SP-600UZの取扱説明書・マニュアル [全67ページ 2.20MB]
man_sp600uz.pdf
gizport - 2013-10-03
https://support.olympus.co.jp/.../man_sp600uz.pdf - 2.20MB
- キャッシュ
20163view
67page / 2.20MB
27JP[PC]で撮影するには1 FGHIで画像をつなぐ方向を選ぶ。2 シャッターボタンを押して1コマ目を撮影し、2コマ目の構図で構える。PC1 2 12MENU陣儷PC1 2 12MENU榔ぜ1コマ目撮影前1コマ目撮影後1コマ目を撮影すると、画面上にある白い枠内の画像が切り取られ、移動方向と反対側に表示されます。2コマ目以降は、表示された画像を目安に、次の画像が重なる構図で撮影します。3 手順2を繰り返して必要なコマ数を撮影し、最後にAボタンまたはmボタンを押す。 最大10コマまでパノラマ撮影が可能です。 パノラマ写真の合成手順はPCソフトウェア(ib)のヘルプをご覧ください。*肌をなめらかに整えて撮る(Qモード)人物の顔をカメラが見つけて、肌をなめらかに整えた画像を撮影することができます。1 撮影モードをQにする。12 M40.0AUTOWBAUTOWBPクチ アひ 2 カメラを被写体に向け、カメラが検出した顔に現れる枠を確認してから、シャッターボタンを押して撮影する。補正前と補正後の画像がそれぞれ保存されます。補正できなかったときは、補正前の画像のみ保存されます。 被写体によっては、枠が現れなかったり、現れるまで時間がかかることがあります。また、被写体によっては効果が現れない場合もあります。 補正後の画像の[画像サイズ]は[n]以下に制限されます。**
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
341 view
893 view
568 view
297 view