iida X-RAYの取扱説明書・マニュアル [全438ページ 17.46MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					x-ray_torisetsu_shousai.pdf
					
					
					
					http://www.au.kddi.com/.../x-ray_torisetsu_shousai.pdf - 17.46MB 
 - キャッシュ
						21329view
					
					438page / 17.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	100電話   発信履歴/ 着信履歴を利用して電話をかける待受画面から発信履歴/着信履歴を呼び出して利用できます。   待受画面でr(発信履歴)/l(着信履歴)sを押すと、一覧画面を発信履歴/着信履歴の一覧に切り替えられます。①④②③⑫《発信履歴一覧画面》⑫⑥⑤⑦⑪⑧⑨⑩《着信履歴一覧画面》①   など:発信種別/着信種別アイコン② 電話番号③ ネットワークサービスのサービス内容④ 名前⑤ 非通知着信の理由⑥ auお留守番センター: 伝言お知らせ時⑦ :拒否アイコン⑧ :不在アイコン 3秒以下、赤色⑨ :「auで着信確認」アイコン⑩ :伝言お知らせ/着信お知らせアイコン⑪ :未確認の着信履歴⑫ 発信/着信時刻   発信履歴/着信履歴を選択→c(詳細)発信履歴/着信履歴詳細画面が表示されます。  N◎ 発信履歴/着信履歴はそれぞれ最大50件まで保存され、50件を超えると古い履歴から自動的に削除されます。◎ 「シークレット(M427)」が「表示しない」に設定されている場合、「シークレット設定」が「ON」に設定されているアドレス帳に登録されている名前などの情報は表示されません。電話番号が表示されます。◎ 発信履歴/着信履歴一覧画面で履歴を選択して Nを押しても、電話をかけることができます。◎ 発信履歴/着信履歴詳細画面で電話番号を選択して c(発信)を押すと、「発信メニューを利用する」(▶P.96)を利用して電話をかけたり、Cメールを作成できます。■  「auで着信確認」の通知について「auで着信確認」とは、 KDDI(株)提供の固定電話に着信があったことをau電話に通知するサービスです。「auで着信確認」アイコン相手先の名前/電話番号(※番号通知された場合のみ表示)固定電話への着信日時着信情報(応答/不在/話中/転送)《「auで着信確認」の詳細画面》
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									878 view
								 
		
								
									 
									378 view
								 
		
								
									 
									20798 view