MR-2
x
Gizport

MR-2の取扱説明書・マニュアル [全68ページ 1.42MB]

9
MR2_OM_J11.pdf
moreau1996 - 2013-10-03
http://www.korg-datastorage.jp/.../MR2_OM_J11.pdf - 1.42MB - キャッシュ
12846view
68page / 1.42MB
Share (facebook)
23 / 68 ページ
 
23 / 68 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
197.こんなときは(録音再生)再生するプロジェクト/ファイルを選ぶ再生するプロジェクト/ファイルは、コントローラー・ボタンで選びます。電源オン時には、最後に選んでいたプロジェクト/ファイルが選ばれます。プロジェクト/ファイルの順番についてライブラリー選択画面のフォルダ内のプロジェクト/ファイルの順番は、作成順(初期状態)になっていますが、これをアルファベット順にソートして表示することもできます。MENUボタンを押しながら、 停止ボタン()を押す度に、ライブラリーがアルファベット順、作成順と切り替わります。なおこのとき、プロジェクト・フォルダの順番も同時に切り替わります戻し、送りボタン(、) で選ぶ(メーター/カウンター画面時のみ)現在選んでいるプロジェクト/ファイルの後にあるものを選ぶときは戻しボタンを、前にあるものを選ぶときは送りボタンを押します。ただし、先頭から数秒以上の再生、または数秒以上の位置での一時停止のときは、戻しボタンを押すと現在選んでいるプロジェクト/ファイルの先頭に戻ります。再生モード(→ p.35)に“Single”を選んだときは、 戻し、送りボタンでの選択はできません。各リストからプロジェクト/ファイルを選ぶ1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“LIBRARY”をコントローラー・ボタンで選択確定します。ライブラリー選択(LIBRARY)画面が表示されます。Recording:本機で録音したプロジェクトのライブラリーです。Playback:本機以外の機器で作成されたオーディオ・ファイルが入ったフォルダです。PLAYLIST:プレイ・リストです(→ p.37)。アルファベット順作成順

参考になったと評価
  11人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    取扱説明書J 1
    取扱説明書J 1
  • 2 .
    ii火災・感電・人身障害の危険を防止するには以下の...
    ii火災・感電・人身障害の危険を防止するには以下の指示を守ってください警告この注意事項を無視した取り扱いをすると、死亡や重傷を負う可能性があります。・次のような場合には、直ちに電源を切る。○ 異物が内部に入ったとき○ 製品に異常や故障が生じたとき修理が必要なときは、コルグ・サービス・センターへ依頼してください。・本製品を分解したり改造したりしない。・修理、部品の交換などで、取扱説明書に書かれていること以外は絶対にしない。・ 大音量や不快な程度の音量で長時間使用しない。大音量で長時間使用すると、難聴になる可能...
  • 3 .
    iii・ 外装のお手入れは、乾いた柔らかい布を使っ...
    iii・ 外装のお手入れは、乾いた柔らかい布を使って軽く拭く。・ 長時間使用しないときは、電池の液漏れを防ぐために電池を抜く。・ 電池は幼児の手の届かないところへ保管する。・電池を過度の熱源(日光、火など)にさらさない。・ スイッチやツマミなどに必要以上の力を加えない。故障の原因になります。・ 外装のお手入れに、ベンジンやシンナー系の液体、 コンパウンド質、強燃性のポリッシャーは使用しない。・ 不安定な場所に置かない。本製品が落下してお客様がけがをしたり、本製品が破損する恐れがあります。データについて操作ミ...
  • 4 .
    iv目次はじめに....................
    iv目次はじめに.............................................................. 2特長............................................................. ........ 2各部の名称と働き ................................................ 3フロント、サイド・パネル..........................................
  • 5 .
    v8. こんなときは(全般)..............
    v8. こんなときは(全般).......................................................... 29メーターのピーク・ホールドの表示時間を変えたい ............. 29プロジェクト / ファイルの名前を変えたい.......................... 29電池の消費を抑えたい........................................................... 31日時の設定をする.............
  • 6 .
    2はじめにこのたびは、コルグ・ハイ・レゾリューショ...
    2はじめにこのたびは、コルグ・ハイ・レゾリューション・モバイル・レコーダー MR-2をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。本機を末永くご愛用いただくためにも、取扱説明書をよくお読みになって正しい方法でご使用ください。また、取扱説明書は大切に保存してください。特長MR-2は、 CD(16bit/44.1kHz) 、DVDオーディオ・フォーマット (24bit/192kHz)および、SACD(スーパー・オーディオCD)クオリティーのフォーマット(1bit/2.8MHz)などの録音・再生ができる、...
  • 7 .
    3各部の名称と働きフロント、サイド・パネル1. 外...
    3各部の名称と働きフロント、サイド・パネル1. 外部マイク入力端子(ステレオ・ミニ・タイプ:プラグイン・パワー対応)2. LINE IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ)3. ヘッドホン端子 (ステレオ・ミニ・タイプ)4. 入力レベル・ボタン5. 内蔵マイク(X-Y型指向性ステレオ・マイク)6. PEAK LED(LR独立)適正レベル時に緑で点灯し、クリップ時には赤く点灯します。123458 661011121314159誤操作防止ホールド・スイッチ7バッテリー・カバー1616
  • 8 .
    47. ディスプレイ録音、再生時のレベル・メーター...
