E-P2の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 8.74MB]
man_ep2.pdf
gizport - 2013-10-26
https://support.olympus.co.jp/.../man_ep2.pdf - 8.74MB
- キャッシュ
30562view
164page / 8.74MB
43JP1露出撮影する被写体によっては、カメラが自動的に設定した露出を補正したほうがよいときがあります。通常、白い被写体(雪など)を撮影すると実際より暗く写ってしまいますが、+に補正すると見たままの白を表現することができます。黒い被写体を撮影するときは、逆に-に補正すると効果的です。他の露出補正機能と合わせて+-3.0EVの範囲で補正できます。露出の調整間隔を変更したい:j1/3EV、1/2EV、1EVステップに変更できます。g「露出ステップ」(P.102)ダイヤルの操作だけで露出補正をしたい:jFボタンを押さないで露出補正が設定できるようにできます。g「ダイヤル機能」(P.95)x 注意*M、sモードでは、露出補正はできません。露出補正を比較しながら撮影する4分割された画面上で露出補正の効果を比較しながら撮影することができます。1 INFOボタンを繰り返し押して、比較表示画面を表示します。g「情報表示の切り換えについて」(P.23)*ホワイトバランスの比較画面が表示される場合は、fを押すと露出補正の比較画面になります。fgを押して切り換えます。2 hiまたはダイヤルで設定値を選択し、iボタンを押します。*選択した設定値で、撮影できる状態になります。x 注意*Mモードでは露出補正の設定はできません。*A、ARTおよびSCNモードではこの機能は使用できません。露出補正ダイレクトボタン F + j / j4 こんなときは-2.0EV+-0 +2.0EV+方向に補正-方向に補正Fボタンj左悩劵裾祐黛WB /F+0.3 +0.7- 0.3- 0.3 0.0s0026_j_00_0_unified.book Page 43 Tuesday, September 29, 2009 1:31 PM
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。