HTP-S535の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 18.71MB]
manual_pdf.php?m_id=5350
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=5350 - 18.71MB
- キャッシュ
37969view
100page / 18.71MB
準故障かな?と思ったら備工場出荷時の設定一覧設定項目オーディオ調整機能EQ(アコースティックキャリブレーション EQ)S.DELAY(サウンドディレイ)MIDNIGHT(ミッドナイト)S.RTV(サウンドレトリバー)デュアルモノラルDRC(ダイナミックレンジコントロール)LFEATT(LFE アッテネーター)HDMIA.DLY(オートディレイ)C.WIDTH(センター幅)DIMEN.(ディメンション)PNRM.(パノラマ)C.IMG(センターイメージ)システムセットアップ設定スピーカーの有り無しスピーカー出力レベルスピーカーまでの距離HDMI によるコントロール機能その他入力デジタル入力の設定リスニングモードPHASE CONTROLサブウーファーチャンネルレベル(低音)TREBLE(高音)ディスプレイの明るさ設初期値ON0.0 フレームMID OFFOFFCH1AUTOLFEATT0 (0 dB)AMPOFF30OFF3(NEO:6 MUSIC)/10(NEO:6 CINEMA)置参照ページ58、6161と接続57、616162基本設定と操作Front : SMALL(有り)Center : SMALL(有り)*1Surr : SMALL(有り)*2Surr. Back : NO(無し)Subwoofer : YES(有り)0 dB(補正無し)すべて 3.0 mOFF65BD/DVDOPTICAL IN1 : TV/SATOPTICAL IN2 : AUXAUTO SURROUNDON0 dB0 dB一番明るいiPod/USB4646サラウン666769ド再生応用設定54588リモ7コン*1 HTP-S535 を初期化した場合は、NO に設定してください。*2 HTP-S535 または HTP-SB510 を初期化した場合は、NO に設定してください。困ったとき付録79HTP-S737_Ja_book.indb 792010/08/23 17:40:08
参考になったと評価
25人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品