    47. ディスプレイ録音、再生時のレベル・メーターやカウンター、プロジェクト(→ p.10)/ファイルの情報や、パラメーターを表示します。8. MENUボタンディスプレイに表示させる情報やパラメーターを選ぶメニュー・リスト(MENU)画面を表示します。押すたびにメーター/カウンター画面と入れ替わります。また、編集画面から1つ前の画面に戻るときにも使用します。9. RECボタン、REC LEDボタンを押すと録音待機になり、REC LEDがゆっくり点滅します。 録音中はREC LEDが点灯に変わります。10. ...
  • 9 .
    5画面と操作メーター/カウンター画面とメニュー・リ...
    5画面と操作メーター/カウンター画面とメニュー・リスト(MENU)画面本機は電源をオンにしたときは、ディスプレイにオープニング画面が表示された後、メーター/カウンター画面が表示されます。ディスプレイがメーター/カウンター画面のとき、 MENUボタンを押すと、各種の設定や情報画面に進むメニュー・リスト(MENU)画面が表示されます。各種の設定は、この画面からコントローラー・ボタンを使って行います。ディスプレイがメニュー・リスト(MENU)画面のときMENUボタンを押すとメーター/カウンター画面に戻ります。この...
  • 10 .
    6パラメーターの選択、値の設定本機では、コントロー...
    6パラメーターの選択、値の設定本機では、コントローラー・ボタンでパラメーターの選択、値の設定などを行います。なお、画面では選択している項目が、選択アイコン“ ”または“ ”の移動で確認できます。“”は、確定ボタン(コントローラー・ボタンの中央)を押すと、新たな設定画面があることを示しています。パラメーターの選択、値の設定はカーソル左、右、上、下(、、、)ボタンで移動、または値を変化させ、確定ボタン(コントローラー・ボタンの中央)を押すことで確定になります。この一連の操作を本機では「選択確定する」と表現します...
  • 11 .
    7基本的な使い方1.準備電池を入れる、取り出す本機...
    7基本的な使い方1.準備電池を入れる、取り出す本機は単3形電池2本を使用します。ニッケル水素電池での使用をおすすめしますが、アルカリ乾電池(LR6)を使用することもできます(→ p.58) 。アルカリ乾電池は、メーカーにより性能が大きく異なる場合があります。本機の安定動作のために、信頼できるメーカーの電池をご使用ください。新しい電池と1度使用した電池や、違う種類の電池を混ぜて使用しないでください。バッテリー・ケース内に貼付しているシールは本機のシリアル番号です。製品の問い合わせや修理時に必要になる場合があり...
  • 12 .
    8電池残量が少なくなったときに、USBケーブルを接...
    8電池残量が少なくなったときに、USBケーブルを接続して電源を供給すること(USBバス・パワー)で、電源を切らずに操作を継続することができます。USBバス・パワー動作時には、必ず電源をオフにしてからUSBケーブルを外してください。電源がオンのまま電池動作に切り替えると、電池残量が少ないときに電源がオフになったり、リセットがかかる場合があります。USBケーブルを接続したまま、 本機の電源をオンにすると、USBモード画面で立ち上がります(→ p.45)。メモリー・カードを入れる、取り出す1. 画面表示、LEDが...
  • 13 .
    9録音時間について1枚のカードに録音できる最大時間...
    9録音時間について1枚のカードに録音できる最大時間は、 録音フォーマットの設定(→ p.14)によって異なります。メモリー・カード容量1Gあたりの、録音時間の目安は下記の通りです。録音時間は目安です。カード内プロジェクト数が増えると、最大録音時間が多少短くなります。1プロジェクトあたりの最大時間は6時間です。2.モニター機器の接続ヘッドホン端子にステレオ・ヘッドホンまたは、外部オーディオ機器(アンプなど)を接続します。音量はボリューム・ボタンで調整します。 内蔵マイクや外部マイク端子での録音を行うときは、ハ...
  • 14 .
    104.メーター/カウンター画面の表示電源をオンに...
    104.メーター/カウンター画面の表示電源をオンにするとディスプレイには、メーター/カウンター画面が表示されます。また、この画面はメニュー・リスト(MENU)画面のときにMENUボタンを押しても表示することもできます。この画面では、本機の動作状態や録音再生フォーマットなどを確認する事がでます。プロジェクト/ファイル・フォーマットカレント・プロジェクト/ファイルのフォーマットが表示されます (→ p.17)。プロジェクトとは本機で録音をすると、オーディオ・ファイルとプロジェクト・ファイル(プロテクトやマーク情...
  • 15 .
    11リピート表示リピート再生を設定したときに表示さ...
    11リピート表示リピート再生を設定したときに表示されます。設定をしてないときの表示はありません(→ p.35)。レコーダーの状態現在のレコーダーの状態が、録音(●)、再生()、停止()などのシンボルで表示されます。プロジェクト/ファイルの再生位置表示再生時にはカレント・プロジェクト/ファイルの全体の長さに対して、 現在カウンター数値の位置がどの辺りかをグラフ表示します。録音時にはカレント・プロジェクトのフォーマットで録音できる残り時間をグラフ表示します。レ ベ ル・メ ー タ ー入力レベルやモニター・レベル...
  • 16 .
    12電池残量表示/バス・パワー表示電池の残り容量を...
