D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
D705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB
- キャッシュ
80294view
498page / 17.43MB
192任意の接続名を入力z[接続先(APN)設定]をクリック・「接続名」には次の半角記号は入力できません。¥/:*?!<>|”・発信者番号通知の設定については、ご利用になるプロバイダの指示情報に従ってください。■高度な設定(TCP/IPの設定):[詳細情報の設定]をクリックすると「IPアドレス」「ネームサーバー」の設定画面が表示されます。・ダイヤルアップ情報として入力が必要な場合は、プロバイダなどから提供された各種情報をもとにアドレスなどを登録してください。3接続先(APN)を設定お買い上げ時、cid1 には「mopera.ne.jp」が、cid3には「mopera.net」が設定されています。cid2、4~10に接続先(APN)を登録してください。a[追加]をクリック「接続先(APN)の追加」画面が表示されます。bご利用のプロバイダなどの FOMA パケット網に対応した接続先(APN)と接続方式を設定z[OK]をクリック「接続先(APN)設定」画面に戻ります。・「接続先(APN)」には半角で、英数字、ハイフン( - )、ピリオド( . )のみ入力できます。・本端末は「PPP接続」のみ対応していますので、「接続方式」は「PPP接続」を選択してください。対応する接続方式については、ご利用になるプロバイダに確認してください。4[OK]をクリック操作2の画面に戻ります。 「接続先(APN)の選択」には、操作3で設定した接続先(APN)と接続方式が表示されます。5「接続先(APN)の選択」の接続先(APN)を確認して[次へ]をクリック6各項目を設定z[次へ]をクリック・「ユーザID」「パスワード」には、プロバイダなどから提供された各種情報を、大文字、小文字などに注意して入力してください。▼つづく▲D705i_J_Manual.fm 19 ページ 2007年12月4日 火曜日 午後3時2分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品