N902iSの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 32.91MB]
N902iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902iS_J_All.pdf - 32.91MB
- キャッシュ
43048view
580page / 32.91MB
203次ページにつづくカメラ〈アクセスリーダー〉文字を読み取る内蔵カメラを利用して、印刷されている文字を読み取り、電話帳登録、メール作成、Bookmark登録などをします。また、電話をかけたり、インターネットホームページを表示したりすることもできます。c読み取りデータは8件まで登録できます。cFOMA端末が揺れたりしないようにしっかり持って操作してください。c文字を読み取るときは、外側カメラを読み取りたい文字から約7cm~約9cm離してください。c縦書きの日本語文字列を読み取ることもできます。■ 読み取りモードについて読み取りモードには以下のものがあります。読み取りたい情報に合った読み取りモードを選択します。■ 読み取り可能な文字数について読み取りできる文字数は読み取る項目によって以下のように変わります。※: 辞典からアクセスリーダーを起動したときに選択できます。<Internet/Bookmark登録>eURLに使用できない文字が含まれている場合、WebTo機能の利用やBookmark登録はできません。<iモードメール作成>e宛先に入力できない文字が含まれている場合、宛先には何も入力されません。<電話発信>e電話をかけるときに利用できる文字は、全角/半角の数字と全角/半角の記号(#*+)です。これら以外の文字が含まれている場合、電話をかけることができません。eテレビ電話画像の設定は発信や通話が終了しても保持されませんので発信ごとに設定してください。<iアプリ起動>e「iアプリTo設定」(P.301)の「バーコードからiアプリTo」のチェックが外れていると、読み取ったデータからiアプリを起動することはできません。e指定されているソフトがない場合、iアプリは起動できません。名刺読み取り名刺などに印刷されている名前、電話番号、メールアドレス、郵便番号、住所、メモを読み取り、読み取ったデータを電話帳に一括登録することができます。メール作成宛先、題名、本文を読み取り、それぞれが入力されたiモードメールを作成することができます。URL URLを読み取り、そのURLのサイトに接続したり、Bookmarkに登録できます。メールアドレスメールアドレスを読み取り、そのメールアドレスを利用してiモードメールを作成することができます。電話番号電話番号を読み取り、その電話番号に電話をかけることができます。フリーメモ日本語や英語などの文字列を読み取り、テキストメモに登録することができます。読み取る項目 最大読み取り文字数名刺読み取り名前 全角文字で16文字、半角文字で32文字まで電話番号 半角数字と#、 *、+、p(ポーズ)、(、)、-で最大26桁までメールアドレス 半角の英字、数字、記号で50文字まで郵便番号 半角の数字で7桁まで住所 全角文字で50文字、半角文字で100文字までメモ 全角文字で100文字、 半角文字で200文字までメール作成宛先 半角の英字、数字、記号で50文字まで題名 全角文字で15文字、半角文字で30文字まで本文 全角文字で128文字、 半角文字で256文字までURL 半角の英字、数字、記号で256文字までメールアドレス半角の英字、数字、記号で256文字まで電話番号 半角の数字、(、)、-で256文字までフリーメモ 全角文字で128文字、 半角文字で256文字まで辞典※日本語 全角文字で32文字、半角文字で64文字まで英語 半角文字で64文字までアクセスリ ダ
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
427 view
290 view