D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					D705i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB 
 - キャッシュ
						107291view
					
					498page / 17.43MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	電話帳831メモリ番号(この場合は2)を入力zn(音声電話)またはt(テレビ電話)・メモリ番号の前に0などは付けずに入力します。おしらせ● 2in1がONのときは、電話帳2in1設定に従って発信されます。電話帳お預かりサービスを利用する電話帳お預かりサービス電話帳お預かりサービスを利用して FOMA 端末電話帳のデータをお預かりセンターに保存できます。・電話帳お預かりサービスについて☛P121・電話帳お預かりサービスはお申し込みが必要な有料サービスです。サービスの詳細は『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。・FOMAカード電話帳は保存できません。電話帳をお預かりセンターに保存する1m691zはいz端末暗証番号を入力FOMA 端末電話帳をお預かりセンターに保存します。・既に電話帳を保存している場合は、最新の内容に更新されます。・保存/更新が完了すると、実行結果が表示され、約5秒後に消えます。・お預かりセンターの電話帳データがFOMA端末のデータより新しい場合は、 お預かりセンターのデータが FOMA 端末に保存されます。おしらせ● 電話帳検索画面からの操作:m74zはいz端末暗証番号を入力● 電話帳を復元するには、お預かりセンターのサイトから FOMA 端末に保存します。詳しくは『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。● お預かりセンターに接続中に電話が着信した場合の動作は次のとおりです。・電話帳に登録している相手からの着信の場合でも、相手の名前や画像は表示されず、電話番号のみ表示されます。また、電話帳データに設定されている着信音やバイブレータなどは動作せず、FOMA端末の設定に従います。・メモリ別着信拒否、メモリ登録外着信拒否、呼出動作開始時間設定は動作しません。・着もじは受信しません。● 電話帳お預かりサービスの設定により、自動更新が行えます。ただし、自動更新時に他の機能を実行している場合は、待受画面に戻ると自動更新を開始します。電源が入っていないときや圏外にいるときなどは自動更新されません。自動更新が完了したかは、通信履歴でご確認ください。● 電話帳のグループの並び順は、復元しても保存したときの並び順に戻らない場合があります。● 電話帳お預かりサービスを契約されていない場合は、その旨をお知らせする画面が表示されます。通信履歴を確認するお預かりセンターとの通信履歴を確認できます。・履歴は最大30件記録されます。30件を超えると、古いものから順に消去されます。1m692z履歴を選びo電話帳の画像を送信するかを設定する電話帳に登録されている画像をお預かりセンターに送信するかを設定します。1m693z電話帳内画像送信欄z1~2zp例 メモリ番号2の電話番号に電話をかけるとき
 
	
		
			参考になったと評価
   7人が参考になったと評価しています。
7人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品