TF-FV7000の取扱説明書・マニュアル [全154ページ 28.32MB]
FRA1398A.pdf
http://pioneer-pcc.jp/.../FRA1398A.pdf - 28.32MB
- キャッシュ
54138view
154page / 28.32MB
次ページへつづく症 状 原因と処置通話の音声がとぎれたり割れたりして聞きとりにくい● スプリッタ・TA設定を「ON」にしてご使用ください。(110ページ)ハンズフリー通話のとき、音声がとぎれたり割れたりして聞きとりにくい● 相手の話が終わったところで話すようにしてください。 話通中通話に雑音や異音が聞こえる症通話時に雑音が入る状の異音が聞こえる 事務所など騒音の大きい場合や電話回線の事情により声が反響 する場合、聞きとりにくいことがあります。相手と同時に話をすると会話の頭がとぎれやすくなります。● 静かな場所でご利用ください。 周りの音(相手側、またはこちら側)が大きい場合、声がとぎ れやすくなります。● 口もとからマイクまでの距離は約50cmを目安にしてください。 近すぎると、声が割れて相手に聞きとりにくくなります。● ご契約の電話会社(NTTの場合、故障受付113番など)にお問い合わせください。親機と受話子機・子機間の内線通話には雑音が入らない場合は電話機以外の要因と考えられます。● 雑音の原因となる他の機器から電話機を離して設置してください。他の電気製品、ACアダプター、充電器、モデム、TAなどの近く に電話機を設置すると、雑音が入ることがあります。● ダイヤル回線をご利用の場合、ダイヤルすると「プツプツ・・」という音が聞こえます。故障ではありません。● キャッチホン・ディスプレイをご利用の場合、キャッチホンが入ると「ピポ」と聞こえ、電話番号データを受信するために数秒ほど無音の状態になります。通話が反響して相手の声が聞きとりにくい● スプリッタ・TA設定を「ON」にしてください。(110ページ)改善しない場合は、ご利用の電話会社などにご相談ください。● ファクシミリやISDN/ADSL機器などに接続している場合、それらの機器が原因で反響することがあります。くわしくは原因と思われる機器のメーカーまたはご利用の電話会社などにご相談ください。と困きっはた143
参考になったと評価
61人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1177 view