    12電池残量表示/バス・パワー表示電池の残り容量を表示します。USBバス・パワーで使用時は アイコンにかわります。残り容量大 残り容量小のときは、残り容量がほとんどありません。すぐに電池を交換してください。5.録音本機は録音したときに、プロジェクトの管理がしやすいように、自動的に日時情報付加されます。本機は日時の設定(→ p.31)をすると、正確な日時情報を付加することができます。ただし、電池を入れてない場合や、電池が入っていても電池の容量がゼロの状態がしばらく(約3日)続くと、内蔵時計の設定が初期状態...
  • 17 .
    13三脚を使ったセッティングについて本機には、カメ...
    13三脚を使ったセッティングについて本機には、カメラの三脚が取り付けられるねじ穴(1/4インチ)が、底面と裏面の2ヶ所に用意されています。お手持ちの三脚などを使って、 録音に適した場所に自由に設置することができます。マイク方向マイク方向マイク方向
  • 18 .
    14入力の自動切り替えについて本機は外部マイク端子...
    14入力の自動切り替えについて本機は外部マイク端子やLINE IN端子に接続されていることを自動検出し、検出した端子を自動的に入力に割り当てます。入力に使用する端子以外には、何も接続しないようにしてください。複数の入力端子に機器が接続されているときは、以下の優先順位になります。入力端子に何も接続していない場合には、内蔵マイク入力になります。プラグイン・パワー・マイクを使うには設定が必要です(→ p.22)。録音フォーマットの選択録音するフォーマット(形式)を選択します。録音する毎に、選択している録音フォーマ...
  • 19 .
    153. WAV(BWF)にチェックをつけたときは...
    153. WAV(BWF)にチェックをつけたときは、コントローラー・ボタンでWav Format : fs/bit設定のビット数とサンプリング周波数、 およびステレオ(Stereo)、モノ(Dual Mono)を選択確定します。fs/bit設定に“176.4kHz/24bit”、 または“192kHz/24bit”を選んだときは、自動的にステレオ(Stereo)になります。同様にMP2、MP3にチェックをつけたときは、 MP2/3 bit rate: bps設定、およびステレオ(Stereo)、モノ(Mon...
  • 20 .
    161. RECボタンを押して、録音待機状態にしま...
    161. RECボタンを押して、録音待機状態にします。REC LEDが点滅します。2. 本体左側面の入力レベル・ボタンを押して、INPUT LEVEL画面を表示して入力レベルを調整します。3.レベル・メーターの目盛りの0を超えないように調整します。4. 入力レベル・ボタンを離すと、もとの画面に戻ります。この入力レベルは、録音設定画面(→ p.22)で確認することもできます。録音開始、終了本機は、録音するたびにプロジェクトと呼ばれるオーディオ・ファイルと、その設定ファイルを含むフォルダが次々に作られていきます...
  • 21 .
    17プロジェクトの録音フォーマット(New Pro...
    17プロジェクトの録音フォーマット(New Project Type)MP2、MP3人間の感じ取りにくい部分のデータを、間引くことによって高い圧縮率を得る、非可逆圧縮方式を採用したオーディオ・ファイル・フォーマットです。MPEG1 Audioのレイヤー2 (拡張子.mp2)、およびレイヤー3(拡張子.mp3)の略で、コンピューターやポータブル・デジタル・オーディオ機器に、多く用いられているフォーマットです。WAV(BWF) リニアPCMの非圧縮マルチビットのオーディオ・ファイル・フォーマットです。後述のWa...
  • 22 .
    186.プロジェクト/ファイルの再生電源を入れたら...
    186.プロジェクト/ファイルの再生電源を入れたら、メーター/カウンター画面に上部に最後の録音、再生または選択したプロジェクト/ファイル名が表示されます(19ページ 「再生するプロジェクト/ファイルを選ぶ」 参照) 。再生を開始する再生ボタン()を押します。表示されたプロジェクト/ファイルが再生されます。一時停止(ポーズ)する再生中に再生ボタン()を押します。その場所で一時停止し、もう一度、再生ボタン()を押すと、停止位置から再生を再開します。再生を止める再生中に停止ボタン()を押します。次に再生ボタン()...
  • 23 .
    197.こんなときは(録音再生)再生するプロジェク...
    197.こんなときは(録音再生)再生するプロジェクト/ファイルを選ぶ再生するプロジェクト/ファイルは、コントローラー・ボタンで選びます。電源オン時には、最後に選んでいたプロジェクト/ファイルが選ばれます。プロジェクト/ファイルの順番についてライブラリー選択画面のフォルダ内のプロジェクト/ファイルの順番は、作成順(初期状態)になっていますが、これをアルファベット順にソートして表示することもできます。MENUボタンを押しながら、 停止ボタン()を押す度に、ライブラリーがアルファベット順、作成順と切り替わります。...
  • 24 .
    20画面がメーター/カウンター画面のときに、コント...
    20画面がメーター/カウンター画面のときに、コントローラー・ボタンの確定ボタンを押してライブラリー選択(LIBRARY)画面を表示することもできます。2. ライブラリー選択 (LIBRARY)画面で“Recording”をコントローラー・ボタンで選択確定します。日付フォルダが並んだ日付フォルダ選択画面が表示されます。“Playback”や“PLAYLIST”を選択確定したときは、 操作3 は不要です。3. 日付フォルダ選択画面で、選択するプロジェクトが含まれるフォルダを、コントローラー・ボタンで選択確定しま...
