D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
D705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB
- キャッシュ
80294view
498page / 17.43MB
iアプリ224iアプリ待受画面のiアプリを起動する1iアプリ待受画面でcディスプレイ上部の または が点滅します。iアプリを終了してiアプリ待受画面に戻る1iアプリ動作中にfz終了するiアプリ待受画面に戻ります。・操作方法は、iアプリによって異なります。・解除:解除するおしらせ● ソフト一覧からの操作:iアプリ待受画面に設定しているiアプリを選びmziアプリ待受画面z終了する/解除する異常終了履歴を表示するi アプリ待受画面が解除されるようなエラーが発生したときに、i アプリ名と日時が記録されます。・最大20件記録されます。20件を超えると古い履歴から順に消去されます。1m332■履歴の削除:履歴表示画面でpzはいiアプリを管理するiアプリをバージョンアップする1d(1秒以上)zフォルダを選びo 2iアプリを選びm4zはいおしらせ● バージョンアップすると、iアプリが記録しているゲームスコアなどのデータが消去されることがあります。● iアプリによっては、使用期間・使用回数によりドコモのサーバへ継続して使用できるかを問い合わせる場合があります。● 自動的にバージョンアップするiアプリもあります。フォルダを作成/削除する・「マイフォルダ」を含めて最大20個作成できます。1d(1秒以上)2m4■フォルダ名の変更:フォルダを選びm1■フォルダの並び順の変更:フォルダを選びmz5~63フォルダ名を入力(全角8/半角16文字まで)zp・フォルダ内にiアプリ「Gガイド番組表リモコン」が含まれている場合は削除できません。・注意事項などについては☛P225「iアプリを削除する」1d(1秒以上)zフォルダを選びm21・フォルダ内にiアプリが保存されたままの場合は、端末暗証番号を入力します。2はい・フォルダ内に次のiアプリが含まれている場合、確認画面が表示されます。詳細については☛P225「iアプリを削除する」操作3・メール連動型iアプリ・ICカード内のデータを削除しないと削除できないおサイフケータイ対応iアプリ・microSD メモリーカード内にデータがあるiアプリ・番組表キー設定しているiアプリiアプリを他のフォルダに移動する1d(1秒以上)zフォルダを選びo フォルダを作成するフォルダを削除する
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品