合的に見て中古車販売店と比べ格安なのではと思うくらいです。
もちろん「そんな神経質なら正規ディーラーから出る回るまで待っとけ!」という意見も謹んでお受けします。
しかし、何分出回らない車。
高校生の時、涙目のインプレッサに乗って免許を取りました。先輩のSTiに感動、1年後S203が発売。その豪華さに惚れましたが苦学生が500万近い大金を用意できるわけもなく。即完売。いつか大人になったら手にしたいと長年憧れた車です。orz
中古車販売店からの購入でもこんなお付き合いの仕方がある!的な背中を後押しして欲しい気持ちもあります。
Yahoo!知恵袋
3208日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
あなたは神経質そうなので、絶対見ないで買ったらだめです。あなたも中古車屋さんも不幸になります。中古車を買うのに見に行けないような距離なんかあり得ません。飛行機使えば日本全国大抵日帰りできますし、日帰りできなきゃ一泊すればいいのです。
あと、第三者機関で見るとかいうのもダメでしょうね。揉めるに決まっています。第三者機関とやらは、壊れたら文句を言われますので、重箱の隅をつつくようなことを指摘してきますが、中古車屋独自の3ヶ月保証なんか普通に動いてればOKというレベルです。多少オイル漏れとか、あっても保証対象にはならないでしょう。
こんな10年落ちのマニア車が欲しいなら、ある程度のことは覚悟すること。購入後に100万円でもかけてリフレッシュするつもりでいたらいいのです。ディーラーで出てきたとしても、保証切れて壊れたら同じことです。10年経ったらどんなに状態が良くて整備されてる車でも、壊れるときは突発的に壊れます。そういう覚悟ができないんだったら買わない方が良いですよ。
Yahoo!知恵袋 3207日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
回答 (3)
投票順
最新
1
もう10年以上前の車ですからね、うちの近所の個人の車屋に自分の車らしいのが2台ありましたが、2台とも茶色ががったシルバーでした、今はどうかな?
私はもっと少ないタイプRARを中古で普通の中古車屋で買いましたが故障らしい故障はないですね、もっとも1万8千キロ位で現在4万7千キロ位です。
私が思うには、限定車の方が改造も少ないし乗り方も丁寧だと思いますよ、イジってサーキットなりストリートでもガンガン走るなら限定車のメリットが無くなりますから。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
そんな保障はありませんね。いくらするか知りませんが鉄屑買うと思えばいいかと。車買うと思うと はずれ・・まあほとんど外れですが 買った時に腹が立ちます。私は個人的に社長と付き合いのある中古車屋で買うので 試乗すらしません。以前個人売買で70万の車体を買いましたが修理で60万売ったら30万でした。中古はババ掴むと悲惨ですよ。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
保証面を気にされているようなので、認定中古車以外は無理かと思います、普通の中古車屋の場合は保証はあって無いような物なので、車購入後に不具合が起きてもキチンと対応出来るお店が少ないのが現状です、また生産台数が少ない車となると、保証外になる事も珍しくありません、なので保証面を気にするならディーラー系の認定中古車を買う他はありません
もっとも車が車なのでそうそう致命的な故障をかかえてなければ普通に乗れると思いますけどね
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
0
View
自動車の故障・修理について スバルのインプレッサXVに乗っています。...
質問者が納得
3086日前
view
0
全般
0
View
ここ最近 オートマの車ばかり増えてきて、新車でマニュアルの設定がない...
質問者が納得
3096日前
view
0
全般
0
View
自動車について質問があります。 スバル インプレッサ GH2です。 ...
質問者が納得
3150日前
view
0
全般
2
Views
スバル車の故障者診断について。 お世話になります! スバル車の故...
質問者が納得
空燃比リーン右バンク どっかエアの吸い込みあるんでは?
3193日前
view
2
全般
15
Views
実際のキモオタは青ではなく白い車に乗っていませんか? キモオタブルー...
質問者が納得
あなたは用心深いですね。
3286日前
view
15
取扱説明書・マニュアル
インプレッサ 取扱説明書・マニュアル
1931
view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
水平対向エンジンの冷却技術が未だに無い技術屋集団富士重工スバル? 吉...
3280日前
R1
view
18
全般
スバル車のキーレスエントリーシステムの電池交換時期について 当方、2...
5120日前
エクシーガ
view
361
全般
最近、アイドリング不調とノッキングに悩まされています。 クルマは、H...
4967日前
ヴィヴィオ
view
1586
全般
スバルのレガシィBH5またはBE5のA~D型までのターボ車でエキマニ...
4910日前
レガシィ
view
1142
全般
車について もうすぐスバルのR1という車を譲ってもらいます。 (20...
4851日前
R1
view
187
ログイン