D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
D705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB
- キャッシュ
80294view
498page / 17.43MB
カメラ139おしらせ● 電話帳、メール、iアプリから起動したときは設定できません。自動終了時間が自動的に「1分後」になります。● 共通再生モードの設定が「ON」のときに、動画/録音詳細設定を以下の値に変更すると、共通再生モードが解除されます。・サイズ制限:メール添付用(大)または制限なし・画像サイズ:QVGA(320×240)● 動画/録音詳細設定は、動画撮影とサウンドレコーダーの一方で設定すると両方の設定が変わります。静止画詳細設定について画像サイズ:画像サイズを設定(お買い上げ時:待受用(240×400))。☛P137・SXGA(960×1280)とサイズ制限の「メール添付用(小)」は同時に設定できません。サイズ制限:ファイルサイズの制限値を設定(お買い上げ時:制限なし)。☛P136画質:画質を設定(お買い上げ時:スタンダード)。☛P136撮影日時:静止画の右下に撮影日時を入れるかを設定(お買い上げ時:なし)。・「日付」または「日付+時刻」に設定しても、画像サイズが電話帳用(96 × 72)のときは撮影日時は入りません。連続撮影枚数:連続撮影する枚数(2~9枚)を設定(お買い上げ時:9枚)。自動保存:する⋯撮影した静止画が自動的に保存されます。しない⋯撮影後に確認画面が表示されます(お買い上げ時)。保存先:「本体」または「microSD」を選択(お買い上げ時:本体)。自動終了時間:何も操作していないときに静止画撮影を終了するまでの時間を設定(お買い上げ時:1分後)。シャッター音:シャッター音1~5から選択(お買い上げ時:シャッター音1)。照明設定:端末設定に従う⋯ディスプレイの照明設定(☛P98)の点灯時間設定(通常時)に従います。お買い上げ時は「常灯」に設定されています。動画/録音詳細設定についてサイズ制限:ファイルサイズの制限値を設定(お買い上げ時:メール添付用(大))。☛P136品質:撮影時の動画の品質を設定(お買い上げ時:STD(標準))。☛P136画像サイズ:画像サイズを設定(お買い上げ時:QCIF(176×144))。☛P137撮影種別:動画の種類を「画像+音声」「画像のみ」から選択(お買い上げ時:画像+音声)。サイズ制限(サウンドレコーダー):録音する音声のファイルサイズの制限値を設定(お買い上げ時:メール添付用(大))。☛P136品質(サウンドレコーダー):録音する音声の品質を設定(お買い上げ時:STD(標準))。☛P136自動保存:する⋯撮影/録音した動画/音声が自動的に保存されます。しない⋯撮影/録音後に確認画面が表示されます(お買い上げ時)。保存先:「本体」または「microSD」を選択(お買い上げ時:本体)。自動終了時間:何も操作していないときに動画撮影/サウンドレコーダーを終了するまでの時間を設定(お買い上げ時:1分後)。シャッター音:シャッター音1~5から選択(お買い上げ時:シャッター音1)。照明設定:端末設定に従う⋯ディスプレイの照明設定(☛P98)の点灯時間設定(通常時)に従います。お買い上げ時は「常灯」に設定されています。つづく▲
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品