パジェロイオの取扱説明書・マニュアル [全426ページ 12.75MB]
PAJERO_201210.pdf
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../PAJERO_201210.pdf - 12.75MB
- キャッシュ
51077view
426page / 12.75MB
7 - 34運転装置7アドバイス作動切り換え中はリヤデフロック作動表示灯が点滅し,リヤデフロックの切り換えが完了すると点灯または消灯します。リヤデフロックを作動させると,ASTC表示灯,アクティブスタビリティコントロール機能OFF表示灯,ABS警告灯およびブレーキ警告灯が点灯し,ASTCおよびABSの機能を停止しますが故障ではありません。リヤデフロックを解除すると各表示灯,警告灯は消灯し,再度ASTCおよびABSが機能し始めます。→ 「ブレーキ警告灯」P. 6-13→ 「ABS警告灯」P. 7-42→ 「ASTC表示灯」P. 7-45→ 「アクティブスタビリティコントロール機能OFF表示灯」P. 7-47リヤデフロック切り換えスイッチを解除にしても,リヤデフロック作動表示灯が点滅したままのときは,車を直進状態にして,アクセルペダルをゆっくりと数回踏んだり戻したりしてください。リヤデフロック切り換えスイッチを作動にしても,リヤデフロック作動表示灯が点滅したままのときはつぎのことに注意してください。*車速が約12km/h以上のときは,車速を約6km/h以下にすると,リヤデフロックの切り換えが完了しリヤデフロック作動表示灯が点灯に変わります。*車速が約12km/h以下のときは,リヤデフロック作動表示灯が点灯に変わるまでハンドルを左右に動かしてください。ぬかるみなどにはまり込んだ状態では,周囲の安全を確認して前進,後退を繰り返してください。リヤデフロックの切り換えが完了すると,リヤデフロック作動表示灯が点灯に変わります。
参考になったと評価
106人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1166 view
1483 view