N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
374便利な機能優先度⋯⋯用件の優先度を「 、 、なし」から選択します。カテゴリー⋯⋯用件のカテゴリを「なし、プライベート、休日、旅行、仕事、会議」から選択します。アラーム通知⋯⋯設定した期日になったときのアラーム通知を「通知する、事前通知する(01~99分)、通知しない」から選択します。アラーム音選択、 イルミネーション選択、 パターン設定→P.369(アラ ームの設定項目)完了日※⋯⋯用件の完了日を設定します。直接入力⋯⋯年月日を設定します。カレンダーから入力⋯⋯カレンダーで年月日を選択します。なし⋯⋯完了日を設定しません。※:登録済みの用件で、「状態」が「完了」になっている用件を編集したときのみ利用できます。4o[完了]To Doリスト画面(P.373)/To Doリスト内容確認画面(P.374)新規登録、編集→P.373状態⋯⋯用件の状態を「予定、承諾、依頼、暫定、確認、拒否、完了、代理」から選択します。「完了」を選択した場合は、完了日を設定します。カテゴリー別表示※⋯⋯用件を「すべて、なし、プライベート、休日、旅行、仕事、会議」から選択してカテゴリ別に表示します。ソート/フィルタ※⋯⋯条件を選択して、ソート機能で用件を並び替えたり、フィルタ機能で特定の用件のみを表示します。デスクトップ貼付※→P.125メール添付⋯⋯用件を添付したメールを作成します。iC送信、iC全送信※→P.356赤外線送信、赤外線全送信※→P.355Bluetooth送信、Bluetooth全送信※→P.357microSDへコピー→P.345削除⋯⋯「1件削除、選択削除※、完了済み削除※、全削除※」から選択します。「完了済み削除」を選択すると、完了した用件がすべて削除されます。※:To Doリスト画面でのみ利用できる機能です。用件を確認する1To Doリスト画面(P.373) w用件を選択アラーム通知のしかたを設定する〈アラーム通知設定〉「アラーム」「スケジュール」「To Doリスト」「ワンセグ視聴予約」でアラームを通知するとき、「操作優先」にするか「通知優先」にするかを設定します。 「ワンセグ録画予約」は本機能の設定にかかわらず、アラーム通知を行います。1iw「設定/NWサービス」w「時計」w「アラーム通知設定」w「操作優先」または「通知優先」「操作優先」に設定した場合、待受画面表示中のときのみアラームを通知します。「通知優先」に設定した場合、FOMA端末を操作しているときや通話中でもアラームを通知します。O 「事前通知する」に設定した場合、アラーム通知されるのは事前通知に設定した時刻のみです。To Doリストに設定した日時にはアラーム通知は行われません。用件の状態を表示します。設定した期日が過ぎるとアイコンが青色から赤色に変わります。To Doリスト画面機能メニュー ÄP.374優先度を表示します。To Doリスト内容確認画面 機能メニュー ÄP.374
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view