パジェロイオの取扱説明書・マニュアル [全426ページ 12.75MB]
PAJERO_201210.pdf
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../PAJERO_201210.pdf - 12.75MB
- キャッシュ
51024view
426page / 12.75MB
各部の開閉4 - 154→「警報作動」P. 4-19システム準備状態,システム作動可能状態のときにシステムの作動を解除することができます。また,警報が作動しているときも警報作動を解除することができます。→「システム作動の解除のしかた」P. 4-19→「警報作動の解除のしかた」P. 4-20J00402700896セキュリティーアラームの設定を「作動する」または「作動しない」のいずれかに変更することができます。つぎの手順にしたがって設定を変更してください。1.エンジンスイッチからキーを抜きます。2.ライトスイッチをOFF位置にして,運転席ドアを開いたままにします。◆◆ 警報作動警報作動車内警報(約10秒間):ブザーが鳴り,車内に異常を知らせます。(除く室内センサー付き車)車外警報(約30秒間):非常点滅灯が点滅し,ホーン(室内センサー付き車はサイレン)が鳴り,周囲に異常を知らせます。アドバイス警報が停止した後も警報作動する状況が繰り返されると,車外警報が再び作動します。◆◆ システム作動解除システム作動解除アドバイス他の人にお車を貸されるときや,セキュリティーアラームの作動について知らない人が運転されるときは,セキュリティーアラームについて十分ご説明いただくか,セキュリティーアラームを「作動しない」に設定してください。セキュリティーアラームについて知らない人が誤って解錠すると,警報が作動し,周囲への迷惑となります。セキュリティーアラームの設定変更のしかた
参考になったと評価
106人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1165 view
1481 view