  • 25 .
    21録音各種設定を変更する本機の録音時の各種設定を...
    21録音各種設定を変更する本機の録音時の各種設定を行います。1.MENUボタンを押して、 メニュー・リスト (MENU)画面 から“REC SETTING”をコントローラー・ボタンで選択確定します。録音設定(REC SETTING) 画面が表示されます。2.コントローラー・ボタンで、設定する項目を選択確定します。なお、ここでの設定はプリセット・セッティングとして保存することができます(23ページ“Save Setting” 参照) 。Mic Sensマイク感度を設定します。入力が内蔵マイクと外部マイクのとき...
  • 26 .
    22PlugInPowerマイク端子に電源を供給し...
    22PlugInPowerマイク端子に電源を供給します。プラグイン・パワーを“On”に設定する場合は、プラグイン・パワー対応のコンデンサー・マイクを接続してください。それ以外の機器(ダイナミック・マイクや電池内蔵マイクなど)を接続すると、その機器が破損する恐れがあります。Monitorハウリングや電池の消耗を防ぐときに“Off”に設定します。なお、この設定は再生時には無効です。Input Level現在の入力レベルを表示します。入力レベルは本機サイド・パネルの入力レベル・ボタンで調整します。Manual録音レ...
  • 27 .
    23Post(SW)/0.5S :RECボタンを押...
    23Post(SW)/0.5S :RECボタンを押すと0.5秒後に録音を開始します。RECボタンを押したときの音が、気になるときに使用します。Pre(Trig)/1S:“Trig Thresh”で設定した値以上の入力音があると、 1秒前にさかのぼって録音を開始します。TrigThresh:録音を開始する入力音のレベルを設定します。Divide@Mark“On”に設定しているときは、 録音時にマークの登録(→ p.25)をすると、そのポイントでファイルが分割されます。なお、この設定は録音時のみ有効になります。...
  • 28 .
    24録音プリセット設定を使う本機には、工場出荷時に...
    24録音プリセット設定を使う本機には、工場出荷時に40個の録音用のプリセット設定を内蔵しています。またこのほかに、10個のユーザー録音設定を保存してくおくことができます(23ページ“Save Setting” ) 。1.MENUボタンを押して、メニュー・リスト (MENU)画面から “PRESET SETTING”をコントローラー ・ボタンで選択確定します。録音プリセット(PRESET SETTING) 画面が表示されます。2.コントローラー・ボタンで、使用する設定を選択確定します。設定の詳細を確認するとき...
  • 29 .
    25WAV、DSDIFF、WSDプロジェクトのとき...
    25WAV、DSDIFF、WSDプロジェクトのときは、任意の位置にマーク時刻の登録、変更を行うことができますが、DSFプロジェクトでは最小約11.6ms単位でしかマークを登録、変更できません。また、 MP2、MP3プロジェクトでは、 最小約26.1ms単位でしか、マークを登録、変更できません。なお、時刻の変更をしたときは、それぞれの条件内で最も近い位置に自動的に調整されます。マークの登録マークを登録するには、録音または再生中にRECボタンを押します。マークは100個まで登録することができ、登録後にマークの編...
  • 30 .
    26マークを使った移動確認ディスプレイがメーター/...
    26マークを使った移動確認ディスプレイがメーター/カウンター画面のときは、再生中に送り()、戻し()ボタンを押すと、前後のマークを登録した時刻に移動します。マークの編集マーク・リスト(Mark List)画面の時刻を変更、時刻への移動(ジャンプ)、マークの削除を行います。プロテクトがオンになっているプロジェクトのマークも編集できますが、別のプロジェクトを選択したり、電源をオフにすると編集前の状態に戻ります。1. マーク・リスト(Mark List) 画面から編集するマークをコントローラー・ボタンで選択確定し...
  • 31 .
    27マークの時刻の変更1. コントローラー・ボタン...
    27マークの時刻の変更1. コントローラー・ボタンで、上段の時刻表示を選択します。2. 確定ボタン(または、コントローラー・ボタンの右())を押します。このとき選択アイコンが、“ ”から“ ”に変わり、先頭の桁が反転表示になります。3. コントローラー・ボタンの左右 (、) で設定する桁を移動し、コントローラー・ボタンの上下(、) で値を変更します。確定ボタンを押して変更する桁を右方向に移動することもできます。4. 変更が終わったらMENUボタンを押すか、 コントローラー・ボタンの左右(、) で左端の選択ア...
  • 32 .
    28削除しない場合は、“No”をコントローラー・ボ...
    28削除しない場合は、“No”をコントローラー・ボタンで選択確定する(または、MENUボタンを押す) と、マーク編集選択(Mark Edit)画面に戻ります。3. コントローラー・ボタンの確定ボタン(または、 MENUボタン)を押して、マーク・リスト(Mark List)画面に戻ります。マークの全削除(Delete All Mark)1. “Delete All Mark”をコントローラー・ボタンで選択確定すると、全削除の確認画面が現れます。2. “Yes”をコントローラー・ボタンの確定ボタンで選択確定しま...
  • 33 .
    298.こんなときは(全般)メーターのピーク・ホー...
