N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
373次ページにつづく便利な機能iスケジュールを利用するサイトからダウンロードしたiスケジュールや、自動受信した週間天気予報のインフォメーションなどは、通常のスケジュールや休日とともに、スケジュール画面に表示されます。 スケジュールデータ、iスケジュールのダウンロード→P.209 「iコンシェル画面の見かたと操作」→P.223● iスケジュールだけを表示するiスケジュールは、iスケジュール一覧画面でまとめて表示することができます。1スケジュール画面(P.371)wp[iスケジュール]■ iモードでiスケジュールを検索する場合w「iスケジュールリストへ」w「YES」■ 詳細画面で確認する場合wスケジュールを選択機能メニュー→P.373● 天気予報を確認するiコンシェルのインフォメーションによって自動で受信した週間天気予報は、スケジュール画面で確認します。 週間天気予報のデータを受信しても、着信動作やiコンシェル画面表示は行わず自動更新されます。1インフォメーションを自動受信2スケジュール画面(P.371)で日付を選択スケジュール一覧画面(P.372)にその日の天気予報が表示されます。iスケジュール一覧画面(P.373)/iスケジュール詳細画面クイック検索※→P.201デスクトップ貼付→P.125削除⋯⋯「1件削除、選択削除、全削除」から選択します。※:iスケジュール詳細画面でのみ利用できる機能です。To Doリストを登録する〈To Doリスト〉To Doリストに用件を登録しておくと、予定の管理ができます。また、アラームでお知らせするように登録することもできます。 2000年1月1日から2037年12月31日まで登録できます。用件を登録/編集する 100件まで登録できます。 「内容」は必ず入力してください。「内容」を入力していないTo Doリストは登録できません。 To Doリストのアラーム通知について→P.375<例:用件を登録する場合>1iw「LifeKit」w「To Doリスト」2u[機能]w「新規登録」■ 用件を編集する場合wu[機能]w「編集」oのファンクション表示は、用件未登録時には[新規]、用件登録時には[編集]になります。3以下の項目から選択To Doリスト編集⋯⋯用件の内容を入力します。期日⋯⋯用件の期日を設定します。直接入力⋯⋯年月日と時刻を設定します。カレンダーから入力⋯⋯カレンダーで年月日を選択し、時刻を設定します。なし⋯⋯期日を設定しません。O iスケジュールが1件も登録されていない場合、iスケジュールの説明を表示します。 iスケジュールの個々のデータを編集すると、元のデータはそのまま残り、通常のスケジュールデータが新規に1件登録されます。iスケジュール一覧画面機能メニュー ÄP.373選択されているスケジュールの内容が表示されます。To Doリスト画面機能メニュー ÄP.374
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view