UX-W31CLの取扱説明書・マニュアル [全75ページ 3.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w31_mn-2.pdf
					
					
					
					http://www.sharp.co.jp/.../w31_mn-2.pdf - 3.47MB 
 - キャッシュ 
					
						29335view
					
					75page / 3.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	フ クスの受けかたコピ /フ クス3コピ フ クス3-17ファクスの受けかたファクスの受けかたは、「在宅モード」と「留守モード」の2つの種類があります。受信したファクスのプリントのしかたは、「見てからプリント」「メモリー受信」「記録紙受信」から選びます。一定の呼出音が鳴った(1~25回)あと、ファクス受信に切り替えることもできます。(3-21~3-22ページ)ただし、相手の方が「ポー・ポー⋯」という音を出さずに送信するファクスをご使用の場合や、相手の方がスタートボタンを押さなかったときは、自動的に受信できません。FAXスタートボタンを押して受信してください。■在宅モード時の操作(3-19ページ)●ご購入時、呼出音の回数は「無制限」になっています。在宅モード (家にいるとき)(呼出音の回数:無制限)電話に出るまで呼出音が鳴り続ける電話に出るを押して受信します。引き続きお話しします。相手がファクスのとき相手が電話のときRRR停止スタートFAX/印刷コピーお知らせ● 呼出音の回数を1回に設定すると、すぐに応答メッセージが流れてファクス受信になります。また、応答メッセージを流さないように設定することはできません。(応答メッセージが流れている間に受話器を取ると話すことができます。)
 
	
		
			参考になったと評価
  
50人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									929 view
								 
		
								
									
									1122 view
								 
		
								
									
									825 view
								 
		
								
									
									1017 view