    298.こんなときは(全般)メーターのピーク・ホールドの表示時間を変えたい1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“METER”をコントローラー・ボタンで選択確定します。メーター(METER)画面が表示されます。2. コントローラー・ボタンで“Meter Peak Hold” (ピーク表示保持時間)を選択確定します。 時間のチェック・ボックス0秒、4秒、10秒、∞(常に表示)のいずれかにチェックがつきます。∞(常に表示)のピーク表示をリセットするときは、メーター/カウンター画面の...
  • 34 .
    304. コントローラー・ボタンで“Rename”...
    304. コントローラー・ボタンで“Rename”を選択確定します。名前の編集画面が表示されます。5. 、 を使って変更する文字位置(反転表示)を移動して、確定ボタンを押します。6. 文字が選択され反転表示になるので、コントローラー・ボタンで変更する文字を選択確定します。DEL------選択反転文字が削除され左に詰まります。INS-------変更する文字の位置 (反転表示)の前にスペースを入れます。A/a-------大文字、 小文字、記号を切り替えます。これを繰り返し名前を変更します。7.変更が終わっ...
  • 35 .
    31電池の消費を抑えたい電池で使用するときに、不要...
    31電池の消費を抑えたい電池で使用するときに、不要な回路の設定をオフにすることで、電池の消費を押さえることができます。1.MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面 から“SYSTEM”をコントローラー・ボタンで選択確定します。システム設定(SYSTEM)画面が表示されます。2.コントローラー・ボタンで、設定する項目を選択確定します。Back Light(バックライトの設定)明るいところで使用するときにオフにしたり、暗いところで操作した後、一定時間点灯後オフになる時間を設定します。“Off”...
  • 36 .
    32このとき選択アイコンが、“ ”から“ ”に変わ...
    32このとき選択アイコンが、“ ”から“ ”に変わり、西暦表示が反転表示になります。4. コントローラー・ボタンの左右 (、) で設定する項目を移動し、コントローラー・ボタンの上下(、) で値を設定します。確定ボタン押して設定する項目を右方向に移動することもできます。5. 設定が終わったらMENUボタンを押すか、 コントローラー・ボタンの左右(、) で左端の選択アイコンまで移動します。このとき表示が“ ”から“ ”に変わります。電池を入れてない場合や電池容量がゼロの状態のまま2~3日放置すると、日時の設定は...
  • 37 .
    333. コントローラー・ボタンで選択アイコンを“...
    333. コントローラー・ボタンで選択アイコンを“Protect”に合わせます。4. コントローラー・ボタンの確定ボタンを押すたびに、プロジェクトの保護()、保護解除() を繰り返します。5. 設定が終わったら、 MENUボタンを押してライブラリー選択(LIBRARY)画面に戻ります。プロジェクト/ファイルを削除するファイルの削除を行います。一度削除したファイルは、復旧することができませんのでよく確認をしてから削除を行ってください。プロテクトがオンになっているプロジェクトは削除できません。1. MENUボタ...
  • 38 .
    34プロジェクト/ファイルの詳細を知りたいプロジェ...
    34プロジェクト/ファイルの詳細を知りたいプロジェクト/ファイルの詳細情報を表示します。オーディオ・フォーマット、曲時間、ファイル・サイズ(容量)が表示されます。1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“LIBRARY”をコントローラー・ボタンで選択確定します。ライブラリー選択(LIBRARY)画面が表示されます。2. コントローラー・ボタンで詳細情報を確認するプロジェクト/ファイルを選択確定します(19ページ「再生するプロジェクト/ファイルを選ぶ」 参照)。選択確定したファイル...
  • 39 .
    35そのほかの機能再生モード本機には、再生モードが...
    35そのほかの機能再生モード本機には、再生モードが2つとリピート、シャッフル再生の設定があります。このモードはメニュー・リスト(MENU)画面の、“PLAY MODE”で設定します。なお、ここでの設定はメーター/カウンター画面にアイコンで表示(→ p.10)されます。Single(1プロジェクト/ファイルだけ再生)選んだ1プロジェクト/ファイルだけを再生します(19ページ「再生するプロジェクト/ファイルを選ぶ」 参照) 。選んだファイルの再生が終わると、自動的に停止します再生時にマークを使った移動(→ p....
  • 40 .
    36ディスプレイがメーター/カウンター画面のときに...
    36ディスプレイがメーター/カウンター画面のときに、コントローラー・ボタンの確定ボタンを長押しすることで、この画面を表示することもできます。2. コントローラー・ボタンで再生方法を選択確定します。選択確定した再生方法のチェック・ボックスにチェックが入ります。3. 繰り返し再生するときは、 “Repeat”を“On”にします。4. シャッフル再生するときは、“Shuffle”を“On”にします。再生モードが“Single” のときは、 設定が無効になります5. MENUボタンを押してメニュー・リスト (MENU)...
  • 41 .
    37プ レ イ・リ ス ト(PLAYLIST)プレ...
    37プ レ イ・リ ス ト(PLAYLIST)プレイ・リストの作成プレイ・リストを作成します。ここで作られたプレイ・リストは、ライブラリー選択画面で“PLAYLIST”を選択すると、 リストに沿った順番でプロジェクト/ファイルの再生が行われます。プレイ・リストには、最大100個まで登録することができます。1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“LIBRARY”をコントローラー・ボタンで選択確定します。ライブラリー選択(LIBRARY)画面が表示されます。画面がメーター/カウンタ...
