UX-W31CLの取扱説明書・マニュアル [全75ページ 3.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w31_mn-2.pdf
					
					
					
					http://www.sharp.co.jp/.../w31_mn-2.pdf - 3.47MB 
 - キャッシュ 
					
						29335view
					
					75page / 3.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	メモリ 受信したフ クスを画面で見る︵見てからプリント機能︶コピ /フ クス3コピ フ クス3-23メモリー受信したファクスを画面で見る(見てからプリント機能)メモリー受信したファクスを画面に表示して確認してから、必要なものをプリントすることができます。メモリー受信とは送られてきたファクスを記録紙にプリントせずに、いったん親機のメモリーに記録することです。見てからプリント機能を使うときは、あらかじめ次の設定をしてください。(5-15ページ)・「FAX受信方法を選ぶ」→「見てからプリント」見てからプリント機能とは戻  る 倍率切替 回  転 標準    1/3    ページ  次ページ0 件  0 件3 件 4 /17(木)  4 :38 pm見てからプリントカレンダー 機能選択 受信FAX一覧 登  録受信 FAXがあります。 [受信 FAUX-W31CL1 ファクスを受信したことが表示され、お知らせランプ(赤色)が点灯する2    を押し、「FAX受信リスト」を表示する3   または  で表示したいファクスを選ぶ受信FAX一覧4   を押す受信情報 戻  る4/17 11:30am   3 枚 0312345678       未4/15 10:00am   1 枚 三浦  サオリ       未4/14  3:00pm   1 枚 0387654321       未[  /決定 ]で表示 ,[コヒ゜ー] で印 刷1つ前の画面にもどします。(3-27ページ)次のページを表示します。次のページがないときは、押しても無効となります。(3-27ページ)押すたびに表示を90°ずつ右回転させます。押すたびに拡大/縮小/標準表示されます。90°180°270°データを印刷する(3-27ページ)画面にファクスが表示されているときに、  を押します。データを消去する(3-29ページ)よこ方向にスクロールできることを示しています。たて方向にスクロールできることを示しています。「FAX受信リスト」で、消去したいファクスを選び、   を2回押します。また、データの表示中に    を2回押して、ページごとに消去することもできます。/印刷コピーキャッチ/消去L回線断キャッチ/消去L回線断戻  る回  転次ページ(3-27ページ)倍率切替
 
	
		
			参考になったと評価
  
50人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									929 view
								 
		
								
									
									1122 view
								 
		
								
									
									825 view
								 
		
								
									
									1017 view