Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
363
view
全般

プジョーのオーナーの方へ 故障多いですか. 通称 ネコ足とかいいます...

プジョーのオーナーの方へ 故障多いですか.
通称 ネコ足とかいいますが そんなに でこぼこ道に強いですか?
何故か若いお医者さんにオーナーが多いです。
206 307SW 昔売れたな-。 今のプジョーはデカイデカすぎ。 ちなみに(鈴木ちなみの手ぶらヌードではない・念の為)愛車はゴルフ6 こちらも7で横幅太るそうな 最近のヨーロッパ車の良くない傾向です。
Yahoo!知恵袋 4198日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
現在格安で購入した307SWに乗っております。
もうすぐ10万kmですが、ここへきて絶好調になりました(笑)

弱い箇所はパワーウインドウの運転席側のスイッチとダイレクト・イグニッションコイルとATミッション位ですね。
調子が悪くなってきたらATオイルを交換してやればすぐに治ります。


308は形が苦手でしたので、
次の新型308SWが出るまで頑張ります。


凸凹道はアルファ147よりは乗り心地が良いですがボディがギシります。
高速道路での乗り心地は余り衰えておらず猫足はまだ健在です。

Yahoo!知恵袋 4192日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
今のプジョーはちょっとした不整路でもガタガタいいます。ゴンゴンきます。
ネコ足なんてものは、もう、ありません。
206や306の世界はもうないんです!
なお、ゴルフ7で横幅太くなると言っても308よりは確か細いはずです。とはいっても、ここらで横幅太りも打ち止めにしてもらいたいですなあ・・・
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
1
最近のならVWと大して変わらないか、長く乗ることを考えるとプジョーの方がトータルコストは安く済むと思うけどね。

でも問題はそこじゃない。

ドイツ車を真似、剛性上げ足は硬くドイツ車の出来損ないに成り下がり、かといって未だにまともに右ハンドルをちゃんと作らない頑固な姿勢を貫き、デザインは日本車パクッたみたいな・・こんなものを果たして「日本で乗る意味があるのだろうか?」ということ。日本車を乗らないで、高い金払ってこれ選ぶ意味あるの?ってとこ。

VWは故障多いけどまだ他メーカーにくらべても先進性があるからねー
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
1
猫足ってそういう意味では無いと思いますよ。
オフロード向けの足じゃ無いです。
日常域ではむしろ固めです。
ワィンディングなどでよくサスが追従しますが、比較的ロールは少なめだと思います。
果たして自分の知るプジョーが猫足なのかはわからんですが、自分の経験ではこんな感じ。

乗り心地ならシトロエンのハイドロ系の方が良いですよ。
バネ足でもシトロエンの方が柔らかめです。
Yahoo!知恵袋 4197日前
シェア
 
コメントする
 
1
「猫足」というのは本来、
「深くロールしたかと思うとビュンと足を伸ばしてダッシュする」ところが、「ネコ科の動物が、ぐっと足を縮めたかと思うとビュンと伸ばしてダッシュする」様子に似ているところから来ています。
柔くてふにゃふにゃの足を意味しているのとは違います。
ですが、ドイツ車と比べるとサスペンションストロークはた~~~~~ぷりとあります。

最近のプジョーは硬いです。足がいいのは306まで。206でやや固くなり、以降の307とか208とかは足の固さ自体はドイツ車とそれほど変わりません。ストロークは相変わらずたっぷりありますが。
しなやかで強い足を持っているのは伝統的にシトロエンの方です。
現在販売されている新車の中で一番足がしなやかなのはシトロエンC3でしょう。

なぜそうなったのかの理由は単純。
車体が重くなったからです。
重い車は硬いバネにしなければ走り出す以前に車重を支えることすらできません。また重く、背を高くすればロールも深くなるのでさらに固くしなければならない。
※今ではもう手に入らないでしょうが、シトロエンのAXーGTという車は小さく背が低く車重が800kg台!!!でした。そりゃあもう、路面にどでかい穴があろうがマンホールの蓋が10cm飛び出していようが気にせず突っ込め、そのくせコーナーでは路面にへばりついて離れない、とんでもないスッゲーーーー!!足をしていました。全ては軽いおかげ。


故障に関しては、VWのDCTのようにひどい壊れ方はしない、と断言できます。そもそもMTで乗っていますし。
何よりVWのように、型遅れになったっからといって「古臭く」ならないのがフランス車、最初から「趣味」の車ですから。
Yahoo!知恵袋 4196日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
182
Views
質問者が納得3年前はまだ不具合が少ないんだよね。 去年~今年のプジョー206、307は最悪らしいよ。 整備士泣かせだ!って正規ディーラーの整備士が申しておりました。 貴方の車は多分典型的なハズレ。 ご愁傷様です。 しかし、どう考えてもイタリア車より少ないはずです。
6918日前view182
全般
19
Views
質問者が納得もし、おっしゃられている206が下取りに入ったお店というのが、ホンダディーラーもしくは、国産メインのお店なら残念ですが、国産ヘの買い替えか、フィットの車検を更新することをお勧めします。 プジョーはよくローテクでシンプルという人がいますが、それは精々90年代中盤までの車です。206は途中より電装系が大幅にアップデートされており、またリアサスはトーションバーによる4輪独立懸架タイプで扱いなれたところでないと、部品の調達を含めアフターメンテをキチンと見れないと思います。 質問を読む限りでは手軽に楽しみたいので...
3009日前view19
全般
23
Views
質問者が納得間違いなく車両側のエラー(故障)です。 アンロックで解除されハザードが高速点滅は正常に作動されていると思います。 ロックした後すぐに解除されるのはドアロックの故障でしょうね。 よく半ドアの状態でロックボタンを押すと同じ様な症状になりますが、ドアロックのどこかが故障していてちゃんとドアが閉まっているのにコンピュータ側が半ドアと謝って認識し「ガチャ…ガチャ」と誤作動を起こしています。 走行中どこかのドアが開いているとメッセージが出たりしませんか? 出ていればそこのドアロックの故障です。 出ていなければ運転席...
3176日前view23
全般
15
Views
質問者が納得アルファのエンジンは速さを楽しむ性格ではありません。どちらかというとロードスターみたいなバランスを楽しむ乗り物です。その面でいけば必要十分です。また、この時代のアルファでしか味わえエンジンのフケ上がりは好みはハッキリ分かれます。試乗できなくてもエンジンをかけてアクセルを吹かしてみると好みは判断できますよ。 故障に関してはある程度覚悟してください。タイベル3〜5万キロ交換は当然、またセレスピードを選んだ場合はオイル滲みがあったとしても不具合なければ直さない、直すと調子が悪くなる、なんて扱いです。ノーマルでも...
3365日前view15

取扱説明書・マニュアル

2630view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../206_0507.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A