  • 42 .
    386. コントローラー・ボタンの確定ボタンを押し...
    386. コントローラー・ボタンの確定ボタンを押し(または、 MENUボタンを押し)て、ライブラリー選択(LIBRARY)画面に戻ります。7. 続けてプロジェクト/ファイルを加えるときは、 MENUボタンを押して、操作2から6を繰り返してプレイ・リストを作成します。一度作成したプレイ・リストに新たにプロジェクト/ファイルを加えるときも、同様の操作で行います。プレイ・リストの確認登録されたプレイ・リストを確認します。なお、プレイ・リストを編集するときはこの画面から編集を行います。1. MENUボタンを押して、...
  • 43 .
    39選択確定した プロジェクト/ ファイル名が上部...
    39選択確定した プロジェクト/ ファイル名が上部に表示されたプレイ・リスト編集画面が表示されます。2. コントローラー・ボタンで“Change Order”を選択確定します。3. 移動アイコンのついたプレイ・リスト (PLAYLIST)画面が表示されます。4. コントローラー・ボタンで希望する順番に移動し、 確定します。順番の入れ替わったプレイ・リスト(PLAYLIST)画面表示されます。確定する前に、MENUボタンを押すと、 プレイ・リスト編集画面に戻ります。Remove from List選択したプロ...
  • 44 .
    403. “Yes”をコントローラー・ボタンで選択...
    403. “Yes”をコントローラー・ボタンで選択確定します。画面に“Working...”が表示され、 削除が終わると完了表示“Completed.”が表示されます。削除しない場合は、“No”をコントローラー・ボタンで選択確定する(または、MENUボタンを押す) と、プレイ・リスト(PLAYLIST)画面に戻ります。4. コントローラー・ボタンの確定ボタンを押し(または、 MENUボタンを押し)て、プレイ・リスト編集画面 に戻ります。5.続けて プロジェクト/ ファイルを削除するときは、MENUボタンを押...
  • 45 .
    41システム設定(SYSTEM)本機の様々なシステ...
    41システム設定(SYSTEM)本機の様々なシステムの機能を設定します。MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面を表示して、“SYSTEM”をコントローラー・ボタンで選択確定後、それぞれの設定を行います。なお、“Back Light”、“AutoShutDown”、  “LED”の設定は31ページ 「電池の消費を抑えたい」 を、“Clock”は31ページ 「日時の設定をする」 をご覧ください。LCD Contrast(LCDコントラスト)LCDのコントラストを設定します。 数値を大きくする...
  • 46 .
    42Factory Reset(システム設定のリセ...
    42Factory Reset(システム設定のリセット)本機のシステム設定を工場出荷時の設定に戻します。1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“SYSTEM”をコントローラー・ボタンで選択確定します。システム設定(SYSTEM)画面が表示されます。2. コントローラー・ボタンで“Factory Reset”を選択確定します。画面に“Parameters will be reset. Are you sure?”とメッセージが表示されます。3. コントローラー・ボタンで“Yes”...
  • 47 .
    431. MENUボタンを押して、 メニュー・リス...
    431. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“SYSTEM”をコントローラ ー・ボタンで選択確定します。システム設定(SYSTEM)画面が表示されます。2. コントローラー・ボタンで“SD Format”を選択確定します。画面に“All data will be cleared. Are you sure?”とメッセージが表示されます。3. “Yes”をコントローラー・ボタンで選択して、確定ボタンを3秒以上押し続けます。画面に“Working...”が表示され、 フォーマットが終...
  • 48 .
    44アップデート手順電源にUSBバス・パワーを使用...
    44アップデート手順電源にUSBバス・パワーを使用しないと、 エラー・メッセージが表示され、ソフトウェア・アップデートを行うことができません。ソフトウェア・アップデート中に電源がオフになるなどの不慮の事故が発生した場合、本機が正常に動作しなくなる可能性があります。この場合は、コルグお客様相談窓口にご相談ください。1. MENUボタンを押して、 メニュー・リスト(MENU)画面から“SYSTEM”をコントローラー・ボタンで選択確定します。システム設定(SYSTEM)画面が表示されます。2. コントローラー・ ...
  • 49 .
    45コンピューターとの連携本機はUSB2.0のマス...
    45コンピューターとの連携本機はUSB2.0のマスストレージクラスの機器として使うことができます。このため、本機のメモリー・カード内のファイルをコンピューターに移したり、コンピューター内のファル(MP2、MP3、WAV、DSDIFFなど)を取り込むことができます。本機で認識できるオーディオ・ファイルには制限があります(→ p.47)。USBモードこのモードに入ったときは、本機はコンピューターの外付けドライブとして認識されます。このモードのときは、レコーダーとして機能しません。USBモードへの入り方1. コン...
  • 50 .
    46手順2で追加された「リムーバブル ディスク (...
    46手順2で追加された「リムーバブル ディスク (*:)」(または、「ローカルディスク(*:)」や「名称未設定」)を開くと、本機のメモリー・カードの内容が表示されます。必要なデータをコンピューター上にコピーします。また、コンピューター上にコピーしておいたデータを本機のメモリー・カードに書き込むことも可能です。ファイルの転送中は、USBケーブルを外さないでください。USBモードからの抜け方1. コンピューターから本機を外します。Windowsの場合 (Windows 2000以降)コンピューターのタスクバー右...
