Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
229
view
全般

プジョー207に乗りたいのですが、なかなか自分の希望する車が出てきま...

プジョー207に乗りたいのですが、なかなか自分の希望する車が出てきません。
周りからは外車の中古車はディーラー保証が付いてなと怖いから、ディーラーから買いなさいと言われてます。 ディーラーでなければ なんとかあるのですが、やはり怖くて躊躇してしまいます。
中古車の外車を購入した方の意見をお聞かせ下さい。
また207に乗っている方! 乗り心地や弱い所(故障など)教えて下さい。

ちなみに私は外車初心者なので、維持費がどの位かかるかもわかりません
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4329日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
中古の外車は安物買いの銭失いでしょう。

何年乗るのか分かりませんが、ある程度の長い期間を乗られるのであれば新車で買って長期保証ありきで乗ったほうが結果的に出費が少なくなりますよ。中古車ですと認定車でも保証は1~2年程度でしょうし、保証切れ以降での実費修理は高額な費用が発生します。ATやエアコンなどの大物が壊れてしまうと新車と中古の差額なんてすぐに吹き飛んでしまいますよ。
Yahoo!知恵袋 4327日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
近年のプジョー車は欧州車としては全然壊れないし安上がりなメーカーです。

3世代前のプジョー車を所有してますが、経年劣化故、電装品がバカです。
欧州車は電装品が弱いと昭和の頃から言われているのでそこまで手を加えて金を掛けて直す意味も無いです。
集中ドアロック、エアコンは定番。まぁ207はまだ「新しい」のでこの辺は心配ないでしょうが。
ATは消耗品程度に考えておいて数十万円掛けて壊れたら載せ替える。若しくは廃車。
4AT(AL4)は評判が良くないですが、そこまで弱い代物ではありません。
Yahoo!知恵袋 4328日前
シェア
 
コメントする
 
1
ディーラー系でなくても、 専門店サービス工場を併設しているところが良いですね
シトロエンとプジョー専門店など ディーラーでも昨日今日に扱いだしたところは、×です
中古車だけの店は安いですが、あとで高くつきます
維持費ですが、ハズレに当たれば掛かりますが アタリにあたれば 国産の1.2掛け位でOkですよ
初期不良(アタリ はずれ)が気になるなら 割高でも認定中古車が良いでしょうね

ようするに 中古車なんてアタリを安い店でゲット出来ればラッキー
そのリスクを回避したければ 割高なディーラー系の認定中古車が良いだけです
保証する以上+α 利を計上しているだけですね

安い店はそれなり 後で高くつく可能性があるが、アタリを引けば維持費は掛からない
それがいやなら 新車ということですね 国産でも同じです
Yahoo!知恵袋 4328日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
59
Views
質問者が納得プジョーならではのものがいろいろ出ましたので、順当に故障した という感じでした。 乗って半年ぐらいからフロント足回りからゴトゴト言い出したので、 自分でフロントスタビリンクを左右、交換しました。それで音は すっかりと無くなりました。 走行距離が6万kmを超えた車体を購入したので、少しATショックが 出ていましたけど、気にせず乗っていたらどんどんショックが大きく なったのでATFを少しずつ少しずつDIYで交換しましたが、 わずかにショックが減った程度でしたので、仕方なく半オーバーホールへ。 ショップに持...
3413日前view59
全般
37
Views
質問者が納得P1338: Misfire cilinder no. 2 Merk: PeugeotModel: 207 Brandstof: BenzineProbleemsoort(en): Foutcodes, MotorMotor: 1.4 16v vvtBouwjaar: 2007
3462日前view37
全般
24
Views
質問者が納得308SWに乗ってます。荷物を多く積まれるならオススメです。このクラスでは最高の容量です。 2008も乗ってましたが、ミッションにクセがありますので、もう暫くすると6ATが出るので待ちですね。 3008は非常にいい車ですが、新しいモデルの噂がありますので、待ったほうがいいかもしれません。ただ、デザインはだいぶ変わるみたいです。 208は最近、大きなマイナーチェンジしましたね。荷室は期待できませんが、走りのバランスがいいです。 なので、今買うなら208か308ですかね。試乗車のアップした中古車なら結構ありま...
3576日前view24

取扱説明書・マニュアル

4973view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../207_0703.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A