L706ieの取扱説明書・マニュアル [全453ページ 17.18MB]
L706ie_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L706ie_J_All.pdf - 17.18MB
- キャッシュ
13605view
453page / 17.18MB
328海外利用滞在国外(日本を含む)に電話をかける相手の電話番号の先頭に「+」と国番号を入力して電話をかけます。 「+」は 0 を1秒以上押して入力できます。 電話をかける相手が海外での「WORLD WING」利用者の場合は、国番号に「81」を入力して電話をかけてください。a0 (1秒以上) w 「国番号-地域番号(市外局番) -相手の電話番号」を入力 海外から日本に電話をかける場合は、国番号に「81」を入力してください。 地域番号(市外局番)の先頭が「0」の場合は、「0」を除いて入力してください(イタリアなど一部の国・地域は「0」が必要な場合があります)。 日本の携帯電話・PHSにかける場合も、同様に先頭の「0」を除いて入力してください。 国番号→P326bA ■ テレビ電話をかける場合M [メニュー] w「テレビ電話発信」を選択します。滞在国から日本へ簡単に電話をかける「0」 から始まる電話番号が記録/登録されたリダイヤル/着信履歴や電話帳を利用して電話をかけると「0」の代わりに「+国番号(+81) 」が自動的に付加されて簡単に日本へ電話をかけられます。 お買い上げ時は、 「+81」 (日本の国番号)が自動的に付加されるように設定されています。→P67a利用する履歴/電話帳を表示 ■ リダイヤルを利用する場合リダイヤル一覧画面(P60)/リダイヤル詳細画面(P61)を表示します。■ 着信履歴を利用する場合着信履歴一覧画面(P62)/着信履歴詳細画面(P62)を表示します。■ 電話帳を利用する場合電話帳一覧画面(P90)/電話帳詳細画面(P90)を表示します。b履歴/電話帳を選択w A ■ 電話帳一覧画面の電話帳に複数の電話番号が登録されている場合H で電話をかける電話番号を選択します。■ 電話帳詳細画面の電話帳に複数の電話番号が登録されている場合H で電話をかける電話番号を表示し、 I [発信]を押します。cA 発信確認画面には、「+国番号」の付加された電話番号が表示されます。■ テレビ電話をかける場合M [メニュー]w 「テレビ電話発信」を選択します。d「変換後の番号で発信」変換なしの元の番号で発信:「0」を「+国番号」に変換しないで電話をかけます。発信中止 :電話をかけるのを中止します。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
9774 view