  • 51 .
    47メモリー・カード内の構成とファイル対応オーディ...
    47メモリー・カード内の構成とファイル対応オーディオ・ファイル本機で設定きる録音フォーマット(→ p.17)全般で、ステレオ、またはモノのファイル。対応フォルダ、ファイル・ネームファイル・システムFAT32形式、ロング・ファイル・ネーム対応、2バイト文字(日本語など)未対応Recordingフォル ダ本機で録音すると、このフォルダの中に日付フォルダが作られ、さらにこの中にプロジェクト・フォルダが作成されます。フォルダ内の認識できるフォルダ、プロジェクト・フォルダは、400個までです。400を超えた項目は、 ...
  • 52 .
    48日付フォルダ(2010-03-05など)日付単...
    48日付フォルダ(2010-03-05など)日付単位で、このフォルダ内にプロジェクト・フォルダが作成されます。プロジェクト・フォルダ(DFF_0001、WAV_0001など)本機で録音したプロジェクト毎にできるフォルダで、オーディオ・データ・ファイルと、それを管理するプロジェクト設定ファイルが格納されます。数字部分が0001から順番のフォルダが作られます。なお、録音フォーマットによって、先頭3文字のアルファベットが異なります。本機の操作上は、このプロジェクト・フォルダが録音したプロジェクトとして認識され、プ...
  • 53 .
    49DFF_0001_001.dff (オーディオ...
    49DFF_0001_001.dff (オーディオ・データ・ファイル: dff)ステレオのオーディオ・データ・ファイルです。拡張子(.dff)は録音フォーマットによって異なります。拡張子より前の部分のファイル名は録音した時点で自動的に下記のようになります。MRpm.sysシステムで使用する設定ファイルです。必ず1つだけ必要なファイルです。移動、削除はしないでください。このファイルの削除や名前の変更を絶対しないでください。LST_0001.m3uプレイ・リストの記述ファイルです。このファイル名は変更しないでく...
  • 54 .
    50録音したプロジェクトのオーディオ・ファイルの活...
    50録音したプロジェクトのオーディオ・ファイルの活用本機で録音したプロジェクトのオーディオ・ファイルは、コンピューターにコピーをして、付属CDに含まれるオーディオ・フォーマット変換アプリケーション“AudioGate”を使って、 フォーマットの変換、オーディオ・ファイルのエディットや分割、結合などを行うことができます。詳しくは、付属CDからインストールの上、AudioGate取扱説明書(PDF)をご覧ください。AudioGateのインストールインストールCDの内容同梱されているインストールCDには、以下のも...
  • 55 .
    51Mac OS X対応OSMac OS X 10...
    51Mac OS X対応OSMac OS X 10.4以降対応コンピューターCPU: Apple G4 800MHz以上、 Intel Mac対応RAM: 256MB以上 (512MB以上推奨)Mac OS Xの動作環境を満たすUSBポートを持ったコンピューターオーディオCD及びDSDディスクの作成には、 書き込み型CD/DVDドライブが必要です。Windowsの場合Windowsへのソフトのインストールおよびアンインストールを行うためには、Administratorの管理者権限が必要です。 詳しくはシステ...
  • 56 .
    52付録故障かな?と思ったら電源が入らない□電池の...
    52付録故障かな?と思ったら電源が入らない□電池の容量はありますか?□USBバス・パワーは正しく接続されていますか?ディスプレイに何も表示されない□コントラストの調整はできていますか?(→ p.41)ディスプレイが暗い□バックライトの設定をオフにしていませんか?(→ p.31)LEDが点灯しない□LEDの設定をオフにしていませんか? (→ p.31)音が出ない□本機または接続している機器の電源はオンになっていますか?(→ p.9)□アンプやヘッドホンの接続は間違っていませんか?□REC SETTINGのMo...
  • 57 .
    53ボタンを押しても機能しない□ホールド・スイッチ...
    53ボタンを押しても機能しない□ホールド・スイッチが入っていませんか?USBコンピューター側が本機を認識しない□USBケーブルが正しく接続されていますか? (→ p.45)→ケーブルをもう一度接続し直してください。コンピューター側から本機をうまく開放できない□コンピューター側の搭載OSによって手順が異なります。 (→ p.45)接続時にソフトウェアやデバイス・ドライバのインストールを要求される□お使いのコンピューターのOSのバージョンは、本機に対応したものですか?(→ p.45)各種のメッセージメッセージ・...
  • 58 .
    54Can't Record. SDCARD Pr...
    54Can't Record. SDCARD Protected.□録音することができません。メモリー・カードのプロテクトを解除してください。Card Error.□メモリー・カードのアクセス中にエラーが発生しました。→USBモードでコンピューターに接続してチェック・ドライブを行ってください。チェック・ドライブを実行してもエラー・メッセージが表示される場合は、メモリー・カードのフォーマットを行ってください。Card Full.□メモリー・カードの残り容量が足りません。→不要なプロジェクト/ファイルを削除して...
  • 59 .
    55Please enter name.□プロジェ...
