MR-2の取扱説明書・マニュアル [全68ページ 1.42MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					MR2_OM_J11.pdf
					
					
					
					http://www.korg-datastorage.jp/.../MR2_OM_J11.pdf - 1.42MB 
 - キャッシュ 
					
						13908view
					
					68page / 1.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	23Post(SW)/0.5S :RECボタンを押すと0.5秒後に録音を開始します。RECボタンを押したときの音が、気になるときに使用します。Pre(Trig)/1S:“Trig Thresh”で設定した値以上の入力音があると、 1秒前にさかのぼって録音を開始します。TrigThresh:録音を開始する入力音のレベルを設定します。Divide@Mark“On”に設定しているときは、 録音時にマークの登録(→ p.25)をすると、そのポイントでファイルが分割されます。なお、この設定は録音時のみ有効になります。Save Setting“REC SETTING”での録音設定をユーザー・プリセット設定として最大10個保存することができます。この設定は工場出荷時の40個のプリセット・セッティングと同様にPRESET SETTING画面から呼び出すことができ、すぐに設定を変更することができます。1. REC SETTING画面で各種録音設定をします。2. コントローラー・ボタンでSave SettingのUserを選択し保存先番号を選択確定します。3. このとき名前を変更するときは、 No Name(初期設定) を選択確定します。リネーム画面が表示されます。名前の変更手順は29ページ「プロジェクト/ファイルの名前を変えたい」 をご覧ください。4. コントローラー・ボタンで名前を変更したら画面のOKを選択確定します。REC SETTING画面に戻ります。5. Save SettingのSaveを選択確定します。6. Save Settingウインドウが表示されるので、 保存先番号と名前を確認してYesを選択確定します。保存しないときは、Noを選択してREC SETTING画面戻ります。
 
	
		
			参考になったと評価
  
11人が参考になったと評価しています。