CONTAX N1の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 10.84MB]
n1manual.pdf
gizport - 2013-10-14
http://www.kyocera.co.jp/.../n1manual.pdf - 10.84MB
- キャッシュ
26353view
100page / 10.84MB
39フォーカスダイヤルを“ ”にセットすると、フォーカス-A・B・Cモードに切り替わります。このときピント合わせはマニュアルフォーカスにセットされます。ドライブモードを“C”(連続撮影)にセットします。●ドライブモードのセット方法はP25をご覧ください。マニュアルフォーカスで被写体にピントを合わせ、1コマ目のピント位置(基準位置)を決めます。シャッターボタンを押し続けます。自動的に基準位置、前ピン、後ピンの順で撮影し、3コマ撮影し終わると止まります。●レンズは3コマ目のピント位置で停止します。そのまま連続してフォーカス-A・B・C撮影を行うと、3コマ目のピント位置を基準にして、次のフォーカス-A・B・C撮影を行います。フォーカス-A・B・C撮影を行う毎に必ず1コマ目のピント合わせを行ってください。●ドライブモードを“S”にすると1コマごとのフォーカス-A・B・C撮影になります。ドライブモードを“ ”または“ ”にすると、2または10秒後に連続撮影によるフォーカス-A・B・C撮影になります。4321①フォーカスダイヤル②ドライブモードボタンコマンドダイヤル
参考になったと評価
36人が参考になったと評価しています。