    55Please enter name.□プロジェクト名がありません(スペースのみの名前)。→プロジェクト名を正しく入力(1つ以上の文字、数字、 記号)してください。Project Name Error. De lete illegal folder.□同じプロジェクト/ファイル名が存在します。→プロジェクト/ファイル名を変更してください。または、 USBモードでプロジェクト/ファイルと同名のディレクトリを削除してください。Protected Project.□プロジェクトがプロテクト・オンになっているので...
  • 60 .
    56仕様使用条件 : 0~+40度(結露させないこ...
    56仕様使用条件 : 0~+40度(結露させないこと)■主要各部<レコーダー部>トラック数: 2トラック同時再生2トラック/同時録音2トラック録音フォーマット: 圧縮オーディオ・フォーマットMP2形式(拡張子.mp2)48kHz@128、192、256、320kbpsMP3形式(拡張子.mp3)44.1kHz@128、192、256、320kbpsPCMオーディオ・フォーマットWAV形式(拡張子.wav) 、BWF準拠44.1kHz@16/24bit、48kHz@16/24bit88.2kHz@24bit、...
  • 61 .
    57<一般>ディスプレイ: 128×128ドット、...
    57<一般>ディスプレイ: 128×128ドット、バックライト付きLCD電源: 単3形電池2本(ニッケル水素充電池またはアルカリ乾電池)、USBバス・パワー消費電力:1.5W外形寸法:60 x 133 x 28mm(幅×奥行×高さ)(突起物含む)質量: 135g(メモリー・カード、電池含まず)■主要規格周波数特性: 20Hz~20kHz ±1.5dB(MP2/MP3)10Hz~20kHz ±1.5dB @Fs44.1kHz/48kHz10Hz~40kHz ±1.5dB @Fs88.2kHz/96kHz/1...
  • 62 .
    58 コネクター : ミニBタイプフォー...
    58 コネクター : ミニBタイプフォーマット: USB2.0準拠、USBマスストレージクラス対応OS:Windows 2000以降、Mac OS X 10.4以降■付属品取扱説明書(本書)、SDカード(試供品) 、USBケーブル、動作確認用単3形アルカリ乾電池×2、インストールCD(オーディオ・ファイル変換アプリケーション“AudioGate”)※ 製品の外観および仕様は予告なく変更することがあります。本機の使用電池について・ ニッケル水素充電池のご使用をおすすめします。本機には充電機能はありま...
  • 63 .
    59索引画面MENULIBRARY 19PLAY ...
    59索引画面MENULIBRARY 19PLAY MODE 35REC FORMAT 14REC SETTING 21PRESET SETTING 24METER 29USB MODE 45TUNER 34SYSTEM 412010/04/15 31LCD Contrast 41Back Light 31A.ShutDown 31LED 31Battery Type 41Safe Mode 41Device Info 41Factry Reset 42SD Format ...
  • 64 .
    60PPEAK LED 3PLAY LIST ...
    60PPEAK LED 3PLAY LIST 37Play Now 38Playback 49Plug In Power 22RREC Start Mode 22Repeat 35SSafe Mode 41Save Setting 23Shuffle 35UUSB モード 45WWAV 17WSD 17えエラー・メッセージ 53おオート・シャットダウン 9, 31かカウンター 11確定ボタン 6確認メッセージ 55カレンダー 31き機能制限モード 41こコントラスト...
  • 65 .
    61と動作環境 50時計 31な名前の変更 2...
    61と動作環境 50時計 31な名前の変更 29に日時の設定 31入力の自動切り替え 14入力レベル 15, 22ねねじ穴 4はバスパワー 12バックライト 31ひピーク・ホールド 11, 12, 29ふファイル詳細 34名前 47分割 23ファイル・ネーム 47ファイルのやり取り 46フォーマット 42プレイ・リスト 37プレイ・リストの順番 38プロジェクト 10順番 19詳細 34プロジェクト / ファイルの削除 33プロテクト 11, 32ほ保護設定 32...
  • 66 .
    保証規定(必ずお読みください)本保証書は、保証期間...
    保証規定(必ずお読みください)本保証書は、保証期間中に本製品を保証するもので、付属品類(ヘッドホンなど)は保証の対象になりません。保証期間内に本製品が故障した場合は、保証規定によって無償修理いたします。1. 本保証書の有効期間はお買い上げ日より1ケ年です。2. 次の修理等は保証期間内であっても有償となります。・消耗部品(電池、スピーカー、真空管、フェーダーなど)の交換。・お取扱い方法が不適当のために生じた故障。・天災(火災、浸水等)によって生じた故障。・故障の原因が本製品以外の他の機器にある場合。・不当な改...
  • 67 .
    ■お願い1. 保証書に販売年月日等の記入がない場合...
    ■お願い1. 保証書に販売年月日等の記入がない場合は無効となります。記入できないときは、お買い上げ年月日を証明できる領収書等と一緒に保管してください。2. 保証書は再発行致しませんので、 紛失しないように大切に保管してください。コルグ MR-2保証書本保証書は、上記の保証規定により無償修理をお約束するものです。お買い上げ日 年 月 日販売店名アフターサービス修理についてのご質問、ご相談は、サービス・センターへお問い合わせください。商品のお取り扱いについてのご質問、ご相談は、お客様相談窓口へお問い合わせくださ...
  • 68 .
     2010 KORG INC.2204 GH P...
     2010 KORG INC.2204 GH Printed in JapanJ 1取扱説明書本社:〒 206-0812 東京都稲城市矢野口 4015-2