DXBW320の取扱説明書・マニュアル [全183ページ 13.85MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DXBW320_v1.pdf
					
					
					
					http://www.funai-service.co.jp/.../DXBW320_v1.pdf - 13.85MB 
 - キャッシュ 
					
						41956view
					
					183page / 13.85MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	各部準備   (接続)準備   (設定)メディア録る見る安全注意便利機能仕様困ったときテレビ 放送編集消去残す取り込むテープ 再生109テープを見る(再生) (つづき)●	 インデックス信号の間隔が短い場合は、VISSが正しくできないことがあります。●	 30秒スキップは、通常再生、スピードサーチ、静止画再生およびスロー再生時以外は操作できません。●	 未録画部分になると、30秒スキップは正常に働きません。●	 30秒スキップ中は、音声は出ません。再生速度を変えて見る音声は出ません。早く見る (スピードサーチ)再生中に、、	●	 押すたびに、速さが次のように切り換わります。1回押したとき2回押したとき約5倍速約15倍速約5倍速録画モード   標準ボタン録画モード   3倍	●	 を押すと再生に戻ります。止めて見る (静止画再生)再生中に、	●	 再生が一時停止します。	●	 を押すと再生に戻ります。ゆっくり見る(スロー再生)静止画再生中に、	●	 スロー再生になります。(正方向のみ)	●	 スロー再生中に 、 ?	を押すと、速さを約1/5〜1/30倍速に切り換わえることができます。	●	 を押すと再生になります。	●	 を押すと再生一時停止に戻ります。コマを進める (コマ送り)静止画再生中に、	●	 押すたびに、コマが進みます。	 	 (正方向のみ)見たいところまでとばす (頭出し)次のようなとばしかたがあります。CMなどを30秒単位で飛ばして見る (30秒スキップ)再生中に、	●	 押すたびに(最大6回まで)、30秒単位で最大約3分先まで早送り再生され、通常の再生に戻ります。	●	 30秒中にCMが終わったときは、	 	を押すと再生が始まります。 見たいところまでとばして見る (VビスISS)テープに記録されたインデックス信号を目印に、見たいところまで早送り/巻戻しすることができます。停止、再生または静止画再生中に、、	●	 押した回数だけ、記録されたインデックス信号をとばして早送り/巻戻したあと、再生が始まります。	 	 (最大20まで)●	 とばす回数の数えかた2つ前 1つ前 1つ先 2つ先02 01 02 03 03 01早送り方向 巻戻し方向現在位置画面に表示させる数インデックス信号今見ている番組●	 いろいろな速度の再生中は、映像に数本ノイズが出ます。また、画面が上下にぶれることがあります。●	 静止画再生や同じ速度のスロー再生を約5分続けると、テープ保護のため、自動的に再生が停止します。●	 VISS後の再生開始位置は、多少前後することがあります。       
 
	
		
			参考になったと評価
  
24人が参考になったと評価しています。