TF-FV7000の取扱説明書・マニュアル [全154ページ 28.32MB]
FRA1398A.pdf
http://pioneer-pcc.jp/.../FRA1398A.pdf - 28.32MB
- キャッシュ
55058view
154page / 28.32MB
暗証番号の登録(親機)暗証番号を登録すると、外出先から電話をかけて、留守番電話に録音されている用件を聞くことができます。(リモコン操作 46∼47ページ)親機で暗証番号を登録する場合(下へつづく)下を2回押す押す押す応答メッセージ呼出回数 選ぶ親 機 (つづき) 暗証番号を入力する(必ず3桁を入力)押す呼出回数暗証番号?暗証番号 選ぶーーー押す押す(例)“123”のとき暗証番号?123応答メッセージ呼出回数 選ぶ親機で暗証番号を変更する場合親 (つづき) 機押す暗証番号(下へつづく)下を2回押す押す押す押す暗証番号?機留能守番呼出回数暗証番号 選ぶ暗証番号を入力する(必ず3桁を入力)押す押すーーー●すでに暗証番号が登録されているときは、「と表示されます。(確認はできません。)押す押す親機で暗証番号を消去する場合親 機 (つづき)応答メッセージ呼出回数 選ぶ押す」下を2回押す呼出回数暗証番号 選ぶ押す(下へつづく)押す暗証番号押す消去しますか?[決定]YES=■暗証番号を登録すると、留守解除している状態でも、約15回呼出音が鳴ると応答専用メッセージで応答することができます。(通話料金がかかります。)このとき、応答専用メッセージは聞こえますが、暗証番号を押してリモコン操作をすると、用件の確認や留守セット操作などを行なうこともできます。(外出先から留守セットする 47ページ)45
参考になったと評価
61人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1192 view